社員掲示板
マウス1つで変わる。
本部長、浜崎秘書、皆々様、お疲れ様です。
書斉で使っているマウスを最近新調したあのですが、
面白い機能を見つけました。
DPI調節機能です。
マウスとカーソルの動きを制御する機能で、マウスを細かく動かしても
カーソルが大きく動いたり、マウスを大きく動かしてもカーソルが小さく
動いたり調整できます。
私のデスクは狭いのでマウスを大きく動かしたくはないのですが、
細かい動きでカーソルが大きく動くので「狭いデスクにピッタリじゃん」
と新発見。
モニターを左右に並べて使っていますが、両端までマウスを2.5cm動かすだけで
操作ができます。
マウスやキーボードって壊れるまで使うことが多いですし、滅多に壊れる物では
ありませんが、新製品ってどんどん進化してるんだなと勉強になりました。
なみえる・あなーきー
男性/29歳/東京都/フリーランス
2025-04-17 14:42
この春の学び
先日応援に入った現場で、新しい鏝を教えてもらいました。
その鏝は仕上げの時に押さえても鏝焼けし難いとの事。
表面に特殊なコーティングをしているそうで日本のものではないので流通量が少ないのである時に買った方がいいと言われました。
仕事は道具を持論にしている私はすぐに発注を掛け
先日無事購入しました。
道具でカバーできるのならそれに越した事はありませんから。
トートバッグ希望でーす
you
男性/58歳/神奈川県/取締役作業員
2025-04-17 14:42
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。
年度末に健康診断をやり、目標の80キロまで体重が落ち血液検査も異常ありませんでした。しかし、体重は落ちたものの筋肉だけが落ちたことで基礎代謝が下がり、体脂肪が横ばいでした。このままではマズイと思い、筋トレユーチューバーの動画で研究しました。
すると、炭水化物、タンパク質、脂質「PFC」の取り方が悪かったことを知り、今週の月曜日から本腰を上げて食事習慣を改善しました。今度は1年かけて筋肉量を増やし体脂肪を下げていきたいと思っています。
会津藩
男性/40歳/東京都/会社員
2025-04-17 14:33
この春の一番
皆様お疲れ様です。
この春の一番は今日ですが、探してた扇風機を見つけてしかも展示品特価で購入した事です。
昨年の暑かった夏に活躍してた25年前購入の高級扇風機の横の首振りが突然壊れ色々研究していたのですが、消費電力の低さと静かさで気に入ったのが三菱電機の扇風機でした。
三菱電機は扇風機事業から撤退をし今年は在庫限りの販売と言う事で探しても中々無くあっても当たり前の値段で30000円前後と躊躇する値段。
神社でお参りをしてから寄った電気量販店をダメ元で探して見ると有るではありませんか!
即奥さんに連絡し購入となりました。
とは言え自転車での訪問なので一度家に帰り古い扇風機を自動車に積み込んで再度訪問。
お値段そのままで3年保証を付けてもらったりで気持ちの良い買い物をしました。
家に帰り25年の扇風機の進化に驚愕、動いてるのと言う位静かで風が柔らかくてテンション高いまま書き込み。
と言う事で今の所この春1番の良かった出来事です。
いたずラッコ
男性/58歳/千葉県/アルバイト
2025-04-17 14:10
学び案件
頑張っても頑張っても上手に出来ないことと、そんなに頑張るっ!て力まなくてもなんとなく上手くできることがあることを60歳目前になって学びました。
遅いっ(๑>◡<๑)
オレンジのおんぷ
女性/60歳/東京都/アルバイト
2025-04-17 14:08
最近学んだこと案件
へー、こんな人でも自分の子供は
可愛いいんだー。
でも会社内では、甘やかしは
やめた方がいいと思いますよ。
わたしも両親に最後まで愛されて
いたのかなぁ?
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2025-04-17 14:08
学び案件
皆さま、お疲れさまです。こんにちは。
最近特に深く学んだこととして『人は変わる(良くも悪くも)』があります。
職場や家庭などいろんな環境がありますが、どこかで何かが起こってしまうと人は恐ろしく変わるのだなと実感しています。
良い方向に変わった人とは仲良くしていきたいですが、悪い方向に変わっていく人とは、なるべく穏便に距離をとっていきたいです。その人を良いほうに導けるほど私は影響力のある人間ではないので。残念ですが。
けれども、人のフリ見てわがフリ直せと言います。私自身もおごることなく、悪い方向に変わるのではなく良いほうに変われる人間でいたいです。
ごんのすけ
女性/54歳/千葉県/専業主婦
2025-04-17 13:50
案件
皆さまお疲れ様です。
私のこの春、学びになった案件ですが。。
つい先日、私の目の前で倒れた方がいました。
あ!と思った瞬間に駆け寄り、声かけ。。
反応がなく呼吸もしていませんでした…。
とりあえず近くにいた他の方に消防への通報を頼み、私は心臓マッサージをしました。
電話した際、「心臓マッサージできる方いますか?」と問われたそうで「他の方(私)が既にやってます」と話されたそうです。
その後、救急車が来る前に倒れた方の意識が回復。
救急隊に倒れた際の状況など情報を引継ぎ事なきを得ました。
その後、消防から連絡があり、お礼と現場に居合わせたバイスタンダーの方への相談支援などの制度があること、必要があれば連絡くださいとお話しがありました。
今までバイスタンダーへの相談支援は、されてこなかったように思うので、支援がされるようになったんだなーと学びになりました。
★クラウド★
女性/34歳/愛知県/会社員
2025-04-17 13:45
学びの春案件
皆さまお疲れさまです。
私が最近学んだことは、『美肌は何歳からでも作れる』ということです。
子供を出産してから毎日がバタバタであまりお手入れをしていなかったせいか、肌の水分量が少なく、油分が増えてしまい、日焼けもしていたため、乾燥するのにおでこや鼻はテカるし、肌荒れも多い状態でした。
4年ほど前、肌の状態を美容部員さんに測ってもらい結果の酷さにビックリしたのを今でも覚えています。
そこから「絶対に綺麗になってやる!」と一念発起して、日焼け止めは365日塗り、メイクを落としと洗顔は寝る前にかならずするようにし、もちろん化粧水やクリーム、美容液など自分に合ったものをその時の肌状態に合わせて使い分け、お風呂上がりに子供の保湿をしていると肌がカピカピに乾燥するのでデイリー使いのフェイスパックをしてから子供の保湿をするようにしました。
4年後の今、「お肌綺麗ですね」と褒めてもらえることが増え、ドラッグストアで肌状態を測ってもらうと「こんなに良い数値見たことがない」と言ってもらえたことがありました。
やっぱり継続は力なりですね!
これからももっともっと綺麗になるぞー!!
ちょこっとちょこ
女性/35歳/茨城県/パート
2025-04-17 13:24
本日の案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様
お疲れ様です
今週末に学びに行きます。
「救命救急講習」です。
@普通救命講習では成人に対する心肺蘇生法、
AEDの使用法、止血法などを学べます。
切っ掛けがあったわけではないのですが、
その場で自分が出来ることがあれば。と。
今回の講習を受けた後、上級救命講習(講習時間8時間!)を考えています。
あまがみさま
女性/54歳/東京都/会社員
2025-04-17 13:13



