社員掲示板

  • 表示件数

あなたの“一番大切にしているモノ"教えてください

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!

私が一番大切にしているものは、母からもらった財布です。

もう10年以上も前になりますが、私の誕生日に母がプレゼントしてくれた財布を今でも大切に使っています。

その財布は革製のがま口タイプで、使い込むほどに革も柔らかくなり色に深みが出て、今では少し破れているところもあるぐらいに使い込んでいます。

買い替えることも考えた時もありましたが、使い勝手もいいし、何よりも母の気持ちのこもったこの財布が一番だと大切に使っています。

キャッシュレス化が進んだ現代でも私はまだまだ現金払いが多く、時代についていけていないのですが、これからもよっぽどなことがない限り、母からもらったこの財布を長く大切に使い続けたいと思います。

テディべあ子

女性/33歳/東京都/会社員
2025-04-24 15:04

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です^^

わたしが一番大切にしているものは
ずばり「睡眠時間」です!!!

昔から寝るのが好きで寝る時間は何より大切にしていましたが、年齢を重ねて睡眠時間を削ると仕事のパフォーマンスや集中力、気力、肌の調子全てが下がってしまうので8時間睡眠を死守しています笑
睡眠不足だと機嫌も悪くなりやすいですしね〜。

日本人は睡眠不足が少ないことで有名なので
みなさんにももっと睡眠時間大事にしてほしいでーす♪

ゆいねぇ

女性/32歳/東京都/自営・自由業
2025-04-24 15:01

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様おつかれ様です。
大切にしているものは楽しむマインドです。
どうせいつかは亡くなっちゃうこの命、何事も楽しんでいるか?を常に自問自答してます!

やぶ

男性/37歳/東京都/会社員
2025-04-24 15:00

本日の案件とご報告

本部長、秘書お疲れ様です。

先程読まれれば初投稿と案件外でメッセージを送ったのですが、本日の案件になりました!

先程13時過ぎに無事第二子出産いたしました!1番大切なものがまた一つ増えました。
これから家族のためにがんばります!!

桜ママ

女性/36歳/東京都/専業主婦
2025-04-24 14:59

案件

私が大切にしているものは、大学生の時に友人から誕生日プレゼントに貰ったマグカップです。持つ所がしっかりしていて、カップ自体も大きめで、何回か洗っている時にシンク内で落としてしまったりもしましたが不思議と割れず、結婚する前から実家でもずっと使っていましたし、結婚する時にも一緒に実家を出て来て、毎日お茶や珈琲を飲む時に使っています。当時とても好きだったキャラクターが描いてあるのですが、見る度に友人と一緒だった研究室での思い出が蘇り、懐かしい気持ちと、今は少し離れた所に住んでいる友人の事を元気にしてるかなあ〜と思ったりしています。まさかまだあの時のマグカップを使ってるなんて、友人は思ってもないんだろうなぁ、いつかまた会えたらまだ大事に使っていること、報告したいです。

ほーぷひる

女性/44歳/神奈川県/パート
2025-04-24 14:56

本日の案件

大切にできてるものがひとつもないです。
しかし現金プレゼントの希望を持ち書き込んだ次第…雑に生きるのやめたいけど雑だから抜け出せない。

にんにく

女性/37歳/神奈川県/飲食業
2025-04-24 14:54

大切にしているというか大切にしなきゃと思ったもの

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
上手く伝えられないかもしれませんが、今週1週間、リスナー社員さんの色々な1番を聞いて感じた事があり、書き込みました。
それは、自分を1番大切にする事がいかに大事かという事です。
誰かを好きになったり、これが好き!と思えるのは、自分を大切にしているからこそだと思います。

私は、自分に自信が無いわけではありませんが、誰かに褒められた時には「そんな事無いです」と謙遜したり、何か失敗したりトラブルが起こった際には「自分が悪いんだ」と批判をを自分に向けてしまったり、「自分なんか」と低く見てしまう事があります。
リスナー社員さん一人ひとりの「大切」を聞いていると、前提としてもっと自分の事を大切にしないとな〜と気付かされた4日間でした。
素敵な自分になれるように、もっと自分の事を大切にしたいと思います!

なっとろろ

女性/30歳/東京都/会社員
2025-04-24 14:52

本日の案件〜大切にしているもの〜

本部長、秘書、リスナーの社員の皆様、おつかれ様です。

私の1番大切にしているものといえば、父からもらったロレックスの時計です。

父から20歳の誕生日の時にもらったのがロレックスのサブマリーナ。ずっと父が着用していて、いつか欲しいと言っていた時計。

父から「これ欲しいって言ってたよな?」と言われて、その場で着用していた時計を「これが似合う大人になれよ。」と言い、私にプレゼントしてくれました。

私はびっくり。これから社会人になって、その時計がしていても恥じることのない、立派な人になりなさい。その為に努力も必要だし、辛い時はその時計をみて頑張りなさい。と父から言われた言葉を今でも忘れません。

私は今年40歳。父からもらった時計も20年経ちましたが、時計が似合う大人になれたかな?

これからもずっと大切にしたいと思います。

イエローイーグル

男性/40歳/埼玉県/会社員
2025-04-24 14:44

大切にしているもの

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

私が大切にしているものは「縁」です。
先日、人の多い駅ビルでお買い物をしていたところ大学時代の友人を見かけました。
声をかけずに去るか迷ったのですが(実際一旦物陰に隠れてしまいました笑)、また会いたいと思いながらも連絡するタイミングを失っていた友人だったので勇気を出して声をかけました。なんと10年ぶりの再会です!!
友人もびっくりしていましたが、とても懐かしく一瞬であの頃に戻れた感覚になりとてもハッピーな気持ちになれました!
その後連絡を取り合い、今週末にご飯に行く予定です。「縁」ってこうやってまた繋がるものなんだなと感じ、大切にしていきたいなと思う出来事でした。

しろり

女性/33歳/神奈川県/会社員
2025-04-24 14:42

あなたの1番大切にしているもの案件

本部長、秘書お疲れ様です!
わたしの1番大切にしているものは、くまのぬいぐるみです。
わたしが5歳くらいのときにタオルの贈り物の中に入っていたくまのぬいぐるみ。母が捨てようとしたのを当時のわたしは「捨てないで!」といって、わたしのぬいぐるみの仲間入りしました。
くまのぬいぐるみといっても、細身の手足長めのくまです。
わたしはなぜかそのぬいぐるみが大好きで、いまも寝る時はいつも一緒。
お泊まりで出かける時も必ず連れていきます。日本全国、海外までも一緒にいきます。
そんなくまのぬいぐるみを、先日5ヶ月になる姪が自宅に来たときに渡してみたら、姪の食いつきがすごくて、そんなぬいぐるみをみていたら、「あーぬいぐるみって子どもに遊んでもらってなんぼだよな」と思ってしまいました。
ですが、くまのぬいぐるみは姪にはあげません。
わたしの大切なものだから、これからもわたしのそばでわたしの人生をみていてもらいます。
これからもよろしくね。

はむあいしてる

女性/24歳/東京都/学生
2025-04-24 14:40