社員掲示板
納豆の日案件 ~納豆にまつわるエトセトラ~
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
納豆は、学生時代の命の恩人でした。
一人暮らしでお金がないとき、納豆ごはんは最強の味方。
卵がつけられた日はご褒美、カレーに納豆をのせられた日はごちそうでした。
安くてうまくて栄養がある。
この三拍子が揃った納豆に、何度助けられたことか…。
今の自分があるのは、あの頃の納豆のおかげです!
ばんばんばん
男性/38歳/神奈川県/会社員
2025-07-10 16:42
案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
納豆を週8で食べている私が
この時期にヘビロテしている食べ方はズバリ、『ばくだん』です。
山芋・卵・ぶつ切りのマグロ・ネギ・刻みのり、そして納豆。
これらを豪快に混ぜてご飯にかけ、仕上げにわさび醤油をひとまわし。
食欲が落ちがちな夏でもスルスルッとかき込めて、
自然と体調も整う感じがする、私の中ではこの季節いちばんのスタミナ飯です。
今日はリスナー社員の皆さんの納豆の食べ方を聞いて、ぜひ参考にしたいです♪
めっちゃネギトロ食べる人
男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2025-07-10 16:41
昨日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
僕は小学生の頃から「明日地球が滅亡するとしたら、最後に何を食べる?」と聞かれたら「納豆ごはん!」と答え続けてます!!
そんな根っからの納豆好きの僕が通う、納豆専門のお店が池尻大橋にある
「納豆工房せんだい屋」です!
こちらにはなんと、ランチで納豆の食べ放題定食があります!
数種類の納豆が選べて、納豆好きな人は絶対大満足するはずです!
安いのに栄養満点の納豆を食べて、暑すぎるこの夏を乗り越えましょう!!
イノウエジョージ
男性/39歳/東京都/会社員
2025-07-10 16:40
納豆案件
我が家は納豆を食べるときはお酢を入れます。
特に味が付いている「かんたん酢」を入れる事が多いです。適度な酸味と旨みがあるので納豆に付属してるタレは必要なし。
納豆とお酢の相性がとてもいいので試してもらいたい位です。納豆だけでも健康的なのにお酢も入るので超健康的な食事になると勝手に思っています。
大福たらふくたべたい
男性/52歳/千葉県/会社員
2025-07-10 16:39
納豆の日案件 ~納豆にまつわるエトセトラ~
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!!
納豆にまつわるエトセトラ~
みなさん、納豆をかき混ぜる回数は決まっていますか?
わたしは、まず右に50回、左に50回、
タレとカラシを入れてから
また右50、左50です!!
キムチなど何か具材を入れる場合は最後に入れて、
またまた右50、左50で終了です。
これは納豆を食べる時に必ずやっています。
納豆を混ぜる回数が決まっている方、
意外と多いのではないでしょうか?
じゃあ・あずなぶる
女性/47歳/埼玉県/専業主婦
2025-07-10 16:38
夏は半分♪
小田和正さんのコンサート抽選結果は
第一希望も第二希望も落ちましたー!
(TоT)完全に落選です~
また、会えんかった…いつ会えるんだろう?
道は、険しいのぅ~(-_-;)
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2025-07-10 16:36
〜本日案件〜
皆さま、お疲れ様です。
私のおすすめは新潟県魚沼産の大力(だいりき)納豆です。
こちらは、あのマツコさんも番組で大絶賛した納豆です!
ふっくらとした大豆の食感と、強い粘り気、口いっぱいに広がる芳醇な香りが特徴です。
初めて食べた時、いつも食べてる納豆との味の違いに驚き、感動しました。
清らかな雪解け水で仕込んだ大豆が、美味しさの秘訣だそうです。
新潟まで行かなくても、東京の御徒町にあるスーパー吉池で購入できます。ぜひ皆様にもこの特別な納豆を味わっていただきたいです!
ゆる蜜
女性/35歳/東京都/自営・自由業
2025-07-10 16:35
納豆の日案件
本部長、秘書、みなさま、お疲れさまです!
私がかれこれ20年以上続けている納豆の美味しい食べ方は、
「アボカド納豆」です!
お金も料理のバリエーションも少なかった学生時代に
ふと読んだ料理雑誌で納豆の食べ方が特集されていて、
そこに味変の一種として出ていました。
最初は「え?納豆にアボカド?」と思ったのですが、
やってみたらトロトロのアボカドと納豆の愛称が良すぎて、病みつきになってしまいました。
アボカド半分を適当な大きさ(納豆に混ざりやすい大きさがおすすめ)に刻み、
納豆1パックを先に混ぜて、そこにアボカドと塩味のお好みでしょうゆを追加して混ぜるだけです。
ご飯はもちろんですが、トーストしたフランスパンに乗せてもおいしいですよ~!
らららぱん
女性/42歳/埼玉県/会社員
2025-07-10 16:34
本日の案件
皆様お疲れ様です。
納豆がテーマで思い出した話があります。
小学校4年生の時、夕飯に納豆が出てきて食べていました。
母に「納豆の糸が引いて汚い!」と言われたので、
「じゃあ納豆食べない」と返事をしたら、母は僕の納豆が入ったお茶碗を取り上げ僕にぶん投げて、納豆をぶちまけていました。
あの行動にはびっくりしましたが僕の言い方が気に入らなかったのだと思います。
でも、母ちゃん、あそこまでしなくてもよかったんじゃねーの?笑
ぶちまけられた納豆ご飯は自分で後片付けをしましたね。
久しぶりに納豆ぶん投げ事件を思い出しました笑
リトルバズダディー
男性/32歳/東京都/建築業
2025-07-10 16:33
案件じゃないのですが
こんにちは。
案件ではないのですが、
遺品整理をしていて、
衣装ケースを5個出したら、
粗大ごみに申請したら、
まさかの10月でした。
びっくりしました。
みねらる
女性/61歳/東京都/自営・自由業
2025-07-10 16:28