社員掲示板

  • 表示件数

擬音で教えて!案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!

私が仕事でよく聞く音は「プルルルル〜♪」という電話の音です。
事務系の仕事ですが、電話がよく鳴る部署ので、毎日たくさんの電話の音を聞いています。
最初の頃は電話に出るのが嫌であまり出たくありませんでしたが、何年もやっていると慣れてきました。
ただ、慣れたせいか、休みの日でも電話が鳴ってないのに、ふと「プルルルル〜♪」と聞こえてくることがあり少し怖いです(笑)
そんな時は疲れてるんだなと思い、自分を癒すことにしています。

しの&はら

女性/31歳/埼玉県/会社員
2025-09-16 16:03

本日の案件

皆様お疲れ様です。
仕事でよく聞く音、考えてみましたが、3点杖の「カタンカタン」という音でしょうか
1時間に2回も3回もトイレに行くおばあちゃんで、杖の音が聞こえると、トイレだな
聞こえなくなったと思ったら、またすぐに「カタンカタン」
午前中だけで、15回程行かれる時もあります。
足が不自由なのに、とてもいい運動になっていると思いますが、逆に負担が大きいのでは?と思ってしまいます。

一度の人生楽しんだ者勝ち!

女性/48歳/東京都/介護職
2025-09-16 16:02

案件〜擬音

皆様お疲れ様です。

私は幼稚園で働いているので可愛い擬音であふれています。
手を洗う時は「アワアワ」
給食の時は「モグモグ」「ゴクゴク」「あつまれ あつまれ」(ご飯やおかずを角に寄せてあげることです)
食べ終わると「クチュクチュペッ」

ここまでは本部長と秘書も分かった思いますが、

これは分かりますか?
「ぐー ペタ ピッ」です。

答えは、椅子に座って先生のお話を聞く時の姿勢です。
グーは、両膝をグーっとつける
ペタは、手のひらをお膝にペタっとつける
ピッは、背筋をピッと伸ばす

「はい、皆さんグーペタピッをしてください」と言うと子ども達は姿勢を直して先生の目を見始めたますよ。
知っていましたか?

泳ぐ淡水魚

女性/58歳/埼玉県/幼稚園教諭
2025-09-16 15:53

ふつおた

暑すぎる。
いつ涼しくなるの。

てつおの母

女性/45歳/神奈川県/専門職
2025-09-16 15:51

擬音で教えて!仕事でよく聞く音って何?

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私は今日は夜勤明けで、いろんな音を聴いてきました。
まずはナースコール。病室から患者さんが押してくれるナースコールは綺麗なクラシックのメロディですが、ナースコールが多い日は、仕事が終わってからも幻聴のように耳にこびりついている事があります。ナースコールの音にも種類があります。トイレから押されるコールの音は♪ビ、ビ、ビ!という感じの音。スタッフが緊急で押すコールはピンポンというような音など。
あとは、点滴のポンプアラームの音。ピーピーピーとか、チャイムのような音がアラームの種類によりなります。あとは、心電図のアラーム音。最も危険なアラーム音はピーピーピーというような高い音。酸素飽和度が下がった時はキンコンキンコンというような音。あとは、電話の着信音など。病院ではいろんな音が鳴り響いてますよー。

むぎママ

女性/47歳/神奈川県/看護師
2025-09-16 15:50

案件 周りの音

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の職場で流れていた音「ヒュードロドロ」そうお化けの登場音です。

至って普通の事務所なのですが、鳴る時もあればなら鳴らないときもあります。その正体は一営業マンの携帯着信音でした。

既にその方は退職されてしまい、何故それに設定したのか分からずじまい。これが1番怖いですね。

がわめ

男性/27歳/千葉県/会社員
2025-09-16 15:50

擬音で教えて!案件

皆様お疲れ様です。
先週、会社の人が腰を「ギックリ」してました。
そして休みましたが、その後会社に来ても椅子に座っているだけで痛むそうです…

ドラムスこ

男性/51歳/千葉県/会社員
2025-09-16 15:47

擬音案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様
お疲れ様です。

システムエンジニアという職業柄、
キーボードの「カチャカチャ」や「カタカタ」
マウスクリックの「カチカチ」
という擬音でほぼ耳が埋もれております。
(案件的に、音だけの投稿がよかったでしょうか・・?)

ごいし

男性/33歳/千葉県/会社員
2025-09-16 15:45

案件!

お疲れ様です。

クリーニング屋です。

よく聞く擬音は「プシュッ」「プシュー」です。
普段はプレスする音ですが、
たまにボイラーと機械をつなぐ配管の違和感の音もこの音です。
微かにプレスの音と違うので
嫌な音なのですぐに反応してしまいます。
なぜ嫌なのかは、
修理代や部品代の出費が年々高額になってきますので凹みます…

お二人はお仕事の擬音で嫌な反応は何かあるのですか?

ほしぞう

男性/52歳/長野県/会社役員
2025-09-16 15:42

「擬音で教えて!案件 〜仕事でよく聞く音ってなに?〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れさまです!

林業をしています。
毎日現場で耳にしているのは、
『ブゥゥイイイィィィィィーーーーン!!!』

チェーンソーや、刈払機(かりはらいき)のエンジン音です。
騒音レベルは、90〜110デジベル。
例えるなら、“カラオケ店内の音”や、“電車が通過する時のガード下”と同じくらいの大きさです。
耳を守るために、イヤーマフ(防音耳当て)は必需品。

大きな音に包まれながらも、
森の中で、木を相手に仕事する時間は、
どこか心地よくて、私にとっては“森のBGM”にです。

でも一番ホッとするのは、作業を終えて『シーン……』とした静けさに戻った時です(笑)
いやぁ、気分は毎日 与作です(*´∇`*)

めいかいラクロス

男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-09-16 15:31