社員掲示板

  • 表示件数

ハイサーイ案件 〜沖縄大好きさー〜案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です!「沖縄、ほんと〜に大好きです」
新婚旅行で初めて沖縄に行き、その時はツアーに参加して首里城、ひめゆりの塔、美ら海水族館、琉球村など効率よく観光地させてもらい楽しい思い出がたくさん出来ました。それから沖縄旅行にハマってしまいその年から毎年沖縄に行くようになりました!行く度に新しい沖縄を発見でき美味しい沖縄そばの店、オシャレなタコライスの店、道の駅「おんなの駅」で食べ飲み歩き、那覇にある市場の寿司屋で飲んだくれ、夜は三線と歌でその場に居る観光の方と呑み踊り、完全に沖縄中毒です。
何よりゆっくり流れる時間と沖縄現地の方の優しさに癒され年一のご褒美にして日々頑張れています。
沖縄・・・ありがとぉ〜〜〜!

やんちゃな紳士

男性/42歳/栃木県/自営・自由業
2025-07-03 12:49

行けそうで行けない、恋しい島。それが沖縄。

やしろ本部長、浜崎秘書、そしてリスナー社員の皆さま、お疲れさまです!

実は私、これまで一度も沖縄に行ったことがありません。
…と言っても、行く「予定」は3回あったんです。
でも、なぜか毎回、直前で行けなくなってしまいました。

1回目は高校2年の修学旅行。
楽しみにしていたんですが、陸上部の駅伝大会と日程がかぶってしまい、泣く泣く断念。
結果、関東大会に出場できる好成績を残せたのは嬉しかったですが、同級生の長距離部員はみんな修学旅行を欠席することに…。

2回目は彼女との旅行。
ところが出発前日に台風でまさかの全便欠航!
急遽ディズニーランドに行って、「ミッキーに慰めてもらった旅」になりました。

そして3度目の正直。
その彼女と結婚し、新婚旅行で2020年7月に沖縄に行く予定でした。
ところが今度は新型コロナ。旅行どころではなくなり、沖縄はまたも幻に…。

結婚式は1年後に無事できましたが、結局、沖縄にはまだ一歩も足を踏み入れていません。

こうして振り返ると、「沖縄、私にとって幻の地なんじゃ…?」と思えてきます(笑)
でも、ついに!来年の夏、家族で沖縄に行くことを決めました!

※ということで、我が家の「沖縄プロジェクト」、来年の夏に向けてついに始動です!
本プロジェクトの目標は「沖縄に足をつけること」です!
本部長と秘書に応援していただけたら嬉しいです!

怠惰なランナー

男性/32歳/神奈川県/公務員
2025-07-03 12:42

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!

私の沖縄にまつわるエピソードをお話しします。

友人3人と私の計4人で沖縄へ旅行に行ったことがあります。本島では美ら海水族館や首里城、そして離島の久米島にも訪れました。

本島で過ごした夜、沖縄料理を楽しめる居酒屋に入りました。すると、そのお店では島唄ライブが開催されていて、地元で音楽活動をされている方が沖縄民謡を歌ってくれていました。有名な曲を中心に歌ってくださり、お店にいた全員が聴き入っており、とても盛り上がっていました。

その歌手の方が歌と歌の間のMCのときに、私を指さして「君、嵐の二宮くんに似てるね!」と言われてしまい、その瞬間、周りの皆さん全員が私の方を向いたので、とても恥ずかしかったです。(笑)

沖縄の気候、観光地、料理、お酒、どれも大好きです!またぜひ行きたいです!

焼けたパンにボブサップヌリヌリ

男性/33歳/神奈川県/会社員
2025-07-03 12:39

ハイサーイ案件

本部長、秘書、ハイサーイ!

沖縄はまだ2回しか行ったことないですが、大好きです。
綺麗な海、美味しい沖縄料理、どこからともなく聞こえてくる沖縄民謡など、好きな理由はたくさんありますが、なかでも私は某ホテルのファンになりました。

今年の2月、2泊3日で娘と沖縄に行った時のこと。
2泊目のホテルの宿泊日を1日間違えて予約したことに当日気付き、私と娘は軽いパニック。
当日だからキャンセル料が100%かかってしまうかも…今から当日予約できるホテルはあるのだろうか…と不安が頭の中をぐるぐる。
ダメ元でホテルに電話をし事情を話したところ、予約していた部屋と同じ部屋が今日空いているので、予約変更ということで手続きしておきますね!との返答。
追加料金などもなく、心の底から胸を撫で下ろし、無事にホテルを楽しみました。

ロビーに足を踏み入れた瞬間からホテル特有の香りがするそのホテル。
美味しい朝食ビュッフェ、オーシャンビューの部屋、一連のハプニング対応も含めて、私はそのホテルのファンになり、今度沖縄を訪れる時は、そのホテルに宿泊するのを目的に行こうと思っています。

ゆう⭐︎

女性/47歳/埼玉県/会社員
2025-07-03 12:37

ハイサイ案件

20年ほど前、沖縄に遊びに行ったときに、めちゃくちゃ美味しいソーキそばを食べました!!が、お店の場所も名前も出てきません…一緒に旅行した友人の記憶も同じ状態です。当時はスマホとかもなかったので、観光雑誌に載っていたお店から選んで行ったのではないか、と思います。
美ら海水族館から車で15分以内だった気がしていて、古民家で食べるソーキそばですが、人気のお店で列ができていたので、軒下で並んで待っていた記憶があります。
あのソーキそばを超えるソーキそばにいまだに会えておらず、自分史上、もっとも美味しかったソーキそばと言っても過言ではありません。
まだお店があるなら、もう1度食べたいし、いろんな人にオススメしたいソーキそばです。

グッダイマイト

男性/41歳/東京都/会社員
2025-07-03 12:36

お米並みに

大好きでちょくちょく箱で買っていた「超すっぱムーチョ 青春の叫び」。
2週間前通販サイトで注文した時には「7月2日までにお届け」と。
昨日になると「明日中にお届け」。
そして今日ワクワクしながらアプリを開くと「配達予定日が分かったらお知らせします」。
il||li_| ̄|○ il||li

やはり、人気だよねえ、、、。

湖池屋すっぱムーチョ騒動。
届けばラッキーくらいに気長に待ちます。

ルイボスティー大好き

女性/28歳/静岡県/会社員
2025-07-03 12:28

案件

お疲れ様です。

沖縄は一度しか行ったことがありませんが、沖縄料理は大好きです。特に「しりしり」は、子どもたちもよく食べてくれるので、頻繁に食卓に上がります。

人参を千切りして油で炒めて、溶き卵、ツナ缶をいれて、塩コショウで味付けをする、シンプルな料理ですが、人参をもりもり食べられるので、とても体に良く、タンパク質も摂取できます。
農林水産省の郷土料理のページをみたところ、しりしりは人参をすりおろす音から、由来が来ているようです。
とても食べやくて簡単な沖縄料理なので、みなさんも食べてみて欲しいです。

ひろよす

男性/39歳/東京都/福祉施設職員
2025-07-03 12:13

ハイサーイ!案件

昔、社員旅行で沖縄へ行ったことがあります

もう30年以上前なので、当時もちろん見ましたよ、ハブとマングースの闘い(^^)b

今はもうやってないそうですね

あと、パイナップルがとっても美味しかったな〜(^q^)

でもその時食べ過ぎたのか、何年か経過後、パイナップルを飲み込むとノドがイガイガする〜!

残念ながら今は、缶入りパインしか食べられません(-_-;)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-07-03 12:11

沖縄

沖縄に初めて行ったとき。
当時付き合ってた彼と行きました。
レンタカーを借りたわけではなく、タクシーで移動しようとしたら、タクシーのおじちゃんが、名刺を出してきて専属のドライバーになるよ。と。
私たちも、地元の方だから地元で有名なところへ連れて行ってもらえるし、またタクシー呼ばなくていいし、タクシーのドライバーさんも私たちがいる間は仕事になるし。
win-winの関係ということでお願いしました。

幽霊島や、沖縄のパチスロのメダルはめちゃくちゃ大きいと連れてってくれたり。
有名どころから、地元じゃないと分からないところまで。
どこ行っても楽しくて。
ドライバーさんに会わなかったら、本に載ってるようなところしかいけてなかったんだろーなー。

あっ、本当にスロットのコインは大きかった笑

今度は、離島に行きたい。

朝霞のコロ助

女性/41歳/埼玉県/パート
2025-07-03 12:06

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!
本日の案件待ってました!!
私の人生は沖縄なしでは語れません!
東京出身、東京育ちでやりたいことも特になく高校卒業後は実家暮らしのフリーターをしていました。
旅行が好きだったので免許を取り、彼と沖縄本島旅行へ。
そこでビビッときてしまったのです。沖縄の文化、食べ物、景色…まさに恋をしたような感覚でした。
それから年に3回行くほど大好きになり、行くだけじゃ物足りなくリゾバをすることに。
11〜1月の3ヶ月の短い期間で探すと、出てきたのは小浜島。初めての一人暮らし、初めての飛行機、初めての船、本島以外に行くのも初めて、そもそも小浜島って?w
決めてから不安になりながらもNHKドラマの「ちゅらさん」を見てイメトレ!笑
寮は新しく、既に働いてる人も1人で来ているためすぐうちとけました!
島での生活はとても楽しく、1人で歩いていると島のおじーが行き先まで車に乗せてくれたり、飲み屋さんには送迎があり終電を気にせず島(しま)を飲み明かしました!
※しまとは泡盛
その後、3ヶ月では物足りなく、新聞に石垣島での仕事募集を見つけ応募し石垣島へ。
ハーリーに参加したり、飲んだ後の締めにステーキ食べたり、カクテルコンペに出場し特別賞受賞したり…
島で知り合った同級生は「島人の宝」の作詞に協力した子でした!
トータル2年間の八重山生活を堪能し、彼がいる東京へ戻りました。
私の幼馴染に石垣島をすすめ、今では子供3人を授かり暮らしています!
私も当時遠距離していた彼と結婚し、子供も1名さずかりました。
毎年夏になると幼馴染の家へお世話になり、石垣島を楽しみに過ごしています!
私のアナザースカイは石垣島です!

ちむどんどん

女性/37歳/東京都/派遣
2025-07-03 11:56