社員掲示板

  • 表示件数

オーディション案件 〜海外出張オーディション〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

私の受けたオーディション、それは社内の海外出張オーディションでした。

私の仕事柄、学会やセミナーなど社外のイベントに参加する機会があるのですが、特に海外出張の場合は、予算が必要だったり中々簡単に行く事ができません。

そんな中、一時期、導入されたシステムなのですが、海外出張者をオーディションで決めるという事になりました。

行きたいイベントとその理由を引っさげて、社内のお偉いさんの前でプレゼンをするってものでした。私はドイツでのイベント参加を希望して、第1回海外出張オーディションに応募したのですが、ヨーロッパ観光の熱い想いを心に秘めつつ、それをいかに隠しながら、別の正当な理由を示す事を大事にして、オーディションに臨みました。

プレゼンの結果、見事にオーディションに合格しました。初回で応募者が少なかったため、合格率が高かったようですが、合格と聞くと素直に嬉しいものですね。堂々と海外出張(&ヨーロッパ観光)に行った事を思い出します。

えんがわ好き

男性/44歳/神奈川県/会社員
2025-07-02 11:16

受かった?落ちた? 案件! 〜私のオーディション〜

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私のオーディション経験ですが、中学3年生の時に、「ションベンライダー」という映画の
オーディションに応募した経験があります。
中学生数人(ヒロイン1名、男子2名)が主人公になる作品で、出演者オーディションが雑誌に掲載されたので、
1982年に、同級生数人で「相米慎二監督作品」というお題の作文、写真、履歴書を送付したのですが、
全員1次審査で落ちました。
お芝居の経験ゼロ、また、何も努力しておらず、ルックスもイマイチだったので、落ちて当たり前だったのですが。。。
公開された作品には、永瀬正敏さん、坂上忍さんが選ばれており、
当時、既に有名だったメンバーを見て、自分が選ばれるハズは無かったなーと痛感した事を覚えています。

当時の経験は、今でも飲みの席で、笑い話しとして、時々使っています。

ひなパパ(2)

男性/58歳/埼玉県/会社員
2025-07-02 11:08

本日のオーディション案件

皆さま、お疲れ様です。

“オーディション”と言っていいのか分かりませんが、私の中で毎日のように「当たれ!!」と願っているのは、Switch2の抽選です。
5歳の息子がマインクラフトが大好きで、ヒカキンさんをはじめ沢山のユーチューバーの方のマイクラ実況動画を観ています。
おかげで(?)ゲームをした事が無いのにとっても詳しくなっています。
息子の為にもSwitch2を買ってあげたい!
お願い当たってくれ!!

毎日暑い日が続いています。
皆さま、お身体ご自愛ください。

ゴーヤ兄弟

女性/47歳/神奈川県/専業主婦
2025-07-02 11:04

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

私は中学時代吹奏楽部に所属していました。
新入部員はどの楽器をするかを決めるのですが、誰かと被った時はオーディションで決めることになっていました。
やりたかった楽器、サックス、クラリネット、バスクラリネット全てのオーディションに落ちた私。
最終的に誰も希望がいなかったフルートをすることになりました。
正直フルートは最初全く吹けなくて吹き方にも特徴があり難しかったです。
ですが、中学校・高校と吹奏楽部を最後まで続けてきて中学校のコンクールでは曲の冒頭でソロを任せてもらいました。
吹奏楽部に入って学んだことがたくさんあり、今の生活にもすごく活かせています。

大好物はエビチリ

女性/25歳/栃木県/会社員
2025-07-02 11:00

オーディション案件


むかーしむかし
ビックリコミックスピリッツという
雑誌が有りました。
その雑誌には、
高橋留美子先生作『メゾン一刻』
が連載されて人気を博していました。
アニメ化もされ実写化され映画化
されることになりそこで主人公の
五代くんの一般募集をすると
ビックコミックスピリッツに乗って
いました。
もちろん最初は、書類審査
もちろん送りました。
が、もちろん何の音沙汰も無く
いまだ待ちぼうけて居るおぢでした。


              おわり





はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2025-07-02 09:50

オーディション案件

昔、ムスメのおしゃべりが上手になって来た3歳頃に、以前から聞いてみたい!と思っていたことを尋ねてみました

「お母さんのお腹の中にいた時、何してたの?」

「お風呂入ってたのー」羊水のことか〜
「こうやってたのー」胸の前で両手で何かを持つかのようなポーズ…生物の授業で見たヤツ!
「それでねーボール蹴ってたのー」妊娠中に出来た子宮筋腫をよく蹴ってたなあ

そのあと、特に期待することなく「じゃあ、お母さんのお腹に来る前は何してたの?」と聞いてみると…

雲の上で遊んでた話をひとしきりしたあと、こう言いました

「白いヒゲのおじいさんに、どこのおうちに行きたい?って言われて、お母さんにしたの」

理由を聞いたら…「可愛かったから〜」

ハア?なんですか???

その白ずくめのおじいさんから紹介された何組かのカップルの中から、どうやら私達夫婦が選ばれたようです

…ある意味、コレもオーディション?

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-07-02 09:42

案件 アナウンサー?

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
お疲れ様です。

私、就職活動で、
放送局を受験したことがありました。

裏方の業務希望でしたが、
面接の時に、
「君は声がいいから、
アナウンサーに変更しないか?」と
言われました。

まさかのまさか?

私は人前に出るのが苦手なので、
「大変申し訳ございませんが…」と
お断りしてしまいました。

ただ、あの時、
アナウンサーを選択していたら、
もっと違う人生だったかも?と
思う時があります。

同い年くらいの男性アナウンサーを見ると、
少し羨ましいです(^^;;

昼遊び

男性/58歳/福岡県/会社員
2025-07-02 09:36

オーディション案件

皆様お疲れ様です。

中学生の頃、合唱のピアノ伴奏を誰がやるか、というオーディションに出たことがあります。ピアノが弾ける生徒はわたし含めて3人と音楽の先生で集まってピアノがある部屋でやりました。
立候補してオーディションに出るからには合格勝ち取ってやる!!という気持ちは一切無く、何となーくピアノを習っていて、先生に「ピアノ弾けるんだよね?」と言われて何と無く練習しただけなので、当日は私だけスムーズに弾けずにもちろん不合格。
また、選ばれるのは3人中2人だったので、とても優しい先生は明らかに不合格な私のために慎重に言葉を選び「みんな上手でとっても迷ったけど、〇〇さんと〇〇さんね」と言っていたのを今でも覚えています。
これを書いていて、なんて根性無いやつだなーと反省しています。

猫に枕を取られがち

女性/30歳/東京都/会社員
2025-07-02 09:24

本日の案件。

本部長、秘書、社員の皆様おつかれ様です。
本日の案件ですが、中学時代合唱部に所属しており、歌の途中のソリストを決めたり、コンクールの人数制限のためのメンバー決めのオーディションが毎年開催されていました。
ある時ピアノの伴奏者だった私はコンクールのメンバーを決めるために部員約100人分の伴奏をすることに。
同じフレーズを歌うのですが音程だけではなく感情の乗せ方や表情だけでも違うんだなと弾きながら思った青春時代の思い出です。
(大人になった今やりたいかと問われるとやりたくないというのが本音です笑)

ちはむぅ

女性/34歳/千葉県/専門職
2025-07-02 09:22

オーディション?

こんばんは〜

高校時代に、好きな女子が
演劇部だったので…クラスメイトの演劇部長に頼んで!大道具枠で、入部させてもらったのですが!?
演劇部が数年ぶりに県の高校演劇大会に挑戦することになり?!
高校演劇部向けの脚本でキャストが多く!
演者部員だけで足りなくなり?
オーディション無しで!台詞有りの配役をつけられ…
翌月には、舞台に…
劇中台詞を、飛ばしまくり!相手役の副部長に助けられまくりながら…劇を終えましたが…
入賞ならず…
ごめんね〜だって?僕?大道具だも〜ん

pitto

男性/62歳/神奈川県/会社員
2025-07-02 09:17