社員掲示板

  • 表示件数

案件

お疲れ様です。

私が好きな魚の食べ方は、ホッケのフライです。
関東ではあまりこの食べ方はしないと思いますが、故郷の北海道では割とよく食べていました。

北海道系のお店は東京にもたくさんあるけど、ホッケのフライとか、ホッケのちゃんちゃん焼きとかはあまり見ないですね。

電池マン

男性/47歳/千葉県/会社員
2025-04-10 08:04

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です。

僕の朝ごはんの定番は焼き鮭です。
切り身を半分、お姉ちゃんと分けて食べます。
脂ののった、お腹の方が大好きです。
色々値上がりしているから我慢しなきゃだけど、本当は1切れ丸々食べたいです。

もっちりゴメ

男性/12歳/神奈川県/学生
2025-04-10 08:02

おさかな案件

皆様おつかれさまです。
おさかな、大好きなお魚はもう絶対メヒカリ!
メヒカリ大好き!メヒカリ食べたい!
見つけたら箱で買いたいくらい大好きなのに東京でなかなか見かけないメヒカリ!
家でサクサクの唐揚げにしたいのになかなか手に入らない!
福島や茨城にいったときに必ず買います!
あーメヒカリ食べたくなってきました。
本部長、秘書はメヒカリ召し上がったことありますか?

やわらかめのうどん

女性/41歳/東京都/会社員
2025-04-10 07:57

春のグルメ案件〜食べようよ、フィッシュ〜

皆様お疲れ様です!
魚おいしいですよね〜

おすすめのお店は青森県八戸市のみなと食堂や愛媛県西条市のマルトモ水産など沢山ありますが、何気なく旅先で立ち寄った地方スーパーの鮮魚コーナーがスゴかった時は一番テンション上がります!

特に港町のスーパーでは大きな鯛、ブリ、カツオ等がそのまま売ってたり牡蠣やサザエなどの貝類が水槽に入って売ってます!もちろん刺し身もプリプリで光ってますし惣菜も最高です!
たまにエイやサメ、アンコウや水ダコなんかも丸ごと売ってたりして、この辺の人は家庭で捌いて食べれるのか?と不思議におもいます(笑)
そしてどれも安い!!
地方スーパーの鮮魚コーナーは魚好きには遊園地です(⁠^⁠^⁠)

海に囲まれて新鮮な魚が食べれる国に生まれて良かったな〜と心から思います。
おいしい魚を届けてくれる漁師の皆様。ありがとうございます(⁠^⁠^⁠)

我が名はアシクサ

男性/38歳/神奈川県/トラックドライバー
2025-04-10 07:54

春のグルメ案件。

近所の人が釣ってきたから
とタチウオを2匹くれました。

それが50cm以上あって
顔も凶暴そうで歯もギザギザ
全身ギラギラのメタリックで
初めて見て 度肝抜かれました
Σ( ̄ロ ̄lll)

そんな見た目とは裏腹に
食べるとふかふかのフワフワで
めちゃくちゃ美味しかったです。
(*´﹃`*)

後にタチウオは高級魚だと知って
もっと味わって食べれば良かった…
(^_^;)

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2025-04-10 07:54

春のグルメ案件 食べようよ、フィッシュ

本部長、秘書、皆様お疲れ様でございます。
本日の案件について書き込みいたします。

私の最近好きなお魚はズバリ、マンボウです。

妻の実家が静岡県伊東市で、伊東市内のスーパーに売っています。
初めて食べたのは結婚して、妻の実家に帰省したタイミングだったと記憶しています。

食べ方としては、刺身です。
ポン酢をつけて食べます。
あと、肝が少量付いているので肝を細かく刻んで、ポン酢に溶かしています。

歯応えがあって、めちゃくちゃ美味しいですよ。

鯖クイック

男性/39歳/東京都/会社員
2025-04-10 07:41

案件!

本部長、秘書お疲れ様です。
コロナ禍から、友人が釣りを始めました。
自粛ムードが徐々に薄まり、みんなと会えるようになりました。しかし、その友人は釣りにハマってしまったらしく翌日の釣りのために飲み会を欠席したり、参加しても早めに帰ったりして少し寂しく思っていました。
しかし、釣りが本当にうまくなったらしく釣った魚をおつまみにするホームパーティが開かれるようになりました。
釣りたての魚のお刺身や、タコ唐、お寿司などを披露してくれたのですが、今まで食べた魚はなんだったんだ!というくらい美味しいのです。
友人ともまた遊べるようになり、美味しいお魚も食べれて本当に幸せです。
友人よ!もっともっと釣ってね!

ひげもじゃ

男性/41歳/東京都/会社員
2025-04-10 07:39

春のグルメ案件。

私の好きな魚料理は…

フィレオフィッシュっ!!
(*´﹃`*)

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2025-04-10 07:38

案件

魚をあまり食べないので、皆様のお勧めを聞きたいです。

男性/56歳/埼玉県/会社員
2025-04-10 07:37

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

木曜日
雲は多かったですが、朝焼けの桜が出来て、気分がいいです。

今日は『駅弁の日』
日付は、4月は「駅弁」の需要拡大が見込まれる春の行楽シーズンであり、「弁当」の「とう」から10日、さらに洋数字の「4」と漢数字の「十」を合成すると「弁」の字に見えることから。
また、1月1日から数えて100日目だそうです。

駅弁
最近食べてないなぁ。
旅行の予定を立てようとすると、他の用事が出来たり。
なかなか、うまくいきませんね。
( ̄▽ ̄;)

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-04-10 07:29