社員掲示板
本日の案件
やしろ本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さん 本日もお疲れさまです。
私の1番大事にしているもの今までに貰った「ラジオ番組などで貰えるステッカーやグッズなどのノベルティグッズ」radikoで他県の放送を聴くようになり あちらこちらと番組参加をしメッセージをしてはそんな番組のステキなグッズ獲得に躍起になり今では結構な戦利品を額に入れしっかり飾ってます。そんな中未だスカロケのステッカーは貰えて無いので今回55周年記念のステッカーが欲しくて欲しくてどうか自分の大事なコレクションのひとつにスどうかカロケステッカーが当たりますように。
ブライアンMADAOセッツァー
男性/56歳/富山県/会社員
2025-04-24 14:39
本日の案件
皆々様お疲れさまです
私が一番大切にしているモノ
それは息子が幼稚園の時にお世話になった園長先生からの年賀状です。
子育ての悩みや苦労に寄り添っていただき、
頑張りすぎないことも大切、とアドバイスしてくださいました。
短い文章の中にたくさんの優しさが詰まっていて、今も大切にしています。
卒園してからも年賀状のやり取りは続き
今や息子は21歳に。
そしてその息子は、先週本部長が口のまわりにクリームをつけながら食べた「シュークリームの食べ方の革命」を投稿して読んでいただいた、ラジオネーム「さんさんさんま」です。笑笑
パスタ年間500食
女性/54歳/埼玉県/パート
2025-04-24 14:33
本部長&秘書いつもありがとうございます!
本部長、秘書こんにちは(」・ω・)
私の1番大事にしているものは今の仕事です。
私は高校を卒業してから今の職場が1番好きですし、やりがいも感じています。
始めはパートとして入りましたが、今は正社員で役職も付けて貰いました。
以前はあまり貯金もできてなかったですが、今は前より出来ていてこれからも頑張ろう、続けていきたいと思っています。
気に入った仕事につけて幸せです。
それから本部長と秘書、いつも楽しいラジオありがとうございます。
ラジオって生活に潤いを与えてくれてとても感謝しています。
これからも番組続けてくださいね!
楽しみにしています!
ティンキャンのノンタン
女性/46歳/東京都/会社員
2025-04-24 14:31
大切にしているもの
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
私の1番大切にしているモノは、「飼っているうさぎ」です。
家族になって早3年。
仕事から帰ってくると、毎回、そのかわいいフォルムや仕草で癒してくれます。
ちょっとでも体調が悪そうならすぐ病院に行ったり、ごはんやオヤツの好みを探したり、部屋の温度管理を徹底したり…等など、生活の中心はうさぎです。
我が家のヒエラルキーのトップに君臨しています。
モノ、それ以上のとても大切な存在です。
ハラヘリのうさぎ
女性/38歳/東京都/会社員
2025-04-24 14:30
本日の案件
本部長、秘書、皆様、お元気さまです
1番大切なもの
物ではありませんが、1番大切なのは体型です。
仕事柄、太ってはいけないし、見た目の小綺麗さを維持するように、食べ物や運動、睡眠には気を使っています。
かれこれ十年以上は、体型も体重も変わらず来ているので、このまま維持していければいいなーと思っています。
もちろん、年齢とともに変化を感じるので、その都度に合わせて、食や運動、睡眠を見直したり、どう老化と向き合い抗っていけるか、優しい生活習慣をどう取り入れるか日々大切に心がけています。
本部長、秘書は年齢とともに、何か抗ったり身体に対して取り組み始めたことありますか?
千葉の美ラクダ
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2025-04-24 14:29
大切にしているもの
本部長、秘書、お疲れ様です。
パンダのぬいぐるみを大切にしています。妻と結婚前、付き合っていた時に上野動物園に行き、シャンシャンの可愛いこと!すーごい可愛いかったです。そこでお迎えしたシャンシャンのぬいぐるみをとても大切にしています。
当時の白い毛は少しクリーム系になってきましたが、まだまだ大丈夫そうです。パンダって可愛いですよね~。また動物園行こ~。
カピバラ似の主夫
男性/34歳/埼玉県/自営・自由業
2025-04-24 14:21
本日の案件
本部長、秘書、みなさまお疲れさまです!
私が一番大切にしているのは「夫とのコミュニケーション」です。
私の夢は歳を重ねても夫婦で仲良く健康で旅行に行ったりすることなので
日頃からなるべる穏やかに過ごせるようなコミュニケーションを意識しています。
ちょっとした家事でもやってくれたことは当たり前と思わず感謝を伝える
趣味には口出ししない
自分が悪いと思ったらすぐに謝る
など、中でも1番意識していることは「自分の機嫌は自分で取る」です。
まだまだ未熟なところもありますが、これから子どもも産まれてくるのでお互い思いやりを大切にしていきたいです。
かたえくぼ
女性/36歳/神奈川県/派遣
2025-04-24 14:17
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私が1番大切にしているモノは憧れの心です。
誰しも憧れの人や将来の理想像などあると思います。
憧れの人のようになりたい、そんな気持ちが原動力になり正しい行動をとりたくなります。
私の憧れは具体的なモノではありませんが、正義の味方のような人なりたいと思っています。
日々の生活でストレスが溜まり、魔が差してよくない行動を起こしてしまうかもしれません。
私はそんな時に「自分の憧れた大人はそんなことはしない!」と強く言い聞かせて、自分が正しいと思う行動を心がけています。
それが本当に正しいかは分かりませんが、子供の頃に憧れた強くて優しい大人に、子供の頃の自分に誇れる大人になりたいです。
道端の十円玉
男性/36歳/埼玉県/会社員
2025-04-24 14:16
ハタチのネックレス
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
本日の案件、20歳の時に自分で買ったネックレスを大切にしています。
20歳の誕生日に、初めて一万円を超えるアクセサリーを買いました。
チェーン部分が華奢でキラキラしていて、小ぶりなダイヤが付いていてとってもお気に入りです。
それまでアクセサリーは数百円のものしか使っていませんでしたが、ハタチのお祝いにと思い、ドキドキしながらアクセサリー売り場に行きました。
店員のおばさま方が2人寄ってきて、
「どんなのが良いかしら」「あら!お誕生日!?」と楽しくお話ししてくれました。
ゴールドか、ピンクゴールドか迷ってると、「こっちも可愛い!」「これも似合う!」とたくさん褒めてくれました。
一緒に喜んでくれた店員さんも含めて、20歳の色んな思い出が詰まった、とっておきの大切なネックレスです。
まいのすけころころ丸
女性/31歳/東京都/会社員
2025-04-24 14:12
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です
私が1番大切にしている物はお金です
20数年前のハタチ前後の時に、大好きだった祖母が体調を崩してしまい、祖母が暮らす母方の田舎へ訪れた時に、痩せ細った祖母が『ちょっと待てて』と押し入れから千円札を2枚取って来て、『もう、これくらいしかあげられないけど』と微笑みながら渡してくれた、最後のお小遣いの2千円です。今では御守り代わりですが、見守ってくれているような気がして、財布の札入れとは別の所に入れ持ち歩いています。
風の谷のナウイ鹿
男性/47歳/北海道/会社員
2025-04-24 14:10



