社員掲示板

  • 表示件数

肩こり案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

デスクワークの私は、集中すると無意識に前のめりになる癖があり、猫背の状態でほぼ一日中パソコンと向き合っています。
その影響か慢性的な肩こりがひどく、もう何年も肩がこっていない感覚を思い出せないほど寝ても覚めてもバキバキです。

元々は雑居ビルの1階に入っていた整骨院に定期的にお世話になっていたのですが、
ある日治療に行くとそのビルが丸ごとカラオケ店に変わっていて、それ以来通えなくなってしまいました。

自分に合う整骨院がなかなか見つからず、
その日の帰りに家電量販店で購入したハンディタイプのマッサージ機でしのぎつつ、だましだまし肩こりと付き合っている状況です。

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2025-09-08 23:59

肩こり案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様!
お疲れ様です!

現在26歳の私ですが、13年前の中学1年生の頃から、バキバキです!!
なぜかと言うと、中学から吹奏楽部に所属しアルトサックスを吹いていたからです。

アルトサックスというのは、首にストラップをかけ、そこに楽器を取り付け
首からぶら下げた楽器を手で支えながら吹きます。
なので、中1からほぼ毎日
2.3kgを首から下げていました。

成長期の私の身体は、みるみるうちに「アルトサックスを吹くための体」の形になっていき
肩こりはもちろん、手の指は少し曲がり、腕は腱鞘炎、下唇は分厚くなっていきました。

その頃から始まった肩こり。
部活を現役でバリバリやっていた中学、高校時代は、
肩甲骨が全く浮かなくなり、背中はまるで一枚板のよう。
接骨院へ行っても、骨と筋肉の境目が分からないと言われ、酷い時には腕も上がりにくくなりました。

現在は楽器を辞め
その頃よりは、だいぶマシになりましたが、
今でも整体やマッサージなどに行くと
「何か楽器やられてました?」と
コリ方だけで楽器経験を見抜かれることもしばしば、、
成長期に楽器をやっていたことで、コリ方に癖がついているそうです。

恐らく、元吹奏楽部員だった方は
若くして肩こりを経験した人も多いのではないかと思います!

茅ヶ崎の無菌豚

女性/26歳/神奈川県/パート
2025-09-08 23:54

肩バキバキ案件

肩こりなら負けません。
バッキバキです。

3人の息子達が小学生くらいまでは、肩もみをしてくれていましたが、お母さんのせいで、親指が曲がったと言われております。浪越さんの親指を超える曲がりっぷりです。
もう誰もやってくれないので、マッサージ機を買いました(´;ω;`)

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-09-08 22:49

「あつまれ!肩こりさん!案件 〜だから、わたしはバッキバキ!〜」

だから、わたしはバッキバキ!案件ですか…、

わたしは毎日、
懸垂:10回×3セットを、朝昼晩の3回で、計90回、
逆立ち腕屈伸:10回×1セットを、朝昼晩の3回で、計30回、
四十肩だった2年間を除いて、25年前からずっと継続しています

だから、肩こりに加えて、脚のうっ血とも無縁!
オススメです!

どうしても早く解消したいなら「柔道整復」がオススメ!
柔道整復は、「保険診療が適用」される為、安価に治療してもらえますよ!

押忍!

押忍の三毛猫

男性/64歳/愛知県/無職
2025-09-08 22:13

にく

お肉が食べたい。
焼肉とかステーキとか。
実は明後日食べられますが、なんせ接待なので…(^^;)
気を遣わない間柄の人と思いっきりお肉を喰らいたい。

あこあこ

女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
2025-09-08 21:56

肩こり案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私の肩こりは年季が入っていて、中学時代から、もう30年以上です。
あまりにもお付き合いが長いからか、本人の自覚はないけど、美容院やマッサージやらで「これはずいぶんと頑固な肩こりですね」と言われる始末。
もはや肩がこっていない状態がわかりません。

飛行機でやってきた猫

女性/53歳/神奈川県/パート
2025-09-08 21:19

9/9あつまれ!肩こりさん案件!息子の愛は重いぜ〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

肩こり案件ということで、肩こりバッキバキなので投稿させてください!

40代主婦です。
毎日の家事で…と言いたいところなのですが、家事も家事で肩こりがすごいのですが、かなりの要因になっているのが息子です。

成長のんびりな息子、母大好きっ子なのですが、愛情表現の一つで抱っこをたまにねだってきます。
その体重25キロ。

私の腕から肩にかけてかなりの負担をかけながら抱っこを頑張るのですが、そろそろ限界が近づいています(笑)

肩が悲鳴を上げながら母の根性で愛情受け止めてますw

息子の愛が重くて母の肩いつもバッキバキです。
嬉しいやらしんどいやらでそろそろ抱っこ卒業したいです。

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2025-09-08 21:14

バキバキの連続

みなさまお疲れ様です。
私はもう毎日、毎時間バキバキになる事しかしていません。
仕事では黒板に文字を書き、ノートやプリントの丸つけ、添削、パソコン業務。
家に帰っては家事、子どもを抱っこ...。
全て肩が前に出るような姿勢の事ばかり〜...。
肩を後ろにググーっと伸ばすと毎回、ボキボキっと音がします。首を回すと、ゴキゴキっと音がします。
ストレッチは大事。坂東はえいじ。
ナナナナーナナナナー納豆、冷凍っ!セイっ!

しまるぅ

女性/36歳/千葉県/公務員
2025-09-08 20:42

「あつまれ!肩こりさん!案件 〜だから、わたしはバッキバキ!〜」

やしろ本部長、浜崎秘書
お疲れ様です。
私は、良く仕事が終わると身体が硬くて首周りが痛くなってしまいます。そして、ゆっくりと体を休めてまた、お二人に背中を押して貰えたら嬉しいです。よろしくお願いします。お二人とも大好きです。いつか、お会いしたいです。読まれたら嬉しいです。そして、初投稿です。

こもちゃん&遥香ちゃん推しの子

男性/25歳/神奈川県/会社員
2025-09-08 20:41

「恐怖の寝落ちエピソード案件 〜起きたら〇〇だった〜」

本部長、秘書、スタッフの皆様、お疲れ様です!

先日スーパー銭湯に行きました!
用があって遠出していたのですが、
用が終わり、温泉に入ってゆっくりしようと思いました。
1回目のサウナ。
しっかり温まり、水風呂に入り、
外気浴。整う
2回目のサウナ。
もっと温まり、極冷の水風呂に入り、
外気浴。
起きたら1時間後。
これは寝落ちしてたのでしょうか、気絶だったのでしょうか。

サウナもほどほどに、健康第一だなと思いました。

先生に見えない先生

男性/35歳/茨城県/公務員
2025-09-08 19:45