社員掲示板

  • 表示件数

コンビニって

今日、コンビニでうまい棒1本買ったら
「また起こしください!」
と、言われたのですが、京言葉的に、本音は
「もうくるな!」
なのでしょうか?

被害妄想?笑

おっ

男性/39歳/東京都/底辺中の底辺だけど、やりがいのある仕事
2025-05-19 16:34

復活希望案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

復活を希望しているものそれは、神宮球場でのスカロケワンデーです!
この前の土曜日、リスナー社員さんと神宮で観戦してきました!一緒に行った社員さんは最後のスカロケワンデー以来の生観戦。試合中にも二人で「スカロケワンデー復活してくれたら嬉しいな」と話をしていました。
その彼と本格的に仲良くなったのはスカロケワンデーのおかげなので、是非復活してほしいです!
実際やるとなると、事前準備やグッズ制作などたくさんの手間がかかる為簡単ではないとは思いますが、リスナー社員さんの中にも野球好きはたくさんいるでしょうし、スカロケワンデーをやっていた頃を知らない新しい野球好きリスナー社員さんも増えていると思います。
リスナー感謝祭や忘年会に申し込むのは敷居が高いと思って参加を見送っていた人でも、野球観戦絡みなら行きやすいということもあるかもしれません。なので、声を大にして、スカロケワンデー復活希望と言いたいです!!

川口のヤクル党

男性/41歳/埼玉県/会社員
2025-05-19 16:33

今日の案件

皆さんお疲れ様です。
私の密かに願っている復活して欲しいもの。
ミスタードーナツの肉まんです。
幼い頃、母と出かけるとよくお昼ご飯にミスドに行っていました。私はここの肉まんが大好きで、よく食べていました。
復活してくれないかなー。

ぽりりずむ

女性/33歳/埼玉県/パート
2025-05-19 16:31

密かに願ってる案件 ~復活希望です〜

本部長(待ってました♪)、秘書、リスナー社員の皆さまおつかれさまです!

私が密かに復活を願っているのは、カップ麺の『どんぶりくん』です。

私の母は月曜〜土曜の仕事と主婦でしたが、日曜日は「全て休み!」ってことで、ごはんは作らず各自で食べたり家族で外食の日でした。
私が小学生だった当時、確か近くにコンビニもなかったので日曜日はカップ麺を選ぶ日でもあったのです。
赤いきつね、ペヤングなど健在なものもありますが、その『どんぶりくん』は正統派のしょうゆ味で、今では普通かもしれませんがノンフライ麺です。
一度、大人になってから復刻版が出てその時も昔を懐かしみながら、目をつぶってうなずきながら味わいました。
すごい美味しいかっていうと今は技術の進化でとっても美味しいカップ麺がたくさんあるのでしょうが、私の舌が覚えている味で私にとっては最高のカップ麺なのです。
それと同時に、その時は全く思わなかったけれど(お母さんごめん)、主婦の休みは絶対に必要なのです!

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/パート・アルバイト
2025-05-19 16:25

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!



私が密かに復活を願っているのは「ひもQ」です。




ひもQは、ひものような細長い形状でおなじみのグミであり、学生時代いつも食べてました。

また、長さが1m以上あり1本で2つの味が楽しめるまさに唯一無二の存在でした。

ひもQ復活しないかな…

グリーンスター

男性/29歳/東京都/会社員
2025-05-19 16:19

本日の案件(密かに願っている案件)

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
本部長、一週間ぶりにお声が聞けること楽しみにしてます!

さて、僕が密かに願っているのは「寝台列車の復活」です。

今、日本を走る寝台列車の定期列車は、東京から出雲と瀬戸を結ぶ列車の一つしかありません。
約11年前に上野と北海道を結ぶブルートレインが完全に引退してしまいました。
その理由は、新幹線や飛行機によって高速化が図られ、需要が徐々に減ってしまったことです。

しかし、ブルートレインならではのワクワクは今でも忘れられません。
そう思う人は、少なからずいるはず...

もう一度、ブルートレインに乗って北海道に行きたいです!

こんにゃくを今夜食う

男性/15歳/千葉県/学生
2025-05-19 16:18

密かに願っている案件

お疲れさまです。

駄菓子の復活を願います!!
先日、甥っ子達に駄菓子のお土産を買おうとしたら、製造終了している駄菓子が多いと知りました。
私が好きだった「わたパチ」も無くなっていました。

甥っ子達にも口の中で、お菓子が弾ける感覚を体験させたかったです(*_*)

太陽になりたい月

女性/37歳/東京都/特例子会社の社員
2025-05-19 16:17

密かに願ってる案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

復活を願ってる事ですか。。。
私は、スペイン坂スタジオかなぁ。
地方にいる私にとっては東京出張の際のすごい楽しみでした。
(一回しか行った事ないし、その日は声ガラガラで話しかけられなかったですけど。)

今日も出張で東京来てて、珍しく15時には解放されたので、スタジオあったら絶対行ってたのにー!と今日まさに思いました。
明日から北陸出張なので遊ばず17時の新幹線で名古屋へ戻ります。。。

やまむー

男性/42歳/愛知県/会社員
2025-05-19 16:16

密かに願っている案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

私は麺類全般が好きなので、地方へ行くたびに地元民推薦の麺グルメを食べに行きます

そんな私が今年熱望しているのは『資さんうどん』
大阪府西成区に住む友人が地元に出来た九州の刺客店にどっぷりハマり、今年になって都内にも進出したと教えてくれて以来、行きたくて仕方がないのですが、いかんせん墨田区や足立区は遠すぎて行けないので、品川区か大田区の海沿いに作ってほしいです

あーゴボ天うどん食べてみたい…(°▽°)

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2025-05-19 16:14

密かに願ってる案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!

自分が密かに復活を願っているのは「ガラケー」です。今ではスマートフォンが主流になってしまい見かけなくなってしまったガラパゴス携帯。確かにスマートフォンは便利で生活には無いと困るくらい重宝していますが、自分の中ではやはりガラケーには勝りません。形や色が沢山あって、カタログを見るだけでも楽しかったし各々でデコって自分だけの個性的な見た目にしてとても楽しかったガラケー。スマートフォンほど便利ではありませんが色々と楽しかった思い出のガラケーは自分の青春の1つでもあるのでまた復活して欲しいです。
本部長、秘書はどんなガラケー使ってましたか?自分は折りたたみとスライド式の両方を体型しましたが、スライド式が1番好きでした!

秩父の 一番星

男性/32歳/群馬県/トラックドライバー
2025-05-19 16:09