社員掲示板

  • 表示件数

スカロケフェス〜大宴会〜

本部長、秘書、リスナーさん、お疲れ様です。
とっても素敵で楽しいスカロケ大宴会を開催していただきありがとうございました!
Xにもポストさせていただきましたが、スカロケを聴き始めてから今年で節目の10年となります。
遠方地方のため、スカ盆には一度も参加できていなくてスカロケメインのイベント参加は初参加でした。

本当に本当にとってもたのしかったです٩(ˊᗜˋ*)و

本部長と秘書とリスナー社員さんとの距離感、演者の皆さんとリスナーさんとの距離感、会場にいた誰もがみんな笑顔で穏やかで賑やかで楽しい雰囲気で最高でしたっ!!!

これからもまだまだ、ずーっと本部長と秘書についていく所存でいますので、何卒よろしくお願いします!

会場内で突然現れた本部長とツーショット写真が撮れて握手もしていただき嬉しかったです!

お写真は宝物にします。

改めまして、本部長、秘書、リスナー社員さん、スタッフ様、番組スポンサー様、みなさまお疲れ様でしたーっ

まあちゅん

男性/41歳/群馬県/会社員
2025-08-31 23:59

8月が

終わってしまう

シロノス

男性/44歳/佐賀県/自営・自由業
2025-08-31 23:58

スカロケフェス国境を越える

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

スカロケフェス大宴会、お疲れさまでした。小さな子供たちもたくさん見えて、スカロケらしい老若男女勢揃いな賑やかな大宴会でした。

開場して席に着くと、隣の若い女性の方がお土産でいただいているドレッシングを私に渡してきました。
そして携帯をいじっていて「どうしたんだろう?」と思っていたら携帯の翻訳アプリで「液体は機内に持ち込めないのであげます」と。

その方は中国から来られている方でした。
「これは何のイベントですか?」と聞かれ「おやおや?」と思っていたらラッキリさんを観にいらしてました。正確には好きな日本のバンドのライブを観に来日していて、ラッキリも好きで今回のチケットをとったみたいです。ラッキリのライブは初めてだったみたいです。

音楽って国旗ないなって思っていましたが、今回改めて国境ないって思いました。

本部長と秘書のトークの時は翻訳アプリを聞いていた感じでした。笑顔で帰っていかれたので楽しかったと思います。

私も久しぶりに縦ノリジャンプしたりしたので足が痛くなりましたが、楽しい楽しいスカロケ大宴会でした。

本部長、秘書、スタッフの皆様、そしてゲストの皆様最高の時間をありがとうございました。

王将大声選手権、小5の男の子よく頑張りました!
みんなが優しく見守ってる空気感がラジオと一緒であたたかくなりました。

素敵な一日をありがとうございました。


ゆきち0302

女性/52歳/東京都/パート
2025-08-31 23:45

スカロケ大宴会

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

8月30日、文京シビックホールで行われたSkyrocket Company FESTIVAL
〜歌って!踊って!大宴会!〜参加しました!

私にとって初めてのスカロケリアルイベントとなるこの日を本当に心待ちにしていました。
オープニングムービーで心揺さぶられ、登場した本部長と秘書に大興奮!ラジオからお二人が飛び出してきたかのような、すごくあったかくてとっても楽しい時間でした♪

眉村ちあきさん、森大翔さん、Lucky Kilimanjaroの3組のライブも大盛り上がり!前から2列目で、何度も目の前にくる本部長に終始大興奮して夏の最高の思い出になりました。

大抽選会で何も当てられなかったのと、本部長と一緒にお写真を撮れなかったのは悔しいですが、スポンサー様からのたくさんのお土産もいただけて大満足!スカロケがこれからも続く事。またこんな素敵なイベントが開催される事を楽しみに毎日頑張っていきたいと思います☆

音楽好き

男性/44歳/千葉県/会社員
2025-08-31 23:29

大宴会の感想&日本も捨てたもんじゃない

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、歌って踊って大宴会お疲れ様でした。
会場に出社してから退社まで、ずっと楽しくて、リスナー社員さん達がみんな笑顔で素晴らしい空間でした。
フリースペースを作ってくれたのは大成功だったと思います。デッカちゃんのDJを中心に、チケットの無いリスナー社員さん、サイレントリスナー社員さん達とも交流が持てました。
そしてスポンサー様からの沢山のお土産、ブースの話題でも交流が生まれました。感謝しかありません。
そして、フリースペースで知り合った女性リスナーさんが、トイレの個室に財布を忘れて、慌てて戻ったそうです。そしたら、なんとそのままの状態で残ってたそうです。
その話を聴いて、日本も捨てたもんじゃないな!いやいやスカロケ社員さすがだな!と思いました。
物価高とか、人間関係とか、いい事があった人も、無かった人も、3組のライブでみんな踊り騒いで日常を忘れた大宴会でした。
月曜日からの日常の糧になりました。
明日への狼煙はしっかりと上がったので、月曜日からまた頑張っていけそうです。
いつまでも「今日も一日お疲れ様でした!」を聴き続けたいです。本部長、秘書、スタッフさん、スポンサー様、そしてリスナー社員の皆様、これからもよろしくお願いします。


バナナもん

男性/61歳/東京都/自営・自由業
2025-08-31 23:06

カカロット案件 母の呼び方

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です!

息子がしゃべりはじめたときに、「お母さん」がうまく言えず「たーたん」と言い始めたことから、我が家では私の呼び方は「たーたん」で定着しました。

ところが、息子が小3くらいのときのこと、突然「かーちゃん」と言い出したのです!理由を聞いてみたら、「たーたん」と言うのが恥ずかしくなったんだそうです。当時まだ保育園児だった娘も、すぐ兄の真似をして「かーちゃん」呼びになりました。
子供たちが大きくなった嬉しさと、もうかわいい声で「たーたん」と呼んでもらえない寂しさが、しばらくありました…

今、小5の息子も、小1の娘も「かーちゃん」呼び続行中です。
本部長、秘書は、親の呼び方って変わりましたか?

カモセン

女性/40歳/東京都/公務員
2025-08-31 22:26

スカロケフェス感想

社員の皆様とても
楽しかった報告
本部長の優しさとても
伝わってきました
次回は参加したいなと
感じました
掲示板読んでて月曜の放送
聴く前に社員の皆様の感想で
今日は楽しんでしまいました
明日の放送もワクワク止まりません
5時まで待ちどうしい私です。

きよら

女性/51歳/埼玉県/パート
2025-08-31 22:25

9月・セプテンバー こんにちは

この暑い夜、南空に見えてますね‥お月さま

黄色味がかったお月さまは、半月です。
ゆったり気分で輝いているのかな…

そんなに思って、こちらもゆっくりしてたら
お月さまは雲隠れしてしまったのか‥
もう沈んでしまったのか‥
今、見当たりません(笑)

涼しい夜に見上げるお月さまも
来るんでしょうね。
そう思うと、暑い夜に見るお月さまも
見ておかないとね‥(^^)

こんにちは〜9月!
では、おやすみなさい♬

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2025-08-31 22:16

文京シビックは

こんばんは。
あのホールは、数回行ったことが有りまして、前回は展望台の階まで登れて、時間潰していた
気がします。

夏じゃなければ、周辺も散策
出来て、小石川後楽園とか
秋とかは散歩に凄く良いです。

みねらる

女性/61歳/東京都/自営・自由業
2025-08-31 21:41

「始まりはカカロット案件 〜名前にまつわるフリーメッセージ〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

「名前にまつわるフリーメッセージ」案件
私が未だにムムムッと思っているのは「兄弟の名前」です

小学生の頃、学校の授業で「自分の名前の由来を家族に聞いてきて下さい」という宿題?が出たので両親に確認したところ、
父親は「覚えていない!」、母親は「お父さんに任せたから知らない!」という連れない返事、そこで当時流行っていた「姓名判断」の本で調べてみたら、驚愕の結果が!

何と、兄も私も「苗字」に対して、最も付けてはイケナイ「名前」のNo.1とNo.2でした!
私の名前は「○○男」、電話帳で調べたらほとんどが「○○夫」「○○雄」、また当時出たての「ワードプロセッサー」で漢字変換してみたら、初期設定では「○○男」は下位の方でした

オマケに小学校・中学校の「卒業証書」!
両方共に名前が「○○夫」になっていたから、卒業証書授与を4回も経験していますが、流石に高校では正しい名前で書いてあったので表彰状授与がトラウマになる事は避けられましたが…、
子供が名前の由来を聞いてきて「覚えていない」って答える父親をどう思います、名前のせいなのか兄弟共にちょっとややこしい人生を生きてきましたけどね

本部長、秘書は、姓名判断をしてもらった事は有りますか?

押忍の三毛猫

男性/64歳/愛知県/無職
2025-08-31 21:32