社員掲示板

  • 表示件数

給食大好き!

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。

お腹すきました!

私が通っていた埼玉県の小学校では、給食調理室があって、基本全て校内で手作りでした。ご飯やパン、麺類、牛乳等は給食センターから来ていました。

そんな私たちの小学校は、6年生になると一度だけリクエストする事ができます。
私たちの学年がリクエストしたのは「ナン」でした。

なぜかと言うと、その当時ドラマで「ナン」が出てきて話題になったからです。

最近では普通にスーパーで「ナン」売っていますし、インド料理店でも食べられますよね。
あの頃「ナン」は聞きなれないし珍しい食べ物だったはずです。

当時(約30年前)放送していたさくらももこさんの「谷口六三商店」というコミカルなドラマで、下町のとある商店を経営している谷口家にやって来たお嫁さんがインド人という設定でした。
「これは何?」
「ナンです(^^)」
「え?このパンみたいなのは何ですか?」
「ナンです(^^)」
「だから何なんだ?」
「ナンですよ(^^)」
みたいなやり取りが学校で流行り、
「“ナン”が食べたい!!」とリクエストしたところ、なんと!ナンが出て来ました!!!

今考えると、管理栄養士の先生、当時珍しかったナンを一体どこから仕入れてきたのでしょうか。
きっと生徒のためにと駆け回ってくれたのでしょう。
感謝です。

給食また食べたいなぁ!

ロケラニ

女性/44歳/東京都/会社員
2025-08-26 18:03

案件

七夕ゼリーのことを書きこんでる人がいて
思い出したことがあります!
前に入院したことがあるんですが
たまたま時期が七夕と重なって
病院食で七夕ゼリーらしきものが出てました!
給食だけでなく病院食でも七夕ゼリー
出るんですね!
ちなみに給食では七夕ゼリー出たことありません(;・;)
病院食も私は食べれなくて隣の人が食べてたのを見ただけです(笑)
食べたかったよーう

たまねこ

女性/12歳/神奈川県/学生
2025-08-26 18:02

案件

皆さんお疲れ様です
私の学校で出た幻の給食があります
多分私が小1か小2の時かな?に出た
ナンとカレーの組み合わせです
おいしくて割と好きだったんですがそれから
1度も出たことがありません(?_?)
アレハナンダッタンダ?

たまねこ

女性/12歳/神奈川県/学生
2025-08-26 17:59

パスタとスパゲティについて

本部長,秘書、スタッフ、社員おみなさまお疲れ様です。
とどとど、と申します。パスタとスパゲッティについてですが、

トドパパ

男性/65歳/神奈川県/会社員
2025-08-26 17:58

本日の案件

お疲れ様です

私の地元山口のご当地給食は
チキンチキンごぼうです

チキンとごぼうを甘辛くたいてます

まっくす5555

男性/31歳/山口県/会社員
2025-08-26 17:57

案件

珍しい給食あるから書きたいけど
書いたら何市に住んでるか
ばれるから書けない(/ω\)

たまねこ

女性/12歳/神奈川県/学生
2025-08-26 17:56

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れさまです。
好きな給食メニューは僕が住む地方のご当地メニューであるサイダー寒(かん)です。
文字の通りサイダーを固めた寒天なのですが、ちゃんとシュワシュワするのです!
僕が住む静岡県の富士市では給食センターではなく、各学校で給食を作っているのですが、このサイダー寒は富士市で共通で出るメニューです。
市のホームページにも作り方が掲載されています。
このサイダー寒のシュワシュワ感を出すには溶かした寒天を入れるタイミングが大事で寒天液が約52℃になったらサイダーに混ぜるんです。
実際作ってみた時に冷まし過ぎた時は確かに失敗しました。
レシピが公開されているので試しに使ってみると楽しいです!
お子さんがいる方は親子で作ると楽しいと思います。、

ショータ

男性/41歳/静岡県/会社員
2025-08-26 17:56

給食サミット!案件 〜みんなの好きなメニューなに?〜

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。

私の地元青森県八戸市で出ていた給食で好きだったメニューはじゃじゃ麺です。

大人になってからお店でじゃじゃ麺を見つけ懐かしく思い注文しましたが、
出てきた料理は私の知っているじゃじゃ麺と全然違うものでした!

私たちの知っているじゃじゃ麺は、
ひき肉入りの片栗粉でとろみをつけた白っぽいスープにソフト麺を入れてぐちゃぐちゃに混ぜて食べるものでした。

あのじゃじゃ麺が食べたくて色々探しましたがどこにもありません。

同級生と給食の話になると、
あのじゃじゃ麺が食べたいよねーってみんな口を揃えて言います。

申し訳ないですが本場のじゃじゃ麺より給食の方が100倍美味しいです。

きっちょめ

女性/49歳/東京都/会社員
2025-08-26 17:55

案件

珍しいのかわかりませんが
黒みつかんって皆さん知っていますか?
私の学校ではよくでます!
これが私すごく好きなんです!
黒糖味の寒天にきな粉がかかっています
あまりに好きでネットでレシピを探して
再現しました!
結構うまくできたと思います(^^♪
最近作ってないから作りたいな~

たまねこ

女性/12歳/神奈川県/学生
2025-08-26 17:55

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

私が好きだった給食のメニューは「わかめごはん」です。

私は給食の時間が苦手でした。
少食と偏食が主な原因でしたが、残さずしっかり食べることが正義みたいな風潮が本当に苦手でした。

そんな中、唯一、好きだったメニューが「わかめごはん」でした。

刻んだわかめと白ごまが混ぜてあるだけのすごくシンプルなものでしたが、給食の話題になると真っ先に思い出すくらいには好きでした。

材料的には作れそうですが、なかなか同じ味にはなりません。
また何かの機会があれば、給食で出たわかめごはんを食べたいです。

たるみん

女性/44歳/埼玉県/会社員
2025-08-26 17:54