社員掲示板
10/23のTHE TRAD
10/23のTHE TRADに吉井和哉さん(THE YELLOW MONKEY)がソロとしてゲスト出演される予定なのですが、スカロケにも呼べませんか?
OKT
男性/43歳/神奈川県/会社員
2025-10-06 23:42
親子だなぁ
母と私
エンジンがかかるとしばらく話が止まらない性質。
今日、いきなり電話が来ました。
年1の大学病院での定期健診日だったのに
病院が例の脱線事故の沿線だったために行けず
リスケに苦労した、と。
ひとしきり話し倒して電話が切れました笑
一体何だったんだ…笑
あこあこ
女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
2025-10-06 23:41
どんぐり案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
私は5年前まで愛知県に住んでいて配達の仕事をしていました。配達エリアが長野県に近い山奥で、携帯も入らないところもよくありました。
愛知県の山奥のお宅にはなぜか、玄関にどんぐりが置いてある家がよくありました。直径30センチくらいの平たいざるの中にどんぐりがいっぱい入っていて、玄関の目立つところによく置いてあるんです。玄関にお花や写真を飾るのと同じような感じで鑑賞用だそうです。
たしかに今思い出すととてもきれいなどんぐりばかりでした。たくさん集めると、ちょっとしたお飾りになるんですね、どんぐり。
コージロー
男性/51歳/東京都/自営・自由業
2025-10-06 23:15
「みんなのどんぐり案件 ~どんぐりころころどんぶりこ~」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
私の、どんぐりの思い出、
息子が保育園に通い出した年の秋、息子がたまたま公園でドングリを3個拾ってきました
「家に持って帰る~!」って言ったけど、妻に「ドングリって、虫が住み着いてる事が有るから、持ち帰ってきちゃダメ~!」と言われていたから、保育園沿いの石垣の隙間に1つずつ入れて「育ったら面白いねぇ~!」と話ししてました
翌年、私はすっかりその事を忘れてましたが、その石垣の前を通った時に息子が「あ~!何か出てるよぉ~!」と叫ぶから見てみたら、確かにドングリを入れた所からヒョロヒョロっと小枝が生えてました!
「え~、こんな所でも芽が出るんだ!」と感動!その後は保育園とを往復する度に成長を見守っていたんですが、ある日事件が!
隣接する中学校の生徒達が保育園の周りの草むしりをすると聞き、何かイヤな予感がしたので見に行ったら予感は的中!
石垣から芽生えていた3本のドングリの木まで根こそぎ引き抜かれていたのでした…、
息子は号泣、私は困惑、「今度は違う所に植えようか?」と聞いたんですが、以来息子は大好きだった「となりのトトロ」のビデオを捨ててしまった上に、私と妻がトトロのテレビ放送を見ていると電源を切っちゃう様になりました
「三つ子の魂百まで」じゃないですが、子育てって正解が無いから難しいと感じさせる出来事になってしまいました
本部長、秘書も「幼い頃からのトラウマ」有りますか?
押忍の三毛猫
男性/64歳/愛知県/無職
2025-10-06 22:42
どんぐり案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様です。
幼稚園の頃、散歩で行ったお寺の歩道にどんぐりの木があって、
ものすごいどんぐりを大収穫して家に帰って母に見せたら、
「お寺のどんぐりなんて拾うもんじゃない!」とお墓の隣で拾ってきたので怒られました。
昔はゲン担ぎの法則がよく見出せませんでした。
今もどんぐりがいっぱい落ちていると、
ときめいてしまいます。
場所って関係ありますか?
ポップコーン魂
女性/52歳/福島県/無職
2025-10-06 22:23
どんぐり案件
みなさま、日々お疲れ様です。
どんぐり案件、遂に来たか…と思いました。
私が保育園児のころ、子どものマークを振り分けられる時、ほかの子はうさぎや恐竜などのなか、私は「どんぐり」でした。
どんぐりの理由は、母が持ち物のマークとして描くときに一番描きやすいから、というものでした。
当時は、周りが可愛らしいマークの中に、急に木の実が混じる妙な感じが嫌なような…しかしちょっとオマセな私は、どんぐりは個性的で少し気に入ってもいました。
加えて母が「描きやすい、描きやすい」とどんぐりを大量生産してくれていたので、ある種自分のアイデンティティのようでした。卒園した後も先生方から「どんぐりマークのせんせんちゃん」と覚えられることもあり、どんぐりは個人的に思い入れの深いものです。
よくどんぐりを見つけてはこの歳になっても持ち帰りたくなりますが、しまい込んで忘れてしまって大惨事、にはなりたくないのでグッと堪えています。
せんせん
女性/24歳/神奈川県/会社員
2025-10-06 22:21
「みんなのどんぐり案件 ~どんぐりころころどんぶりこ~」
やしろ本部長、浜崎秘書
お疲れ様です。
私は、学生時代の頃に良く幼なじみの女の子と公園で良くどんぐりを集めて交換したりして、中を深めました。今でもいい思い出です。その子とは、その後、連絡先の交換をして仲良くなりました。今でもその子とは仲良くしています。なので、お二人に読まれたら嬉しいです。よろしくお願いします。
元こもちゃん&かっきー推しのこ
男性/25歳/神奈川県/会社員
2025-10-06 21:56
すげーよ♪~(´ε` )
すげー装置。
『EFからのLIPUSを経てTHA』
コイツ等が無ければ今の私はありません。
まぁ…お世話にならなきゃソレが一番なんですけどねー(ーー;)ゴモットモ
横・1520
男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-10-06 19:46


