社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

ニュートンはリンゴが木から落ちて来たのを見て万有引力の法則を発見したとされるそうですが、
実はりんごでは無かったのでは?

アダムとイブがリンゴをかじった事で楽園を追われ「禁断の果実」と呼ばれてます。
キリスト教社会ではリンゴが神聖な物で万有引力の法則をより強烈なインパクトを与える為にリンゴとしたのではないかと思います。
ウィリアムテルの話や白雪姫でもリンゴが出てくる事からも必ずしもリンゴでは無かったのでは?と思います。

大福たらふくたべたい

男性/51歳/千葉県/会社員
2025-04-14 16:15

案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

私がちょいちょい疑問に思っていたのは
子供の頃教わった食べ合わせの悪い食べ物
「うなぎと梅干し」とか「大豆とひじき」とか
理由を調べてみると、根拠はあるけど
過剰な量を食べなければ
あるいは保存状態を守れば
健康を害するほどではないものがほとんど
それに今の自分の年齢を考えたら
もう、何を食べても良いっしょ

子供の頃、祖父母に教わって
食べなかった組み合わせ
今は何も考えずに
食べたいものを好きな組み合わせで食べています

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-04-14 16:13

案件と関係ないこと

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
昨日の夕方、梯子を踏み外して右足を軽い捻挫です。いま、病院に来て、病院の表に来ているキッチンカーでサンドイッチを注文して待っています。
仕事中の怪我ではあったので、病院の方に「労災ですか?」と聞かれたのですが、パートさんには保険をかけているものの、自分自身にかけているかはよく分からなかったので、国保で診てもらいました。労災保険をかけてはいるものの、こんな調子では(あってはなりませんが)もし万が一、パートさんに怪我があったときにちゃんと対応できるだろうか?とか、私がバイトしていた時には店長や社員の人たちは労災保険を使うのをすこぶる嫌がったな、など色々考えながら、めっちゃ寒くて雨に降られる中、サンドイッチを待っています。車運転しながら食べるサンドイッチは美味しい!!しかもあったかい焼き立て!!
てことで今日はもう仕事せずに帰ります〜お疲れさまでした。

アフ口ふきげん

男性/38歳/広島県/農業
2025-04-14 16:10

案件!

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です!

「騙されたと思って、食べてみて!」
この定説っぽい文言…
いつかこの話が議題にあがっていたかもですが、「いやいや、騙されないでしょ(笑)」と昔から思っていました。
特に嫌いなものや、あり得ない組み合わせを、「美味しいから!」と強く進めてくる人が唱える定説…

「騙されないよ(笑)」

ちんちくりんこのマメコ

女性/42歳/群馬県/専業主婦
2025-04-14 16:07

定説違和感案件

歴史というものがは学校などでよく習っていると思う。ただ本当に歴史上にあっとかはわからないため違和感があると思っている。こんなことを書いたが、私は歴史というものが大好きです。

農家になりたい

男性/15歳/東京都/学生
2025-04-14 16:03

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
定説の違和感ですが、私は常々、死んだ後に地獄が天国に行くと言う分かれ道になってるのを疑っています。
地獄と天国というものは生きてる私たちの理想であり、本当は無いんではないかなと思ってます。
死な時は目を閉じて眠るような感覚で死んでいき、気づいたら記憶がリセットされて別の生物や人間に生まれ変わるのでは?と勝手に思ってます。
これを人に言うとスピってると言われるのですが、本部長、秘書はどう思いますか?

さばの

女性/32歳/東京都/デザイナー
2025-04-14 16:00

案件

皆様
本日もお疲れ様です。

私が思うのは
【徳川埋蔵金】は無い。という事ですね。

どれだけ探しても見つからない、人工衛星や現代技術を駆使しても見つからない物はこの世に存在しないと思います。
もしくは、国家が管理していて絶対に極秘なのかもしれないですね。
秘書、いや島津家の姫、
島津家の埋蔵金は有ったりしますか?

オリジナル・デブ

男性/51歳/石川県/職人
2025-04-14 15:57

さきほどの書き込み

みつかのずみです 北海道 20歳となっていますが、東京 63歳です あれ???

みつかのずみ

男性/20歳/北海道/会社員
2025-04-14 15:56

案件

本部長、浜崎秘書、リスナーのみなさま、お疲れ様です
わたしは死後の世界はないとおもっています。死んだら土にかえるのです。なので、お墓も葬式もしません。その分、いま生かされている間は自分とかかわれる人たちの力になりたい。母乳バンクは小さく生まれた赤ちゃんとそのご家族の力になれるように育ちました。つぎはこども食堂をたちあげ、おなかいっぱいたべてほしい、育児につかれたおかあさんもきてもらって、ちょっとくらいのんびりしてほしい・・本部長のお米配布 尊敬しています!!これからも社員(リスナー)の笑顔の原動力でいてください ありがとうございます

みつかのずみ

男性/20歳/北海道/会社員
2025-04-14 15:53

案件のこと

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
定説というほどのものか分かりませんが、ラジオリスナーをしていて投稿もそれなりにしていると、時々番組内で話題になるのが「どんなメールが採用してもらえるのか」。文章の書き方のコツの一つに、「そのメールを受けてパーソナリティが膨らませそうかどうか」と言われることがままあると思っています。
実は私はこの説、間違ってるとまでは言いませんが、意識しなくていいと思っています。それよりも素直な気持ちを文章にして、もし出来れば多少読みやすく、難しかったら個性的な文章のまま。
で、メールを読んだ後にどう膨らませるか、そもそも膨らませるかどうか、それはパーソナリティの方の考えや腕次第。リスナーの側にそんな責任、ない!ことネタコーナーなどでない限り、リスナー側は素直な気持ちでメールを書けばいいと思っています。
そして自由に文章を書いている結果が、私のこの無様な採用率です笑

アフ口ふきげん

男性/38歳/広島県/農業
2025-04-14 15:50