社員掲示板

  • 表示件数

昨日の19時半過ぎに話してたお話。

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

昨日の19時半過ぎに話していた、今年令和7年7月7日の件なんですが自分は7月7日が誕生日で令和になって令和1年の時からこの令和7年になるのが本当に楽しみにしてました。

自分が生まれてから2回目の7.7.7の誕生日になるんです。前回は平成7年7月7日でした。その時は小学6年生だったと思います。

そして、今回30年振りの7.7.7並びの誕生になるので何かしたいなって思ってました。タクシーの仕事してるのでテレ東の玄関に行って7時7分にバナナンと写真撮ったりしたいなって考えてたんですが、せっかくなら昨日話してた神社に行ってみたいなって思いました。

夜は地元の友達と焼肉食べに行く約束してしまったので、仕事を早めに終らせてその神社に行きたいと思います。

のぼぼ

男性/42歳/神奈川県/会社員
2025-06-24 11:18

[フリメ] 動画コンテンツ増やしてちょ

本部長・秘書、皆様お疲れ様です!

スペシャルウィークの時だけ動画コンテンツを制作するのは、少し回数が少ないように感じます。
私共社員は、もっとお二人の動いている姿を見たいのです!
まずはアフターアフター会議の、ご自身の順番の時だけでもいいので、動画コンテンツ+オーディーの二段構えで収録・制作していただけないでしょうか?
どうぞご検討よろしくお願いします!

しろってぃ

男性/45歳/東京都/会社員
2025-06-24 11:13

本部長につづけ

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
ザ梅雨の天気でジメジメムシムシですが、久々の書き込みです。

いつも本部長が来てらっしゃるファミマウェア。
旦那に『本部長が毎日着るくらいいいらしいよ』と言っても『ふーん』とそっけない返事。
ですが先日、車で出掛けているとふいに旦那が
『これファミマで買った』と…。
見てみるとグリーンのハーフパンツ。
汗でびしょびしょだったから買ったそう。
普段、そんなことで洋服を買うような生活ではないんですが…あんなそっけなかったのに、気になってたんならそう言えばいいのに!(笑)

新商品でなぜか発売日前に売ってたらしく購入したとのこと。
『コレなかなかいいよ』だって。
本部長ファッションになる日も近いかもしれません。

ちーぽんぽん

女性/45歳/神奈川県/専業主婦
2025-06-24 11:06

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

最近家の建て替えのため、半年限定で千葉から上京してきました。
借りている物件が社宅なのですが、前の社員さんが掃除をしないまま出ていかれたのでとても汚く帰るのが憂鬱です…

あと4ヶ月ちょっと!お掃除の豆知識(主に水まわり)や半年を早く乗り切るための考え方など、ご提案いただきたいです!

23歳ですが、お母さんと住む綺麗なおうちのためにローンがんばります!!

田舎にかえりたい

女性/20歳/千葉県/会社員
2025-06-24 11:00

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

ただいま5月26日のスカロケを聴いています。香取慎吾さんがご出演された回です。

春から生活が少し変わったり、一週間ほど海外での仕事が入っていた期間があったりで、スカロケを聴けない日々が重なりました。

それでもスカロケは1回も残さず、1分も逃さず聴きたいので、radikoで地道に聴き進めています。

今年始まったradikoの新プランで、アーカイブが一ヶ月前まで遡れるようになったので、ちょっと月額高めではありますが、この機能をフル活用しております。

早く追い付きたいなぁ。

radiko、本当にありがたいです。とは言え、この書き込みがもし読んでいただけたとしても、聴けるのはいつになるのやら…。

テンパdeメガネ

男性/44歳/東京都/自営・自由業
2025-06-24 10:48

案件。

皆さま、お疲れ様でございます。
フリー案件。
先週、水曜~木曜で行ってきました。関西万博。
人も多かったですが、なんといっても暑さがハンパ無い!容赦ない!
ものすごく日に焼けました。
噂のガンダムをはじめ、いくつかのパビリオンに入れて楽しんできました。
出張などで海外にはよく行くのですが、パビリオンに入るとその国の「匂い」がするので
懐かしい感じがしましたね。
国々のパビリオンに併設されているレストランで食事もしましたが
どれもおいしかったです。すべての料理が結構なお値段でしたが。

これから、行かれる予定の皆さまへ
日傘と折り畳みの椅子は確実に持って行ってください。
男性でも日傘は必須事項ですよ。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2025-06-24 10:36

本部長に報告です!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。初投稿です。
本日、本部長が出演されたテレビの競馬番組よりサイン入り色紙いただきました。
スカロケの本部長のお話から‘競馬場の達人’を観て『色紙当たるといいな』と葉書を出したら見事当選しました!特に嬉しいのは、わたし→スカロケ→グリーンチャンネル→本部長のサイン→わたしと本当に繋がっていると実感できたことです。
これからも月曜から木曜はスカロケを聞き秘書の声に癒され、夢は競馬でひともうけ、そのために本部長の馬券の買い方を参考に…するかどうかはわかりませが週末は競馬に、毎日頑張ります。ありがとうございました。

静岡の竜

女性/62歳/北海道/自営・自由業
2025-06-24 10:35

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

2ヶ月ほど前に転職し、完全在宅から毎日出社に仕事スタイルが変わってからラジオを聴ける時間が大幅に減ってしまいました。
スカロケが恋しくなったので、リアタイは出来ませんが今日は久しぶりに書き込みしています。

転職してから仕事で新しく知り合う人が社内・社外関わらず増え、人の名前や顔を覚えるのが苦手な私は結構苦戦しています。笑
中でも私は「山」や「石」など、自然系の漢字がつく方の名前を覚えるのが苦手で、さらに4文字になると「やました?かわ?ぐち?」と、こんがらがって全然覚えられません。このような苗字の方々を私はこっそり「自然派」と呼んでいます笑
音ではなく文字で覚えようとするから難しいのでしょうか?もし人の名前の覚え方のコツなどがあれば教えてもらえると嬉しいです。

旅するカワウソ

女性/29歳/東京都/会社員
2025-06-24 10:21

フリーテーマ

こんばんは…

フリーテーマと言われると…投稿ネタに困るのは?私だけ?でしょうか??

フリーテーマにするのは?
会社側としては?どんなメリットが有るのでしょうか?
もしくは?どんな事を期待されているのでしょうか?
今後の投稿ネタにご教示くださいますと幸甚です。

pitto

男性/62歳/神奈川県/会社員
2025-06-24 10:17

私がおかしいのでしょうか?

皆さま、お疲れ様です。
ちょっとお聞きしたいのです。

洋服置いてあるお店で商品を見た時、ちゃんと元の通りにたたみ直してキレイに戻すのが普通ですよね?
少なくとも自分は親にそう教わり今まで過ごしてきてるんですが、見てると殆どの方が広げたら広げっぱなし(たたんだとしても適当なたたみ方)です。

そもそも、パッと見てこれいいな、買おうかな?と思ったものだけ広げるのが普通かと思うのですが、とりあえず広げて見る、隣のを広げて見る、って人が結構います。
そして、大概上からサイズ順に重ねてあると思うのですが上からペラペラ見ていってサイズあったのか引っ張り出したと思ったらそこでまた広げて一番上に戻すという私から見たら全く意味わからない行動する人がいます。

そもそもの話、広げて見た商品をちゃんと綺麗に元に戻さない事が良くないことだと思ってないのか?お客様は神様だから精神なのか?
そもそも私の親の教えが間違っていたのか?気になっている最近です。
ちなみに友達とこの話題を話してみると、大半は賛同してくれるんですが、友達だから賛同してくれるだけなのも?と思い聞いてみたかったのもあります。

あ、あと、トイレから出ていく時に手を洗わない人も最近やたら見るんですけどなんなんでしょう?
小ならまだしも大から出てきて手洗わないで出ていく人がかなり居ます。
その手で髪の毛直したり色々なところや物を触ったりしてる人がそこら中にいっぱいいると思うとゾッとしますよね。

本部長や秘書はどう思われますか?

一生独身一匹狼

男性/43歳/東京都/アルバイト
2025-06-24 09:57