社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様今日もお疲れ様です。

25年ほど前ですが、夏休みなど長期の休みになると
祖父の家に泊まりに行く事が定番でした。
祖父の家のすぐ近くには川が流れており
鮎釣りができるので、
小さい頃、天然の鮎の塩焼きを白いご飯に乗せて食べていました。

当時は全然わかっていなかったのですが、大人になってふと考えると、僕はなんて贅沢なご馳走を食べさせていただいていたんだろうと思いました。
祖父は数年前に亡くなって今は中々食べる機会が減りましたが、夏になったらまた鮎の塩焼き食べたいなー。

キャベツはどうした

男性/35歳/愛知県/会社員
2025-04-10 17:30

餌なしで、、、

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です♪
私の父は大の魚嫌いの板前見習いだった人で、鮮度にはうるさく、スーパーで売ってるような魚は生臭くて食えないという人で、私はそんな父に味覚が似ていたため魚が苦手だと思い込んでいました。小学生の時に母方の実家、山陰地方へ夏休みに遊びにいき日本海の埠頭で釣りをさせて遊ばせてもらいました。叔父に連れられいざ竿を持たされると餌がついてない!ところがそんな餌なしの竿を水面に入れた途端、面白いように小さなアジが釣れる釣れる!あっという間にバケツいっぱいに。
帰ってから祖母が親指と人差し指だけで内臓を取り出して唐揚げや南蛮漬けを作ってくれました。魚かーという思いはどこへやら、自分の釣ったアジをむしゃむしゃと堪能しました。それから魚への拒絶心がなくなり、魚はなんでも食べられるようになりました。特にアジは干物、アジ刺し、なめろうなど自分でも捌けるくらい大好きな魚になりました。

双子座のひとりっ子

女性/51歳/東京都/専業主婦
2025-04-10 17:28

踊り食い

本部長、秘書お疲れさまです!月曜日にスーパーで生きた白魚(しらうお)が売っていました。春を告げる魚みたいです。前から踊り食いしてみたかったので購入し、家族で食べました。口の中で踊る白魚は、噛むとサクッと、しました。とっても美味しいかったです!!子供にも踊り食いを体験させられて、食育にもなりました。 また食べたいなぁ〜。

きぬたん

女性/39歳/千葉県/会社員
2025-04-10 17:28

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

お魚、大好きです。
私の推しは、マンボウです笑
ほわほわと泳いでいる姿に癒されます。

マンボウの印象的な思い出は……
小学生のころ、伊豆に旅行をした際、旅館のお料理に出てきたんです!
マンボウが!!
まさか!あのマンボウ?!?!と、半信半疑でした。
まさか、旅館の人がお料理の説明で嘘はつかないよなぁ?!が、マンボウって食べれるの?!?これは、本当に大丈夫な食べ物なんだろうか?!?と、ビビり倒して食べた記憶があります。
ビビりすぎて味は全く覚えていません。。。

あいーだ

女性/37歳/神奈川県/会社員
2025-04-10 17:28

魚捌きテスト

皆様お疲れ様です。
わたしは管理栄養士になるための大学に通っていたことがあるのですが、そこで一年生の時にアジの3枚おろしのテストがありました。
制限時間は10分で、捌き終えた時の美しさなども評価対象です。
わたしはアジが大好きだったので、このテストを絶対にクリアしたいと思い、アジを毎日手に入るだけあちこちで購入し何日も、買ってきては捌く、を繰り返しました。実家暮らしだったので家族みんなで毎日アジ、アジ、アジ。
その結果、2分以内に3枚におろせるようになり、テストではクラスで最速記録を叩き出しました!
10年以上経った今でもそのスキルは残っていて、大抵のお魚は捌けます。お店でアジを見るたびに思い出すエピソードです。

怖い夢を見ませんように

女性/33歳/東京都/専業主婦
2025-04-10 17:27

プィッ案件

本部長、秘書、みなさんお疲れ様です。
短くてすみません。
昔、ケンタッキーにあったフライドフィッシュが好きだったなぁ。
もう売らないのかなぁ。タルタルと一緒に食べたいなぁ。

キャライア・マリー

男性/63歳/千葉県/会社員
2025-04-10 17:27

食べようよ、フィッシュ!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

忘れられないフィッシュ料理は、鯉こくです。

小学3年生の時に、野球少年団で河口湖に合宿に行きました。
旅館に着いて仲間と宿を散策。池に大きな鯉が泳いでいました。みんなでデカいねー!と大騒ぎ。
夕飯となり大きな鍋料理が出てきました。おわんに盛られていたのは、味噌味の魚料理でした。食べ終わって「魚を見に行こう!」と仲間と池に行きました。
すると、さっきまで泳いでいた魚がいません。もしかして!と何となく察した悲しい思い出です。
その料理が、鯉こくという料理だと知ったのは、ずっと後の事です。
あれ以来、鯉の料理を食べれなくなりました。

バナナもん

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-04-10 17:26

今日の案件

皆さまお疲れさまです。
フィッシュ案件、私のおすすめの魚は地元いわき市の特産品であり、市の魚でもある「めひかり」です。
メピカリという名前のキャラクターもいます。
主に唐揚げにして食べますが、身は軽く頭からしっぽまで丸ごと食べられるのでカルシウムも取れるし、とっても美味しいのでおすすめですよー

うさぎ年のウサギ好き

女性/50歳/福島県/パート
2025-04-10 17:26

本日の議題

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私が20代の頃、沖縄へ1人旅に行った時に食べたグルクンの唐揚げが今まで食べた魚で1番美味しかったです!
八重山諸島の黒島という島の民宿で出た料理なのですが、最初どう食べるかわからなかった私に、骨までまるごと食べれるよと隣の人から教わり恐る恐る噛った瞬間、あまりの美味しさに衝撃を受けました!
こっちの方ではなかなか食べる機会がないので、また食べたい忘れられない味です。

ジャングルの王者つよちゃん

男性/41歳/神奈川県/会社員
2025-04-10 17:25

美味しいおさかな!

本部長、秘書、みなさんお疲れ様です。
私の地元岡山からのおすすめ!「サワラのたたき」です!サワラは今が旬です。お刺身で食べるのも十分美味しいのですが表面を炙った、たたきが私は好きです。フワフワ、とろっとしたサワラの身がとても良いですよ!

しーぷちゃん

女性/37歳/岡山県/会社員
2025-04-10 17:24