社員掲示板

  • 表示件数

豚のしょうが焼き

先日、あさイ〇で「豚のしょうが焼き特集」を
観ていたら…
おろし生姜とおろしニンニク入りの
調味タレを絡めていたんです。
あ、やっぱり生姜と大蒜のダブル使いは
美味しいんだな~♪と思っていたら…

タレを絡め終わった最後の最後の仕上げに
きざみ生姜ときざみ大蒜をパラリ★
肉の両面にまとわせていたんです。
(割合は、生姜多めで大蒜少なめ)

それは、なぜか?冷めてから食べた時でも
きざみ生姜をガリッと噛めば
ふわぁっと香りが、立って
蘇り美味しく食べられるからだそう。

なるほど~♪よりフレッシュな香りが
ずっと楽しめるという訳か…(・・;)
試してみたら…うん♪いいね♪
香りが、ガツン!と強く感じられて
大蒜のパンチも後押しして
いつものより、ずっといい♪
もう、戻れないかも…(^^;)

翌朝、残ったのをオカズにしても
まだまだガツン!と来て美味しい♪
ニオイが、気になるけど…
休日なら、ま、いっか!(^▽^;)
なかなかいいぞぉ~♪

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-09-05 11:16

愛媛マラソン当選!

ランニング歴23年。ここ数年は追い込んだ練習ができておらず、タイムは落ちていますが、久しぶりに愛媛マラソンにエントリーして当選しましたので、ちょっと計画を立てて取り組んでみようと思います。2026年2月1日まであと、何日だ?笑笑

カジぺえ

男性/48歳/愛媛県/自営・自由業
2025-09-05 10:51

'25.09.05 金

台風接近の影響で今日は朝から雨。

災害級の雨はもちろん望んでいないし、
外出する人の足元や体を濡らして不快にさせるのも知っているけれど、それでも雨の日は気持ちが落ち着く。
尖っていた感情をそっと撫でてなだめてもらえる感覚になるし、深く呼吸できる感じがとても心地よい。

時間が許すなら、目を閉じて横になってじっとして、感情が凪いでいくのをただ待っていたい。

雨、ありがとう。待ってた。

スタミナ1ミリ・ふんばりマン

女性/47歳/東京都/会社員(休職中)
2025-09-05 09:53

雨女

最近疲れて、予定を全く入れない私

唯一予定を入れた今日
この雨

雨女の力をあなどるな!!

 

いつでもえみを

女性/40歳/東京都/会社員
2025-09-05 09:24

大雨警報発令中

普段は自転車通学しているムスコを、さすがに今日は車で学校まで送って行ったんですけどね

復路、家まであと5分くらいのところで、左腕に付けたスマートウォッチがブルッたので画面を見たところ、そこには…

「このあと10時半一斉下校だって」

えぇーっ、もしかして時間を空けてもう一度往復するよう!?

家に着いてからムスコに返信

「お父さんが迎えに行くって!」

我が家の平和が保たれました( ̄ー ̄)ニヤリ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-09-05 09:15

おはようございます

雨ですね。
今朝、ずっとうちにあった
こどものオモチャ レゴ 赤い45センチくらいのプラの箱の
思いきって捨てました。
誰か使うかな~と、おいてあったけど。

赤い箱からビニール袋に
中身のブロック小分けしました。
チョロキューやトミカや積み木、松ぼっくり、なにかの人形の翼など
混ざっていて

あー、懐かしいとしみじみ思いましたよ。

ちなみに孫は新しいレゴ、買ってもらって
良く遊んでいるみたいです。(^-^)v

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2025-09-05 09:13

おはよーございます!

皆さん台風お気を付けて!無理はやめましょう!

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-09-05 08:48

雨の日の思い出

雨ですね。こんなどしゃ降りの雨の日は幽遊白書の桑原対御手洗戦を思い出します。

大人になると桑原のカッコ良さに気付かされますね。
アニキ肌で情に厚く、カッコつけるとこはカッコつけて。自分の苦手分野の勉強にも逃げずに努力できるナイスガイ。
完全に経営者タイプ
中年の桑原はきっと嫁さんと子供もいてバリバリ社長やってるんだろうな。

我が名はアシクサ

男性/38歳/神奈川県/トラックドライバー
2025-09-05 08:39

湿度が…

すごいですね…今年は6月から真夏のような暑さで、かれこれ3ヶ月…かなり体が疲れているようです。先日はコロナに罹患し、膝腰は痛く、改めて、体力強化に筋力強化に努めなくてはと思いました(ーー;)

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-09-05 08:22

住吉さん

皆様お疲れ様です。
木曜日のゲスト住吉さんと、本部長、秘書とのトークを聞いていて、心がほぐれていくというか、終始、うんうんとうなずいてきいていました。
特に住吉さんの著書の中にもある、不妊治療のことです。
私たち夫婦も、住吉さんと同じようにずっと不妊治療を続けています。大きな声で言いたいけど、なんか言いにくい、そんな暮らしを続けている中で、住吉さんの声と思いにとても勇気というか、背中を押してもらえたような気がしました。
ラジオの中で声を出していただけて感謝しています。本部長と秘書も一緒になって考えてくれていて、本当にラジオはいつも私の隣にあるんだなと思っています。いつもありがとうございます。
なかなか言いにくいこと、普段の生活では吐き出せないことを、スカロケの皆さまと共に共有できることを胸に
また日々の生活を一つ一つ頑張っていこうと思います。

しゅうみ

男性/36歳/東京都/公務員
2025-09-05 07:38