社員掲示板
本日の案件
皆々様お疲れさまです
私がめちゃくちゃ緊張したこと
それは数年前、大切な友人が人間ドックの検査結果で胃の様子が気になるので、がんセンターに行くようにと紹介状を渡されました。
友人は父親を胃がんで亡くしており、それはそれは落ち込み、家族の家族と私もには結果を話してくれましたが、それ以外の今までお世話になった人達には現状は知らせず、本人の中ではお別れの挨拶をしておりました。
そして重い足取りでがんセンターへ行くと、そこの先生が「あれ?、胃薬でも飲んだ?」とのこと
どうやら人間ドックでの写真とその時の映像とあまりにも違う様子。
友人は人間ドックに向けダイエットを始め1日1食、間食も我慢の生活を始めたのです。
どうやらいきなりの無謀なダイエットで胃に異変が起こったのではないかとのこと。
念の為色々と検査をしましたが、結果は何事もなかったです(笑)
あの時は私も胃痛がするほど緊張しました。
こんなこともあるんですね
パスタ年間500食
女性/54歳/埼玉県/パート
2025-04-16 10:21
本日の案件
皆さまお疲れ様です!
自分が高校を卒業して新入社員として入社した時の話です。
高3の卒業前に免許を取っておこうと思い、2月になった時に免許合宿に行きました。
そこで同部屋になったのがなんとヤンキー達。
色々いじられ(それだけならまだ良かったのですが)、一番最悪だったのが寝ている間に髪の毛の片方だけにソリを入れられてしまった事。
ところどころハサミも入れられ変な髪型になってしまった私はボウズにするしかありませんでした。
合宿終わってから入社するまでの約半月(合宿卒業するのに時間が掛かった為)。
髪の毛が早く伸びるシャンプー使ったりワカメを食べたり早く寝たりと、とにかく少しでも伸ばさなくては!
と思い奮闘しましたが虚しく。
いきなりボウズ頭で片側だけソリが入っていると言う状態で出社するハメに。
当時はまだそういうのにうるさい社会だった為どうなることだろう?もしかしたらいきなりクビかも?ってかなりドキドキハラハラしていましたが、エピソードを話したら笑い話で終わりました!
あとで先輩に聞いたら、すごい子が来ると話題になっていたみたいです笑
とにかく最初はめっちゃガチガチで緊張したお話でした。
一生独身一匹狼
男性/44歳/東京都/アルバイト
2025-04-16 09:59
First dance
皆様お疲れ様です!
今まで色々なところで緊張してきましたが
1番は結婚式の時に妻と踊ったFirst danceでしょうか。
妻の意向でお色直しをした直後にダンスがしたいと。
ダンス経験のない僕は悩んだし、人前で社交ダンスなんて小っ恥ずかしいと思ってました。
でも、人生で最初で最後のチャンスと捉え
ダンス教室に通うことにしました!
先生方は優しく、姿勢からリズム、指先の動き、
振り付けまで考えてくれて、たくさん練習しました!
音楽は美女と野獣。
妻のお姉さんがオルガニストで式場のピアノで生演奏。
フランス留学中だったので、リモートで何度か合わせて練習して、当日ぶっつけ本番!
練習はしてきましたがプロじゃないのは
僕たち夫婦だけ。踊るキャラじゃ無い僕が友達の前でダンス。
緊張ボルテージはMAX。
しかし、踊り始めると練習の成果が出て振り付けや指先まで意識しながら踊れました!
クライマックスに妻を持ち抱え、その場をターンする振り付けの時にドレスの紐とタキシードのボタンが絡まり"やばい!"となりましたが
動きの中で自然にほどけ、無事披露する事ができました!
良い思い出になったし、やって良かったと思ってますが本当に緊張しました!
どちらかというとチョコレート
男性/31歳/神奈川県/自営・自由業
2025-04-16 09:51
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
案件ですが数年前、沖縄にオレンジレンジのライブを見に遠征した時の話です。
オレンジレンジ主催のライブで初めての参戦で緊張してたのですが、
なんと、沖縄出身の母の親せきがそこの会場でオレンジレンジのサポートスタッフをしていて、
偶然にも遭遇。
そしてなんと…親戚がスタッフさんとメンバーに私のオレンジレンジへの想いを伝えてたら、
なんとご厚意でオレンジレンジ本人たちと握手とサインを直接もらうことができました…!
小学生のころから大好きなバンド、緊張でがちがちの私は好きな気持ちを目一杯、
噛み噛みで伝えると、メンバーから噛みすぎだよ!落ち着いて!と優しくツッコんでもらえて
しかも推しのメンバーには温かい言葉をかけてもらい、
あの時以上に緊張したことは今後の人生そうは起きない貴重な経験をさせていただきました。
オレンジレンジのメンバーのみなさんあの時はありがとうございました。
これからも、ずっと好きです。
さばの
女性/32歳/東京都/デザイナー
2025-04-16 09:41
職場の全館放送で社長に呼び出された
みなさまお疲れ様です!
私がこれまでで一番緊張した瞬間は、全館放送で名指しで呼び出された瞬間です。
学生の頃なら「○○さん、至急職員室まで来なさい」みたいなことは頻繁にとまでは言わずともいくらか経験がありました。
しかしその時は社会人になって2年目の頃でした。普段それほど使われる事のない全館放送で、社長付きの秘書さんから「不思議さん、至急社長室までお越しください」と呼び出され、他の同僚から視線を集めました。
電話で先に事情を知っていた部長も私の席までやってきて、「社長が呼んでいるからすぐ行ってきなさい」と。
その当時私に、会社を破綻に追い込むようなバカでかミスに思いあたる節はなく、どうにか状況を理解して、できれば逃げ道を探したくて、5フロア分をエレベーターではなく階段で移動しました。
心拍数は上がり、口の中がカラカラで唾を飲み込むのも難しいなか、社長秘書に社長室まで通されると、私がメンバーとして参加していた部署横断プロジェクトのチーム全員が呼び出されていました。そしてその皆が、社長と共に笑っていました。
どうやら新人の私に対するドッキリだったようで、その後新たなお達しはあったので用事はちゃんとあったのですが、無駄に緊張させられていただけでした。
社内のこうした呼び出しは内線などで行われるのが通常なだけに、後から思い返すと不自然だったし、部長も秘書も笑いを堪えていた気がします。
ユーモアのある社長と、気さくな先輩方だからこそこういうことができるんだろうと思いますし、可愛がっていただいていたのはありがたいです。
ただそんな人に放送で呼び出されるのは二度と御免です!
不思議は不思議なままで不思議
男性/28歳/東京都/会社員
2025-04-16 09:37
ガチガチ案件
昨日の帰りスーパーへ寄って夕飯の
買い物をした時の話しです。
だいたい財布の中身は、わかって
いました。
スーパー内をぐるぐる回って
お米を買ってお肉買ってとして
セルフレジへ行って会計の際
あれ?大丈夫?
財布の中みてやばいかも?
じゃら銭全て出しなんと
お釣り3円でした(汗)
その時の精算時が心臓ガチガチ
でした。
セルフレジの途中やめ方なんて
出来るのかなぁ?
対面レジならこれ要らないで
対応出来ますから、、、
結局スーパー出た時は
いい歳のおぢ3円しか持って
いませんでした。
恥ずかしい。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2025-04-16 09:32
ガチガチ案件 ~めっちゃ緊張しました!~
私がガチガチに緊張したのは、お召列車の撮影です。お召列車とは、天皇陛下が乗られる特別な電車です。地元に初めて走るということで、前の日から場所取りをして臨みました。こんなチャンスは最初で最後なので、絶対失敗したくなかったです。当時デジカメがなく、フィルムカメラしかなかったので、露出合わせは細心の注意をしました。撮影後、ヘナヘナと全身から力が抜けていくのを感じました。
レインボースター
男性/50歳/群馬県/会社員
2025-04-16 09:26
「ガチガチ案件 ~めっちゃ緊張しました!~」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件、緊張したなぁと思ったことは新年度になりクラス替えがあった後に一人一人自己紹介をする場面です!
思い返せば、学生時代から自己紹介をする場は、いつもいつも緊張しながら順番待ちをしていました!
今は子供の新年度のクラスでの保護者会がある度に自己紹介の場面があるので、この時期は緊張してガチガチです!
大きなノッポのフルセ
女性/37歳/東京都/パート
2025-04-16 09:13
ガチガチ案件…推しとの対面♡
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
私がこれまでに1番緊張したのは当時大ファンだったポルノグラフィティのファンクラブ限定イベントでのお二人との握手だったか記念品手渡しだったかでのガチ対面です。カッコ良すぎて恥ずかしくてちゃんと正面から見れなかったのが本当に心残りです。そそくさと本当に最低限の短い時間でお二人の前を通り過ぎた記憶しかありません。
時は経ち、今度東京FMでも番組をされている津田健次郎さんのディナーショーがあるようで友達とチケット先行に申込んでいます。このディナーショー、津田さんとの記念撮影や記念品手渡しがあったりと津田さんとのガチ対面があるようで、まだチケット取れてもいませんが想像しただけでガチガチ緊張案件です。でもおばになった私は今度は真正面から津田さんをガン見出来る気がしています!チケット抽選当たりますように…!
みぽなむ
女性/49歳/東京都/会社員
2025-04-16 09:11
緊張案件
皆様お疲れ様です。
私は美容師として働いておりますが、紹介で来られる方が多くその度に少しプレッシャーで緊張しますが中でも「私は癖毛でどこに行ってもうまくいかないの、ここがいいって聞いてきたからよろしくね」
というハードルが何十倍も上げられた状態から始めなくてはいけない時。
お客様が来店された瞬間から心拍数爆上がりです…
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2025-04-16 09:09



