社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件~好きな仕事~

本部長・秘書・リスナー社員の皆さまこんにちはー

好きな仕事は「工作」です
職場は図書館「みたいな」施設で働いています
カウンターで本を貸し出しはしませんが、部屋の中で本を読んで貰える施設です

僕が一番好きな仕事は、この部屋で館が所蔵している資料を、テーマを設けて見て貰う機会があるのですが、
この時にどんなふうに本を飾ったら、来館されたかたに手に取ってみてもらえるかな~と考えながら
ハレパネ(貼れる発泡パネル)やら手製のアクスタやら解説用のパネルやらを『工作』して飾る、
この工程が一番好きな仕事です

なので、本屋さんにいってPOPをよ~く観察したり、
博物館や写真展とかの資料の展示の仕方をこっそり真似してみたり、
いろんな図書館の特集コーナーを見たりして、勉強しています

予算はほっとんどないので(笑)、いかにチープに、しかし見た目は麗しく飾れるか、
考えると悩ましいですけど、ものすご~く楽しいです、ぐふふ

いのうえまんぼう

男性/49歳/静岡県/会社員
2025-04-21 16:56

好きな仕事★校正

私が好きな仕事は、本の校正です。
校正は、文書を誤字脱字を指摘したり、読みやすくする作業のことをいいます。
私の本業ではないですが、学生時代に編集プロダクションで書籍の校正のアルバイトをしてたので、好きになりました。
出版社には落ちてしまいましたが、またやってみたい仕事です♪

春風(はるかぜ)

男性/38歳/千葉県/自営・自由業
2025-04-21 16:56

案件ではないですが・・・

皆さまお疲れ様です。

本日の案件とは関係ない書き込みで恐縮ですが、
先週木曜のスカロケ道場にて浜崎師範から波動を頂いた者です。
昨日、試験に臨み無事合格することが出来ました!
約4か月間勉強した成果をしっかり発揮できたのは浜崎師範のおかげと言っても過言ではありません、メッセージ読んでいただきありがとうございました!
転職活動のために取った資格なので、ある意味ここからが本番です。
人生初めての転職活動、こちらも気合い入れて頑張ります!

うぇっじ

男性/26歳/福岡県/会社員
2025-04-21 16:55

"一番好きな仕事"案件

本部長、秘書、お疲れ様です!

たまに副業で飲食店のお手伝いをしているのですが、
日常生活ではなかなかやることのない調理の作業を頼まれることがあります。
お手伝いなので料理の味には一切影響のない下処理が多く、
その中でも私が好きなのは「ホタルイカの下処理」です。

調理用の大きな毛抜きで、
ホタルイカの目玉と口の先(と思われる部位)と背骨(?)を取っていく作業です。
小さいホタルイカの部位なのでかなり目と指先を酷使して、プチプチといらない部位を外していくのですが
ボウルいっぱいのホタルイカをまとめてざっと処理すると、なんだか達成感があって楽しいです!

ちなみにホタルイカの旬は3~5月だそうで、現在絶賛美味しい時期となっておりますよ~!

らららぱん

女性/42歳/埼玉県/会社員
2025-04-21 16:54

私の好きな仕事

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです。
私の好きな仕事は、印刷した書類をホッチキスで留めるような単純作業です。
頭を空っぽにして、手だけを動かすのが、心地よいです。

プレゼント希望

あおなつ

女性/40歳/東京都/会社員
2025-04-21 16:53

本日のテーマ

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。

私の一番好きな仕事は、「移動」です!
私は営業職をしており、社用車で営業先まで行くのですが、趣味がドライブな私にとっては最高の時間です!!笑
仕事と言っていいのかは悩みますが、移動も仕事一貫と思うので!笑

アボカドサンバ

女性/24歳/東京都/会社員
2025-04-21 16:52

本日の案件

皆様お疲れ様です。
私が1番楽しいと感じた仕事ですが、学生の頃に数年アルバイトしたカフェのお仕事がとても楽しかったことを今でも鮮明に覚えています。オレとラテの違いもわからなかった私が、あらゆるドリンクやサンドイッチ、ワッフルなどを作れるまでとなりました。嬉しそうに頬張っていたお客様の笑顔が忘れられません。新しいレシピを覚えるたびにワクワクしたあの頃の気持ち、大人になった今でも、ふと蘇ってきます。転職や第二の人生を考えた時、またカフェの仕事に就きたいなあと感じることが多いです。そこで、まずは憧れのラテアートができるようになりたいです。教室もあるみたいなので、チャレンジしてみたいと思う今日この頃です。

ハマッコハマコ

女性/42歳/神奈川県/会社員
2025-04-21 16:51

案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

Webデザイナー・エンジニアとして働いていますが、打合せの中で提案をするのが一番好きです。

多くのクライアントがWebやITに詳しくない企業の方々なので、
難しい専門用語はなるべく使わず、ヒアリングを重ねながら見えない課題を特定し、
例えば保育園には「一時預かりをWeb予約で効率化」、スキー場には「現地の天気をサイトにリアルタイム表示」といったような、日々の業務が便利になる提案をしています。

そんな中で「あなたが言うならそれでいきます」とGOが出た時は本当に嬉しくて、その後の実装作業も自然と気分が乗ってきます。

これからも“わかりやすさ”と“ちょっと先を見据えた提案”を大切に、一般企業とITの架け橋になっていけたらと思っています。

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2025-04-21 16:51

頭に浮かべながら

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

今週もよろしくお願いいたします。

飲食をやってる自分が一番好きな仕事は、"仕込み"です。

お店を開ける前に下準備をするのですが、ひとつひとつの作業をやりながら、"どんなお客様が来てくれるだろう?"とか、"お客様は食べて喜んでくれるかな?"などなど、頭にお客様の表情を浮かべながら仕込みに励みます。

今日もいろんなお客様にご来店頂いてます。

感謝の気持ちを忘れることなく、帰ってまた仕込みに励みます!

じゃんぼたこ焼きロボット

男性/43歳/福岡県/自営・自由業
2025-04-21 16:47

本日の案件

本部長・秘書お疲れ様です。
本日の案件ですが、ズバリ今の仕事です。
自分は魚屋で働いているのですが小さいものだとあじ・いわしから大きい物ではぶり・まぐろ・あんこうなどもおろします。
その後は切身やお造りにして販売します。
もう10年以上この仕事をしていますがこれからも頑張っていきます。

おてっちゃん

男性/35歳/山梨県/会社員
2025-04-21 16:46