社員掲示板
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私が今までで一番緊張したのは、初めて車を運転した時です。
両親に勧められるまま、大学生の時に自動車教習所に通い始めたのですが、かなりの心配性なこともあり「ヘタをすれば人の命を奪いかねない、この大きい鉄の塊を、果たして自分は乗りこなせるのだろうか」と、毎回緊張していました。
初めて教習所の外で教官を助手席に乗せて運転した時もガチガチに緊張していて、歩道の縁石に乗り上げてしまったり、怖くてノロノロ運転になって、教官に「もっとスピード出して!」と何度も注意されたり…いろいろとやらかしました。
こんな自分がなぜ免許を取得できたのか、いまだに謎です。
ちなみに免許をとってからは、運転する機会がないのを良いことに、立派なペーパードライバーになってます!
一人のやかん
女性/35歳/神奈川県/会社員
2025-04-16 08:05
本日の案件
緊張したのは、教育実習での最初の授業です。
何をしゃべったのか?、良く覚えていないのです。
次の授業は少し落ち着いて、余裕を持って出来ました。
しかし、担当教諭からは、最初の授業の方が良かったとの、厳しい指摘がありました。
緊張感を持って、無心にやることが大切なのか?と感じた出来事でした。
適度に緊張感を持ってがんばることも必要ですね。(笑)
コーセイ
男性/64歳/三重県/何をするかな?
2025-04-16 07:45
本日の案件
本部長 秘書 社員の皆様お疲れ様です
若い時
保護者の方の前で話すのがとても苦手でした
なんて思われているんだろ?
こんなこと言ったらあほにおもわれるんじゃないか?とか頭をぐるぐる回り
うまく話せない時に
先輩から言われたこと
『目の前にいる人は全てジャガイモだと思え!』と言われてジャガイモだと思い話したら前より楽になりました(笑)
でも無知すぎる自分に自信がない自分だったから緊張してたんですよね
かほしほりほの母ちゃん
女性/47歳/神奈川県/専業主婦
2025-04-16 07:42
ガチガチ案件
本部長、秘書
リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
僕が今まで一番緊張したのは
友人の結婚式での余興です。
滞りなく結婚式が執り行われる中
さだまさしさんの
関白宣言を弾き語りしました。
妻がギターを弾いて僕は歌担当。
歌い出して一番は完璧に歌えたと思います。
しかし、二番に入った瞬間!
あまりの緊張からか?
頭の中が真っ白になってしまい
全ての歌詞が飛んでしまいました!
テンパった僕は
その後、二番、三番を
ハミングで歌い通しました(笑)
友人には悪かったなぁと思いますが、
あの時の僕はそれが精一杯でしたね〜
クオーレ
男性/54歳/神奈川県/会社員
2025-04-16 07:41
本日の案件
こんばんは…
緊張した事…
自分がかみさんの親御さんに?挨拶に行った時より、緊張したのは!
娘が結婚する事になり、婿さんの親御さんと対面した時でした…
家で会うのではなく?お店で個室をとって、食事会として、会いに行ったのですが…
なんだか自分が、面接されてる気分でした…
余計な事は話さないようにして…
口数少なく…無事にこなしましたが…
食べたものの味も覚えてません!
はぁ…親同士って…気まずさ爆発でした…
pitto
男性/62歳/神奈川県/会社員
2025-04-16 07:38
ガチガチ案件
本部長
秘書
リスナー社員の皆さま
お疲れさまです。
今日のガチガチ緊張案件ですが、
数年前に開催された数百人規模の交流会で
最後の締めの挨拶を任されたことです。
会社のお金で社外の研修に参加させていただき、
その研修の卒業生や卒業生たちの企業の偉い人たち、
講師の方のものすごいコネクションで招待された大企業の偉い人たちが集まる交流会です。
毎回、直近の研修参加者から司会と締めの挨拶をするメンバーを講師の方が指名することになっているみたいで、
何故だか指名されてしまいました。
交流会では一番前の特等席に座らされ、
両隣は交流会内で講演をしてくださる名だたる企業の偉い方たち。
交流会を楽しむ余裕もなく、めっちゃ緊張しましたー!!
挨拶のタイミングでは、皆さんお酒も入っていたこともあり、何を話しても会場全体が笑ってくださり、何とか挨拶は終えることができました。
勢いに任せて、目の前の席に自社の社長もいて、
社長に向かって「会社を変えますからね!」と宣言したのも、いまではいい思い出です。。。
二度とあんな思いはしたくありませんが、
あの経験のおかげでだいぶ肝が座ったような気がします。
くまのぽこぽこ
女性/44歳/東京都/会社員
2025-04-16 07:27
おはようございます♪
東京の最高気温は22℃
今日はスッキリと晴れますが、強風に注意が必要です。洗濯物は飛ばされないようにしっかりと留めてください。昼間はこの時期らしく過ごしやすい体感です。
4月16日の誕生花
誕生花
ヤマブキソウ
花言葉
すがすがしい明るさ
今日は新しいお友達と公園で遊びます♪
私もドキドキです(人*´∀`)。*゚+
今日も1日元気に頑張りましょう(・∀・)
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2025-04-16 07:25
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
水曜日
思ったより寒い朝。
昼の気温と10以上も差があるそうです。
Σ(゚д゚;)
今日は『エスプレッソの日』
日付は、1906年 4月に開幕したミラノ万博で、Bezzera (ベゼラ) 社が「Caffe Espresso」 (カフェエスプレッソ)と表記したのが始まりとされ、イタリア国際カフェテイスティング協会もこの日を記念日に
エスプレッソ
由来は、短時間で抽出されることから、英語の「express(急行)」が語源、という説。
その他にも「エスプレッソ」という言葉には、「特別に、注文ごとに」という意味があり、これが名前の由来になった、という説もあるそうです。
大阪万博でも、何かこれから流行りそうなものはあるかもしれませんね。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/54歳/東京都/会社員
2025-04-16 07:11
本日、16日(水)は一粒万倍日です♪
一粒万倍日には「一粒の籾(もみ)を
撒けば、万倍の籾を持った稲穂になる」
という意味があり、自分の言動が万倍に
なって返ってくると言われる日。
大安に並ぶ縁起の良い日とされていて、
結婚などのお祝い事、開店・開業、
宝くじを買う…などに適していると良く
言われますが、大きく発展させたい事で
あれば全てに適していると言えます。
スキルアップの為の勉強を始めたり、
自分磨きの為の習い事を始めたり、
親密な関係を築いていきたい相手に
アプローチしたり…新しく何かを
始めるにはぴったりの日なんです。
自分の言動が万倍にもなって返って
くる日の為これから大きく発展させたい
と思う事であれば何でも適しています。
一粒万倍日にやると良い事リスト
・きちんと目的のある出費
・新しい仕事を始める
・開店、開業をする
・スキルアップの勉強を始める
・自分磨きのための習い事を始める
・宝くじを買う
・お財布を新調する
・出会いの場に行く
・デートをする
・愛の告白をする
・プロポーズをする
・婚姻届を出す
・婚約指輪、結婚指輪を買う
・恋人を家族に紹介する
一粒万倍日は、良い事だけでなく、
悪い事も大きくなって返ってくると
言われています。
一粒万倍日にやってはいけない事リスト
・借金
・無駄遣い
・ローンを組む
・人に物を借りる
・人に借りをつくる
・人の悪口を言う
・喧嘩をする
・別れる
・その他よくない言動
買わなきゃ、当たりませんからね‼︎
宝くじでも買いましょうか♪
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-04-16 07:00
ガチガチ案件。
私は嫁を下の名前で呼んでます。
付き合ってからなので30年近く
何千、何万回と呼んでると思います。
(´-`).。oO
あれは…
長男の結婚式当日の式前の両家の親族紹介で
新郎側の親族と新婦側の親族が
向かい合いズラリと並び
自分の自己紹介をして
次に隣りの妻を紹介する時
「妻の…」
「妻の……」
「妻の………あれ?あれ?お前名前何だっけ?」
と嫁に聞いてしまいました?
ガチガチに緊張し過ぎて
妻の名前が全くで出来ませんでした。
その場は苦笑いで包まれ
嫁には (。´-д-)ハァ-恥ずかしい…
と呆れられました
(/// ^///)
松戸マックス
男性/56歳/千葉県/会社員
2025-04-16 06:50



