社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
私の「世の中のためにやっている小さなこと」は、エスカレーターの右側に立つ!ことです!

人によっては急いで駆け上がりたいのに!と思われて、必ずしもいいことではないような気もするのですが、最近はエスカレーターは止まって、と止まることの方が推奨されているので、必ず立ち止まって使用するようにしています!

また、片側、東京では左側に並ぶことが多いと思うのですが、エスカレーターは片側ばかりに重さがかかるとベルトの寿命を縮めると聞いたので、積極的に右側、多くの人が立ち止まらない方を選びます。

みんなまだまだやってないし、自分に向けられた視線が痛いこともありますが、私からまず一歩!と思って意識してやるようにしています!

ささらせん

女性/28歳/栃木県/会社員
2025-05-29 17:21

本日の案件

教習指導員の私は、常に交通ルールに気を配り運転するように心がけています。
しかし、春頃免許を取得した新米ドライバーさんたちは案外一方通行の逆走や、右折不可の所を曲がっていこうとします。お節介かなとは思いますが、ここが通れないことを伝えます。罰金も反則点も無い方がいいですもんね!
少しコツなのですが私が関西人という事もあり、ゴリッゴリの関西弁で喋るとすんなり受け入れてもらえがちです。

うっすい味ぽん

男性/25歳/千葉県/会社員
2025-05-29 17:21

遠慮のかたまりをお迎えして世界平和に貢献

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
私が世の中のためにやっていること、それは遠慮のかたまりは、率先してお迎えするということです。

飲み会の最後にひとつだけ残った唐揚げとか、取り分けのときに微妙に余ったポテトとか。
いわゆる“遠慮のかたまり”という、最後の一つや微妙な量、誰も手を出さず、あるいは出せずに冷めていくものです。

私はそれや、予備軍になりそうなものを見つけたら、自分でそっと取りにいくことにしています。
そして飲み会の最後の方に「これ食べなよ」って言う役の誰かや、「じゃあ…」と本意ではないけど冷めたものを食べる誰かを解放しています。

海外でも女性がお嫁に行けなくなる、とかそう言う話もあるらしく、地球上のどこでもそういった人を救うことができるのです。
フードロスの削減にも貢献できます。

内心「ラッキー!」という気持ちもちょっとはありつつ、世の中のためという大義で、私はこれからも遠慮のかたまりをお迎えし続けます!

不思議は不思議なままで不思議

男性/28歳/東京都/会社員
2025-05-29 17:19

今日の議題

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私は賃貸マンションに住んでいるのですが、マンション入り口にある不要のチラシ入れの整理です。
恐らく皆さん、ポストで要らないチラシがあると上から落とすように入れていくので、溜まってくると箱から出ていたり乱雑になりがちです。
それが気になってしまうので、自分が入れるついでや帰って来て気になった時にきれいに整理するようにしています。

やっぱりその方が気持ちいいので。ホントに大したことじゃなくて恥ずかしいですが。
道に落ちているごみを拾って持ち帰る方もいると聞いた事ありますが、そこまで出来るようになってみたい!
まだまだですなあ。

ジャッキーK

女性/47歳/千葉県/会社員
2025-05-29 17:19

本日の案件(正義の味方案件)

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

僕は電車内でできるだけ、「優先席じゃなくても席を譲る」ことをしています。
決して「優先席だから席を譲る」という考え方は、あまり自分の中で良くないと思っており、できるだけ優先席関係なく、お年寄りやマタニティーマークを見かけたら席を譲ることをしています。

荷物が重いとき席を譲ると、その時はきついですが、その後に「ありがとうございます」と声をかけられることが嬉しく続けています!
電車の中でスマホを見る人がたくさんいて(自分もそうてすが)、まわりに目を向ける人が少なくなっている時代になっていると思います。

気づいたときに、すぐ席を譲るという優しい気持ちをみんなで共有できる社会にしたいですね!
15歳の考えなので、正しくないこともあるかもしれませんが...

こんにゃくを今夜食う

男性/15歳/千葉県/学生
2025-05-29 17:18

案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
僕がやっている小さなことは「社内の清掃」です。
今、働いているところで小さな詰所があるのですが時間が空いた時に清掃して気づかれないようにしております。
誰かがやらないといけないですがそれをこっそり
やっています。
ありがとうと伝えてくれたら嬉しいです。

ティラミス王子

男性/21歳/東京都/会社員
2025-05-29 17:17

本日の案件

本部長秘書社員の皆さまお疲れ様です!
本日の案件ですが、世の為かわかりませんが
エレベーターで小さな子とか赤ちゃんと一緒になると、ついニコニコ笑いかけてしまいます。
あと、ちょっと泣いてたりすると手を振ったり、あやしてしまったり…
ついついやめられない

しずりん再就職

女性/41歳/愛知県/パート
2025-05-29 17:17

本日の案件

私はよく渋谷に行くことが多いのですが、スクランブル交差点などでスマホで一生懸命自撮りで記念撮影をしている家族やグループなどに声をかけて、スマホを借りて写真を撮っています。
自分自身、写真を撮ることが大好きだし、なによりスマホ借りてシャッターボタンを押しただけで、その人達の思い出の1枚を作れるのが嬉しいです。
日本人、外国人問わず撮ります。たまに全然言葉が分からないときがありますが、「スマイル!オッケー!」だけでなんとか乗り切ります。
渋谷、と最初に言いましたが、結構どこでも撮ります。最近は皇居の周り、東京駅前で撮りました。
タダでできて喜んでもらえるからついついやっちゃいます。

ささかまちゃん

女性/34歳/埼玉県/専業主婦
2025-05-29 17:16

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

僕が世のためにしている事は、早朝のゴミ拾いです!

毎日、日課でウォーキングを1時間ほどしてるのですが、そのウォーキングコースで目にしたゴミは、出来る限りなるべく処分するようにしています。

町中に落ちている全てのゴミを拾う事は叶いませんが、せめて自分の歩き慣れた好きな道くらいは綺麗でいて欲しいなぁーと毎日、ささやかながらゴミ拾いしています^ ^

イノウエジョージ

男性/39歳/東京都/会社員
2025-05-29 17:15

案件

運転しないこと、ですかね!免許も持ってないですし、社会の安全のために自動車も自転車も自信ないんで運転しないです(笑)自転車は中学生までは乗って塾に行ったり、近所の公園までサイクリングしていましたが。

ほーぷひる

女性/44歳/神奈川県/パート
2025-05-29 17:15