社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、皆さま、お疲れさまです!
私が復活してほしいものは
「セーラームーンアニメの漫画本」の復刊です!
なかよしアニメブックスと言って放送当時
アニメの画像に吹き出しをつけてアニメを本で読めた漫画が発売していてオールカラーなのでお値段も他の漫画よりお高めでしたがセーラームーン大好きだった私は全巻集めていました。
が、何回も読むうちに経年劣化など起こしページが剥がれてしまったりして、高校を卒業しセーラームーン熱も少し下がり、他のものにも興味の熱が上がった私は引っ越しを機に取っておけばよかったものを!手放してしまったんです(泣)
それから数十年後、アニメ漫画あったよなあ、また読みたいなあ。買い直そうかなあ。と調べてみたところ
その本たちは、もう絶版になっていて古本で探すしかない状態に…
全巻セットの限定販売や電子版でも良いのでどうにか復刊して、もう一度新品を手に入れて読み返したいです!どうかこの熱い気持ちが出版社さんに届いてほしいですー!!
心配性の面倒くさがり
女性/43歳/長野県/専業主婦
2025-05-19 16:39
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
本部長おかえりなさい。
少し重めの話になりますが、私が復活してほしいのは、愛犬です。
私が小学4年生の時に両親にねだって飼い始めたゴールデンレトリバー「ハッピー」です。
自分がねだったにも関わらず、私は18歳で家を出ました。当時ハッピーは8歳。
私が20歳の6月頃、母から「そろそろ危ないかもしれない」と言われ慌てて帰省しました。
ところが、私の前では結構元気な姿を見せ、私は安心して東京に戻りました。
同じ年の9月にも休みをもらえたので帰省すると、駅に迎えに来た母に「話がある」と言われファミレスで食事をすることに。
そこでハッピーが7月に亡くなったことを聞かされました。
ここまで書いて、復活してほしいとはちょっと違ったかもしれないと思い始めています。
いえ、もう気づいていました。
ちゃんと愛するべきときに愛するべきだったと。
今日の復活してほしい案件は全てここに通ずるのではないでしょうか。
推しは推せる時に推せ。
好きな人、物、事は存在する時に好きだと表現しなければいけないのだと。
深爪たまご
男性/28歳/東京都/会社員
2025-05-19 16:39
密かに願ってる案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
もう既に書き込んでいるリスナー社員の方もいましたがスカロケの「社会人意識調査」は復活して欲しいです!!
秩父の 一番星
男性/31歳/群馬県/トラックドライバー
2025-05-19 16:37
コンビニって
今日、コンビニでうまい棒1本買ったら
「また起こしください!」
と、言われたのですが、京言葉的に、本音は
「もうくるな!」
なのでしょうか?
被害妄想?笑
おっ
男性/39歳/東京都/底辺中の底辺だけど、やりがいのある仕事
2025-05-19 16:34
復活希望案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
復活を希望しているものそれは、神宮球場でのスカロケワンデーです!
この前の土曜日、リスナー社員さんと神宮で観戦してきました!一緒に行った社員さんは最後のスカロケワンデー以来の生観戦。試合中にも二人で「スカロケワンデー復活してくれたら嬉しいな」と話をしていました。
その彼と本格的に仲良くなったのはスカロケワンデーのおかげなので、是非復活してほしいです!
実際やるとなると、事前準備やグッズ制作などたくさんの手間がかかる為簡単ではないとは思いますが、リスナー社員さんの中にも野球好きはたくさんいるでしょうし、スカロケワンデーをやっていた頃を知らない新しい野球好きリスナー社員さんも増えていると思います。
リスナー感謝祭や忘年会に申し込むのは敷居が高いと思って参加を見送っていた人でも、野球観戦絡みなら行きやすいということもあるかもしれません。なので、声を大にして、スカロケワンデー復活希望と言いたいです!!
川口のヤクル党
男性/40歳/埼玉県/会社員
2025-05-19 16:33
今日の案件
皆さんお疲れ様です。
私の密かに願っている復活して欲しいもの。
ミスタードーナツの肉まんです。
幼い頃、母と出かけるとよくお昼ご飯にミスドに行っていました。私はここの肉まんが大好きで、よく食べていました。
復活してくれないかなー。
ぽりりずむ
女性/33歳/埼玉県/パート
2025-05-19 16:31
密かに願ってる案件 ~復活希望です〜
本部長(待ってました♪)、秘書、リスナー社員の皆さまおつかれさまです!
私が密かに復活を願っているのは、カップ麺の『どんぶりくん』です。
私の母は月曜〜土曜の仕事と主婦でしたが、日曜日は「全て休み!」ってことで、ごはんは作らず各自で食べたり家族で外食の日でした。
私が小学生だった当時、確か近くにコンビニもなかったので日曜日はカップ麺を選ぶ日でもあったのです。
赤いきつね、ペヤングなど健在なものもありますが、その『どんぶりくん』は正統派のしょうゆ味で、今では普通かもしれませんがノンフライ麺です。
一度、大人になってから復刻版が出てその時も昔を懐かしみながら、目をつぶってうなずきながら味わいました。
すごい美味しいかっていうと今は技術の進化でとっても美味しいカップ麺がたくさんあるのでしょうが、私の舌が覚えている味で私にとっては最高のカップ麺なのです。
それと同時に、その時は全く思わなかったけれど(お母さんごめん)、主婦の休みは絶対に必要なのです!
柏のつばさ
女性/49歳/千葉県/-
2025-05-19 16:25
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!
私が密かに復活を願っているのは「ひもQ」です。
ひもQは、ひものような細長い形状でおなじみのグミであり、学生時代いつも食べてました。
また、長さが1m以上あり1本で2つの味が楽しめるまさに唯一無二の存在でした。
ひもQ復活しないかな…
グリーンスター
男性/28歳/東京都/会社員
2025-05-19 16:19
本日の案件(密かに願っている案件)
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
本部長、一週間ぶりにお声が聞けること楽しみにしてます!
さて、僕が密かに願っているのは「寝台列車の復活」です。
今、日本を走る寝台列車の定期列車は、東京から出雲と瀬戸を結ぶ列車の一つしかありません。
約11年前に上野と北海道を結ぶブルートレインが完全に引退してしまいました。
その理由は、新幹線や飛行機によって高速化が図られ、需要が徐々に減ってしまったことです。
しかし、ブルートレインならではのワクワクは今でも忘れられません。
そう思う人は、少なからずいるはず...
もう一度、ブルートレインに乗って北海道に行きたいです!
こんにゃくを今夜食う
男性/15歳/千葉県/学生
2025-05-19 16:18
密かに願っている案件
お疲れさまです。
駄菓子の復活を願います!!
先日、甥っ子達に駄菓子のお土産を買おうとしたら、製造終了している駄菓子が多いと知りました。
私が好きだった「わたパチ」も無くなっていました。
甥っ子達にも口の中で、お菓子が弾ける感覚を体験させたかったです(*_*)
太陽になりたい月
女性/36歳/東京都/特例子会社の社員
2025-05-19 16:17