社員掲示板

  • 表示件数

暑さ対策

おはようございます。ソロそろ、雨が欲しいけど、今日も暑くなりそうですね。昔は、高校野球も朝から通しでやって、板東対村椿の延長試合などが風物詩でしたが、時代も変わりましたね。いっそうのこと、夏休みを8月末からにして、学校の
ク―ラ―で生徒を保護してくれたら、家計も少しは楽にならないかな。高校野球も9月からとか。

還暦過ぎて日は暮れて

男性/61歳/埼玉県/再雇用
2025-08-06 08:00

8月6日。

今日は2番目の姉の誕生日。
今は同じ県に住んでいるとはいえ端と真ん中。地元から高松市の方が近いです。

そして今日は、広島が大きな戦火に巻き込まれた日です。平和学習で夏休みながら登校してお話を聴く機会も今はあるのでしょうか?

私達家族は、毎年8月6日を複雑な気持ちで迎えます。
姉が生まれた日。だけど歴史的にいえば、国同士の権力の戦いに理不尽にかかわらされた人々が大きな負の遺産を生んでしまった日でもあります。
テレビを見ると当時の映像ばかりだからテレビを消すことも。

せめて、姉の子ども、姪の世代やそれ以降の世代がこれ以上の戦禍に巻き込まれることがないように、お互いを責め合う世界よりは寄り添う、協力する社会であればいいなと思います。

ひとまず、姉、誕生日おめでとう。

空っぽのオレンジ

男性/28歳/高知県/公務員
2025-08-06 08:00

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
カサカサレゲエ祭、待ってました!
私は生まれてこのかた、一度も彼氏ができたことがない生粋のカサカサ民です。
30代になってもお付き合いの経験がないのは、自分の人間性に何か問題があるからでは…と、ずっと悩んでいます。「そんなことないよ。ご縁がないだけだよ」と誰かに言ってほしいです…。
お盆の期間に35歳の誕生日を迎えますが、もちろん1人です。誕生日まで働いてられるか!と、有休はきっちりとったので、好きなものを食べまくり、1人カラオケで盛り上がってこようと思います!
ビールが飲めず、キリンさんのコーナーに応募できないので、少し早いですが、本部長・秘書からお祝いの言葉を頂けると、とっても嬉しいです…。

一人のやかん

女性/35歳/神奈川県/会社員
2025-08-06 07:56

判断

おはようございます
仕事で大きなミスをしました
周りは報連相や確認をとればいいと言うけど、それだけでは良くないと思います
内容が変われば同じミスを繰り返すからです
周りより仕事が出来ないと自覚してるならなおさらです

相談する前に考えれば分かることかもしれない、連絡すべきか分からない、何を聞けばいいか分からない等あります

勝手な判断で動いて陰口されたり嫌われたり信頼を失ったこともあります
仕事のためにではなく自分が傷つかないためと保身してます

確認する内容か判断する、ずっと考えて分からないなら相談するをした方が良さそうです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2025-08-06 07:51

こんばんは~

喉は渇くのに…
花粉症(何に、アレルギーってるのか調べてません)で…
鼻だけ、じゅるじゅる…
市販の風薬でしのいでますが…
最近は、薬店で、市販薬を買おうとすると?薬剤師さんとの質疑応答が必要になりましたね〜
おかしな使い方はしませんよ〜だ

pitto

男性/62歳/神奈川県/会社員
2025-08-06 07:49

ふと思ったこと

某歌の出だしに「39度のとろけそうな日」というフレーズがあるけど、本当にそんな日が来てしまうと思わなかった。

さーもんぎゅうたん

男性/27歳/東京都/会社員
2025-08-06 07:46

カサカサ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。お疲れ様です。

カサカサ歴、半年民です。

『男女の友情は成立しない』いつからか、そんな言葉が渦巻くようになったこの世界。その反対も然りなのか、僕は仲の良い女友達から恋愛に発展したことがないです。

正直、趣味に没頭できて、大好きな友達と遊べてる今、不自由に感じていることは全くないです。ただ、彼女がいたらプラスアルファで心に余裕ができるんだろうなと、カサカサ状態になったときに毎回思います。

幼馴染の結婚報告が何かしらのトリガーになるかと思っていましたが、意外にもあっけらかんとしています。

何がトリガーとなって、錯乱状態になるかだけが懸念点です。

さーもんぎゅうたん

男性/27歳/東京都/会社員
2025-08-06 07:38

8月6日

やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆様、スポンサー企業の皆様、リスナー社員の皆様
おつかれさまです。
皆様、今日は何の日かご存知ですか?

わたしは広島出身で、東京に上京して20年弱になります。何年たってもこの日を忘れません。
小学校の頃から「平和学習」という時間があり、8/6 8:15に何が起きたのか、原爆がどんな威力なのか、何人の方が亡くなったのかを学んできました。私は原爆3世代目で被爆した年代ではありませんが、同級生には「被爆者手帳」というのを持っている子もいました。
日本人であれば8/6広島に、8/9長崎に原爆が投下されたことは当たり前の知識だと思っていましたが、きっとそうではないようです。

今年は終戦80年です。このまま平和な世の中が続いて欲しいと願いますが、今の日本の政治や世界的な日本の立ち位置を考えると、ジリジリと何かが忍び寄っている気がしてとても怖い。

未来は分からないけれど、どうか、どうかこの日だけは、日本中のみんなが平和を願ってくれますように。

江頭3時前

女性/35歳/東京都/会社員
2025-08-06 07:35

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

水曜日
昨日は、仕事帰り、現在公開中の映画「この夏の星を見る」の観望イベントに行ってきました。
久しぶりに、屋外で、天体望遠鏡を使って月や星を見て、感動と高校時代の部活を思い出し、懐かしくなりました。

今日は『広島平和記念日』
ひづは、1945年8月6日午前8時15分、アメリカ軍のB29爆撃機エノラ・ゲイが、広島市上空で世界初の原子爆弾リトルボーイを投下し、爆発
犠牲となった多くの人々の霊を慰め、世界平和を祈る日として、広島平和記念日に。

(-人-)

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-08-06 07:32

案件外ですが…

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、猛暑の中お疲れ様でした

本日の案件とは違う内容を投稿をさせて頂きます…

カメラ趣味のお仲間さん(ふた回り年下)から、「小田和正さんの有明アリーナ公演のチケットが当選したので一緒に行きませんか?」と、お誘いを受けました!
それがいよいよ今日なんですよ〜
楽しみますよ!

久しぶりに小田さんのコンサートに行けるのも嬉しく、そして、わざわざ私を誘ってくれた事はもっと嬉しくてスカロケに投稿させて頂きました〜

昨日、本部長が「ラブストーリーは突然」を、歌っていたのが良かったですよ〜
また歌ってください

そんなこんなでスカロケはオンタイムで聴けないのでタイムフリーで聴きます

ハマのえっちゃん

男性/55歳/神奈川県/公務員
2025-08-06 07:30