社員掲示板

  • 表示件数

納豆スパゲッティ

みなさん、お疲れ様です。
納豆が好きなのに「納豆スバゲッティ」を知らないし、「合うわけない」という感じだったので「今度遊びに行った時に作るね」と約束しました。
私はつぶの納豆をひきわりのように細かくし、味付けはしょうゆ、みりん、めんつゆなどです。納豆を炒めてスパゲティと調味料ネギを入れ、さらに炒めて盛付けに細かく切った青じそをのせます。
友達は不審そうにしていましたが、ひと口食べると…、「ん⁉️」とひと言いうともくもくと食べ続け、あっという間に完食でした。
作ったのを美味しそうに食べてもらえるのはホントに嬉しいです‼️「やったー」
納豆スバ、おすすめです。

みよい

女性/50歳/東京都/会社員
2025-07-10 17:49

本日の案件

皆さま、お疲れ様です。

メインの商材では、ないのですが、食用大豆の販売を少しやっています。

納豆は小粒の方が好まれることが多いです。
それは、ご飯の粒と一緒にスルスルっとかきこめる、ご飯との一体感。この一体感が大粒より小粒の方があるからです。

茨城県産の大豆には、その名も「納豆小粒」という大豆の品種があります。
通常、国産大豆は粒が大きい方が値段が高くなりますが、納豆小粒は、粒が小さい方が価格が高くなります。大豆は主に豆腐の原料になる割合が多く、納豆小粒は、納豆用に特化した特徴のある品種です。

お晩(ばん)で、すげち

男性/42歳/神奈川県/会社員
2025-07-10 17:48

納豆の食べ方案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
私は毎夕食と朝食に納豆を食べています。
年齢的にも女性ホルモンが減少して指のこわばりなどがでてきて悩んでいましたところ、納豆が良いと聞いたからです。かれこれ1年近く経ちますが‥何とあんなに悩んでいた朝の手のこわばりが無くなったのです!納豆すごい!
食べ方なのですが、夜は子供と私3人で50gの納豆3パック入っていらうちの2パック分を納豆鉢に移して小葱を刻んでからしとタレを入れたら納豆用の箸で混ぜます。納豆鉢と納豆用の箸を買ったらとってもクリーミーに混ぜられフワッフワの納豆ができます。
朝は納豆パックにからしとタレとヨーグルトを混ぜて頂きます。これは情報系番組で博多大吉さんと華丸さんが納豆のランクが上がる!と絶賛していたので恐る恐るやってみたらすっかりハマってしまったのです。(家族の中で私だけですが‥)是非本部長、秘書も試してみてくださーい!
ただ、マツコさんが納豆を食べすぎると痛風になると言ってあったのであまり食べすぎるのはよくないようですので1日2パックくらいにしておいたほうが良いようですよ。

きせたろう

女性/58歳/千葉県/専業主婦
2025-07-10 17:48

北海道の定番なのかな?

小さい頃、北海道のおばあちゃんの家に泊まりに行くと、毎朝必ず出してくれるのが納豆でした。おばあちゃんは、納豆にしらす干しとネギ、そしてちょっぴりのしょうゆを混ぜてくれるんです。その味が、今でも我が家の定番になっています。おばあちゃんのごはんを食べられなくなって、もう20年近く経ちますが、あの味は今も忘れられません。今では旦那さんもその味を気に入って、私たちの朝ごはんにも欠かせない一品です。いつの間にか、自分で納豆を食べるときにも、自然としらす干しとネギを入れてしまっています。おばあちゃんの味、ずっと受け継がれていくんだなぁと、ふと感じる瞬間です。

モモのママ

女性/40歳/東京都/翻訳
2025-07-10 17:45

納豆の想い出

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
納豆の想い出ですが、まだ昭和の時代に就職した時に東京にある会社の研修施設で給料も少ない私たちに茨城が実家の同期に送られてきたワラに包まれた納豆をインスタントラーメンに入れて食べていたことを思い出しました。
お金なかったなぁ〜(笑)
あれから40ん年、いまは沖縄ですがここ沖縄にも「ナットちゃん」という地元の納豆があり安いので重宝していますよ!

べっちぃ

男性/63歳/沖縄県/会社員
2025-07-10 17:44

今日の案件【納豆】

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

関西人の私も納豆、克服しました。
、、、と 思ってましたが、間違いでした。
納豆、どうやら苦手みたいです。

20代で一人暮らしをし始めて、コスパと栄養価を考えて、子供の頃から苦手だった納豆に挑戦してみました。
そしたら、アラ不思議!ホカホカご飯に乗せて美味しく頂けてしまいました。
なんだ、納豆 恐るるに足らず。
その後は、毎食納豆を食べてました。
納豆、完全克服。
しかし数年後に、それは間違いだったと知らしめられることとなりました。
私が克服できていたのは、実は臭い控えめの小粒納豆限定だったのです。
いつも買っている小粒納豆が売り切れだったので、特に気に止めることもなく、大粒?の納豆を買って帰ったのですが、その日の夕食で撃沈しました。
全く食べることが出来ませんでした。
納豆好きの方に言わせれば、小粒納豆なんて納豆のうちに入らないとか。
完全克服だとか、偉そうに言ってすみませんでした。
納豆まがいの小粒が、大好きです。
(甘納豆なら、全種類 大好きなんですけど)

兄貴、ごめん

男性/61歳/兵庫県/会社員
2025-07-10 17:42

納豆案件

本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
私も茨城県在住のおじさんです。

本日の案件の納豆ですが、納豆菌は120度以上でなければ死滅しませんが、納豆菌に含まれるナットウキナーゼは70度で死滅するため血栓溶解作用や血圧降下作用は期待出来なくなりますので皆さん気をつけてください。
我が家では毎晩夕食の時はおかずはおかずで食べて最後にご飯は必ず納豆で食べてます。

風神雷神

男性/58歳/茨城県/自営・自由業
2025-07-10 17:41

納豆のこと…茨城県水戸市より♡

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です
納豆の日!ということ&茨城県の人ー!との呼びかけに反応して書き込みました

私、生まれも育ちも茨城県水戸市です。
現在も水戸市在住ですが、
納豆はあまり好きではありません。
美味しい、と思って食べたことないです。49年間。

唯一、まあ食べられるなぁと思える納豆は
「しょぼろ納豆」ですね
刻んだ大根の漬物が入っていて、最初から少し味が付いているんですよ

茨城でしか見たことないので、地元でしか売ってないのかなぁー

ぜひぜひ、食べてみてください。

そしてそして、最近もうひとつ美味しいと思える納豆は、
乾燥納豆!
その中でもJR友部駅の売店で売っている乾燥納豆(確か小さな袋に入っていて60円くらい)は、
ビールのお供に最高!です
わざわざ水戸からお隣の笠間市まで車を走らせて買いに行ってます

こちらも、ぜひおためしあれー

ということで、
引き続き放送を楽しませていただきまーす

関東地方は天気が崩れてきました。
本部長、秘書、帰り道気をつけてくださいねー

ではでは

北関東の僻地のおっさん

男性/49歳/茨城県/会社役員
2025-07-10 17:41

710(なっとう)の日

ラジオネーム
ブロッコリー頭

今日、7月10日は奥さんとの13回目の結婚記念日です。13年前の7月に結婚することになりました。そこで結婚記念日を2人で忘れない日をということで、語呂合わせで7月10日(なっとう)となりました。それから、この語呂合わせのおかげもあり、毎年必ず忘れずにお祝いができています。
これらもこのなっとう記念日を大切にしていきます!そして、今日もお祝いします。

ブロッコリー頭

男性/40歳/千葉県/公務員
2025-07-10 17:40

納豆の思い出

本部長秘書スタッフさんリスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私の納豆の思い出は母から聞いた惚気話です。
地元が西日本(徳島)で非納豆文化圏なのですが何故か父が納豆イーターでした。新婚生活始まったばかりの頃父が「明日の朝は納豆が食べたい」と言われ、
母は(?)ってなりながら朝の食卓に甘納豆を供したそうです。当然父は大爆笑だったって聞かされて自分も大爆笑した記憶があります。
両親共に亡くなりましたが納豆食べるたびになんか両親の顔と共に思い出します。

アビゲイル

男性/60歳/東京都/理美容業
2025-07-10 17:39