社員掲示板
みんなの食生活!案件 〜自己採点で何点ですか?〜
本部長、秘書 お疲れ様です
私の食生活30点くらいですかね?
この2年、会社での昼食は毎日カップ麺とコンビニおにぎり
周囲からは歳なんだしもう少し、気を使った方がいいと言われていますが
続けること2年、健康診断では今年も再検査はありませんでした。
同年代からはそろそろ。。。。と
どうしようかな~と思う毎日です。
町田のおじさん
男性/57歳/東京都/会社員
2025-06-30 23:37
次の抽選いつなん?
RICOH GR3の抽選販売がいつなのか全く明かされません。というのも、サイトがリニューアルに向けてメンテナンス中で何も新しい情報見れないです。
GR3は7月で生産終了するみたいなので、おそらくこの型は次回か前回の抽選販売が最後だと思います。
というか、早よメンテ終わってくれ。
きゃしー
女性/29歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2025-06-30 23:04
食生活案件
皆様お疲れ様です。
食生活に点数をつけるとしたら、40点かなと思います。
寮で一人暮らしを始めて、平日に朝と夜ご飯は出るのですが、昼ご飯と日曜は自分で買ってきて食べなければなりません。キッチンがなく、自分でご飯を選ぶとなると好きなものを選びすぎて生活習慣病になりそうで怖いのでなるべく野菜の入った料理を選んで買うようにしています。ただ、朝起きるのが遅くなると1日2食、ひどいと1食になりがちだという自覚があります。食生活を整えるためには生活リズム自体をなんとかしないといけないなーと思っています。
きなこばなな
女性/19歳/千葉県/学生
2025-06-30 23:04
7月1日(火)食生活・自己採点案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私の食生活自己採点は、ズバリ100点です。
その理由は、妻が毎日作ってくれる
美味しい手料理のおかげです。
妻は幼い頃から、料理上手の
お義母さんのおかげで
料理が大の得意になったそうで、
今も様々なレシピを見ては
新たな料理を作るのに
取り組んでくれています。
更に凄いのは、レストランなどの外食を
食べに行けば、
「これ、美味しいから
自分でも作ろうっと」と、
料理を写真に収めてそれを見ながら、
あとは食べた時の舌の記憶を元に
ほぼ完コピできるほどの腕前を
持っています。
お弁当も毎日作ってくれています。
もちろん毎日、美味しいです。
妻へ、いつもありがとう。
南側の、マコすけ
男性/48歳/東京都/自営・自由業
2025-06-30 22:38
「みんなの食生活!案件 〜自己採点で何点ですか?〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
みんなの食生活!案件 〜自己採点で何点ですか?〜
私の食生活の自己採点は、100点満点です
妻が亡くなってから9年、当然食事は自分で考える訳ですが、
勤め人だった2021年末までは、昼の社内食のメニューに合わせて朝食と夕食を考え、バランスを取ってました
隠居した2022年からは、
朝食は毎日、フルグラ+牛乳に、バナナとプロテインバーで固定
夕食は、
日曜日:ラーメン
水曜日:カレーライス
土曜日:ピザ
で固定して曜日感覚を見失わない様に、残りの食事は基本馴染みのスーパーの弁当やファストフードで埋めています
だから体重と体脂肪率を3日毎に測定して食べるモノと量を検討、健康状態は年3回の献血でチェックしてますが、ず~っとすこぶる体調が良いからサプリメントで帳尻を合わせています
結果良ければ、全て良し!
皆さん、自己責任で自分のカラダと会話して、悔いを残さない人生を歩みましょうね。
油、糖質、最高~!
押忍の三毛猫
男性/64歳/愛知県/無職
2025-06-30 22:28
食生活案件
おつかれさまです!
あすけん、というアプリをご存知でしょうか? 朝、昼、晩と食べたものを入力すると、点数をつけてくれ、お姉さんが必要な栄養素など細かくアドバイスをしてくれます。
ちゃんとバランスを考えて食事をした日は、お姉さんが褒めてくれます。
がしかし、
先日、バーミヤンで好きなだけ飲んで食べた日の夜、そのアプリに入力すると、点数は30点、しかも、「ずいぶんお酒を飲まれましたね。 脂質も多すぎます」と、お姉さんが涙を流していました!
まさか泣かせてしまうとは!
それ以来、入力してません笑
ぼんじょれ
女性/45歳/茨城県/会社員
2025-06-30 22:15
お中元
皆様お疲れ様です。
いよいよ7月!夏ですね。
私は運送業をやっているのですが今日からお中元の荷物が一気に増えました。
大量のお中元を見ていて思ったのですが私はこの年でお中元、お歳暮を贈ったことがありません。
これまでの仕事でペーペーだったのもあると思いますが一般的には上司とかに贈るものなのでしょうか?
会社間なら分かるんです。
取引先の会社の住所や部署宛なら名刺があれば分かるので送れるのでしょうが、上司に「お中元贈るので住所教えて下さい!」とは聞けないし、今どき教えてくれないと思います。
私の親世代ならタウンページに住所や電話番号が載っていたので簡単に調べられたと思いますが今じゃありえないですよね(笑)
本部長や秘書はお世話になった方、個人に宛ててお中元やお歳暮を贈ったことがありますか?
住所をどうやって知ったか、何を贈ったかなどリスナー社員の皆さんのご意見も伺いたいです。
我が名はアシクサ
男性/38歳/神奈川県/トラックドライバー
2025-06-30 21:58
月曜日の
80.LOVE 週初めから暑さ全開!熱中症には気を付けましょう〜。
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2025-06-30 19:56
今朝、マンボーさん
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
今朝6:20頃、神保町の交差点で信号待ちしていた本部長すぐわかりました。そこでヘルメットのシールド上げて声かけました、思わずマンボーさんって!びっくりさせてすみませんでした^_^
建築関係の仕事してまして朝が早いです。今やっと帰宅しました。
覚えてってくれてありがとうございました、また見かけたら、本部長ってちゃんと叫ぶようにします笑
ロジェル
男性/42歳/埼玉県/自営・自由業
2025-06-30 19:45
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が勝てる総選挙
おばあちゃんにモテモテ総選挙なら
勝てる自信があります。
職業はバス運転士なのですが
介護施設の送迎バスを運転する事が
結構あるのですが
自分で言うのも何ですが人気者です。
とにかく触られる飴お菓子をたくさんもらう
そして身体を触られる。
普段口数が少ない方も話してくれるらしく
施設の方も驚いているそうです。
とても嬉しい事です。
男性高齢の方には全くダメですが
高齢女性人気選挙があれは勝てます!
それでも
せいこう
男性/47歳/東京都/会社員
2025-06-30 19:24