社員掲示板

  • 表示件数

「給食サミット!案件 〜みんなの好きなメニューなに?〜」

やしろ本部長、浜崎秘書
お疲れ様です。
私の好きな給食、好きだったメニューは、揚げパンやパスタのミネストローネが1番好きでした。今でも大好きな給食のメニューでした。今でも大好きな給食のメニューです。なので、お二人に共有したいです。よろしくお願いします。

こもちゃん&和ちゃん推しの子

男性/25歳/神奈川県/会社員
2025-08-25 23:51

給食サミット案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様でございます。
給食サミット案件ということで私の思い出の給食と言ったらそれはもう「カレー」オンリーです。
みなさんも一度は思ったであろう「学校のカレーはめちゃくちゃ美味しい」と言う実力を備えた「学校カレー」。
これに勝てる給食ド定番メニューは後にも先にも無いのではと思います。どれだけ家で学校のカレーを真似て作ろうと、全く再現できず、、、。
ネットで調べてみると「大量に作るからこその味であり、材料から大量の旨味が出ているのでは?」とのことでしたが、どれだけ大量の材料で作ろうと私はどうしてもその「旨味」とやらを抽出出来ず、、、。納得できない私は「きっと給食センターのおばちゃんの手から良い出汁が出てるんだ!」と言い聞かせていますw
機会があれば、また学校カレー食べたいなぁ〜w

通勤片道50キロ

女性/25歳/神奈川県/公務員
2025-08-25 23:49

給食案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!!
今日の好きな給食案件ですが、私はABCスープが好きでした。
小さいアルファベットの形をしたマカロニが入ってるコンソメスープで、キャベツ、人参、玉ねぎ、じゃが芋と具だくさんで美味しかったです!!
うずらの卵も入ってたようなぁ…。
給食当番で配る係になったら、うずらの卵を皆に均等に行き渡る様に、大体3個ずつとかペース配分を考えてやる小学生でした(笑)

まろんりとる

女性/40歳/埼玉県/パート
2025-08-25 23:48

給食のおかわり

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。初投稿です。給食案件ということで僕はおかわりについて思い出があります。中学生の頃、給食のおかわりには、密かなルールがありました。おかわりの常連は、個数系のおかわりになると多い勝ちで必ずグーとパーを交互に出すと勝てることを知っていて、おかわりビギナーを追い出す“見えないカルテル”が存在していたんです。残りわずかになると、じゃんけんに切り替わり、ここで勝負が決まることになります。

ちなみに僕の大好物、キャロットゼリーもその戦場の対象でした。あの戦い、今思えばおかわりビギナーには悪かったな、と思いつつ大好きな給食を心から愛してやまない連中との最後の戦いが本当に熱かったなと思います。

すずのね

男性/33歳/東京都/会社員
2025-08-25 23:41

給食サミット!案件!

皆さまお疲れさまです。

新潟県出身の私が好きだった給食のメニューは、海苔酢和え、米粉パン、米粉麺です!

米粉パンと米粉麺は、お米の風味を感じるモチモチ食感で小麦粉のパンや麺とは一味違います。
もちろん、小麦粉のパンや麺も出ましたが、米粉パン米粉麺の日の方が嬉しかった記憶があります。
そして海苔酢和え、今の今まで全国区の給食メニューだと思っていましたが、調べたら主に新潟県で提供されるメニューだそうです…
ほうれん草、もやし、ツナを醤油や酢で味付けして海苔を加えて和えるだけの簡単レシピなので、大人になってからも時々家で作る大好きなメニューです。

海苔酢和えをはじめ、米粉パンや米粉麺は他の地域ではあまり提供されないメニューなのでしょうか??

ポリポリいもけんぴ

女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-08-25 23:37

片思い案件

本日2回目の投稿です!
勤務は始まっているけれど、夏休み嬉しい。
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れさまです。

本日の案件、片思い
本部長の、量子もつれの話、うわー、わかるー、なるほど〜!と、車の中で声を出しながら聞いてしまいました笑
量子もつれが起こる?起きてる?から、電話をしたくなるんですね。
そして、間に合っていないという。
何も変わっていない、という彼女さんの気持ちも何となくわかる〜。
電話をかけたくなった社員さんのビビビの気持ちもわかる〜。
何を変えなければいけないか分からない気持ちもわかる〜
深い〜、人生面白いですね。

そんな私は、片思いしたい!
いい人見つからないかな〜、と軽〜く願っています。
恋人というよりは、楽しくおしゃべりできるお友達が欲しい!
お友達募集です^^

ちゃおめるしー

女性/34歳/埼玉県/公務員
2025-08-25 23:28

やってくれたぜ長女

明日から学校が始まるので持ち物の確認をしていたところ、ランドセルの普段開けないはずのチャックの場所に袋に入った雑巾が!!!!

凄まじい悪臭…なんでよりによってここに入れたの?!
もう本当に最後の最後でブチギレ
よくないとわかっていても抑えられず、ど深夜にあらゆる手で消臭しています…

冷蔵庫の脱臭炭いれて今日は寝ます

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2025-08-25 23:24

【初書き込み】給食サミット!

本部長、秘書、リスナー社員の皆々様お疲れ様でございます。
現在は九州は福岡在住、昭和生まれのオッサン47でスカレコ視聴歴は7年程ですがいつも楽しく聴いています。いつもありがとうございます。
今回のテーマである"給食"について、かなり年月は経ってしまっていますが、見事に針に食いついてしまいました。
具体的なメニューについては、いろいろと思い浮かぶものもありますが、年月が経ち過ぎているのと、記憶も曖昧なのでハッキリとは言えませんが、"けんちん汁"と"竜田揚げ"系かな?
我が家で普段でないメニューが献立表にあった時はワクワクしていた記憶があります(実際に食べて)好きでした。
当時(小学生)は、給食の献立表が週毎に配布され、その献立を見て一喜一憂していた記憶があります。
細かいところで、地域差もあるのだと思いますが
、当時汁物?の際に使われていた"先割れスプーン"であったり、グ○コの牛乳の牛乳瓶に表示されているランナーが、頬に点があったりなかったりで、"爺さん"、"おじさん"、"お兄さん"と毎日などと言い合っていた懐かしい日が思い出されましたw。
Mr.マ○ックが流行り出した頃ですかね…、先割れスプーン曲げて先生に怒られた記憶も書き込みながら同時に掘り起こされました。

虎ぼる太

男性/48歳/福岡県/会社員
2025-08-25 23:23

案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私が好きだった給食メニューは『冷凍みかん』です。

夏になると皮ごと凍らせたみかんが給食に出ていたのですが、これが驚くほど美味しくて。
愛媛出身とはいえ、小学校に上がるまで「みかんを凍らせる」という発想がなく、給食で初めて食べたときは軽く衝撃を受けました。

さらに、2~3ヶ月に1回くらいのペースで「リクエスト献立」という生徒の投票でメニューを決める日があったのですが、
デザートの候補にプリンやヨーグルト、青りんごゼリーといった強豪が並ぶ中、うちの学校では冷凍みかんが毎回ぶっちぎりの1位でした。

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2025-08-25 23:14

案件、遅れてしまいましたが、、

皆様お疲れ様です。片想い案件、、

恥ずかしながら、高校時代好きだった2個上の先輩のことを未だに忘れられません。

相手はもう、結婚してるんだろうなぁと思うんですが
なんたが、たまに思い出してしんどくなります。

一度告白していて振られています。後悔していません。

もう一度、今度は男女の枠を超えて新たに大人の親しい関係になりたいですね。

もう10年以上も会っていませんし、連絡も取っていません。美化もいいところです(笑)

この諦められない気持ちはどうしたらいんでしょうか…?

やすえ

女性/31歳/岐阜県/B型作業所
2025-08-25 23:06