社員掲示板

  • 表示件数

どんぐり会議

お疲れ様です。
本日のどんぐり案件、なにかエピソードあるかなー?と思いながら
スカロケを聴いていたところ、甥っ子にまつわるどんぐり案件を思い出したので
急いで書き込みです!間に合ってーー

当時、3歳くらいの甥っ子が、保育園でお友達と遊んでいたときのこと。
甥っ子の鼻とお友達の頭がぶつかってしまったらしく、
先生がみたところ、鼻が腫れているように見えたので
急いで病院に連れて行ったそうです。
その間に、お母さんの職場にも連絡が入り、鼻が折れていたらどうしようと
そわそわしながら仕事をしていたそうです。

そして診察がおわり、保育園の先生からお母さんに連絡がきました。
診断結果はなんと

鼻の奥にどんぐりが入っていたとのこと!!!!笑
どうやら落ちていたどんぐりを鼻の穴にいれ、それを忘れてお友達と遊んでいたようです。
何事もなくよかったですが、小さい子って大人が考えもしない行動をすることがありますよね!
聞いている分には楽しいエピソードだったのでおすそ分けです☆

甥っ子は、二度とどんぐりを鼻に入れないと先生と約束したそうです♡

金時にんじん。

女性/34歳/東京都/会社員
2025-10-07 18:17

どんぐり案件

みなさまお疲れさまです。

どんぐりですが、つい先日縄文まつりというものがやっていたので参加しました。
縄文時代にはどんぐりをクッキーにしたりで食べていたそうで、どんぐりクッキーの体験がありました。どんぐりを粉にしたものに水を入れたりして焼いて作りましたが、聞いたところ韓国産のどんぐりの粉で韓国ではどんぐりの粉がよく使われるのですかね?
ナッツのような風味がするのがと思っていましたが、無味無臭で思っていた感じと違いました笑

どんぐりはナッツっぽい味がしそうなイメージですよね!

ラムレーズン

女性/43歳/北海道/パート
2025-10-07 18:14

今日の案件

ドングリで思い出すのは
2013年に、仮面ライダーガイムに出てきた
ドングリのライダー
アマードライダーグリドン
策士ながのか、卑怯なのか怪しいライダーでした。
でも、憎めない好きなライダーでした

2020年には、グリドンが、主役のスピンオフまで作られて人気のライダーです

ヤールー

男性/60歳/長野県/会社員
2025-10-07 18:13

どんぐり案件

皆様、お疲れ様です。

『どんぐり』といって思い出すのは
保育園の時の『印(しるし)』です。

私が通っていた保育園では園児それぞれの持ち物に名前と印を書く事になっていて、私の印は『どんぐり』でした。
父が私の物にどんぐりの絵を描いてくれて、私はそのどんぐりの絵が大好きでした。絵心のある父なのでそれは上手にどんぐりを描いてくれました。
ちなみに、妹2人は『猫』と『家』でした。
『家』って。。。と大人になってからツッコミましたが、猫も家も、可愛く描いてくれていました。

今でもどんぐりを見つけると『あ!私の印だ〜』と思い出します。

TK from 2006

女性/56歳/東京都/専業主婦
2025-10-07 18:13

どんぐり案件

みなさんお疲れさまです!

バーに行った時に、「どんぐりミルク」というメニューがあったので気になって飲んでみたことがあります!どんぐりのお酒を牛乳で割ったカクテルでした。さっき本部長が仰っていたように、ふんわりとナッツの香りがしましたよ〜!美味しかったのでまた飲みたいです。

えまたろう

女性/37歳/千葉県/自営・自由業
2025-10-07 18:11

どんぐり

虫。
本部長さっき正解言ったかも。
虫や生き物に食べられて芽吹かないんではないですか?

まだうちの子供が幼稚園の頃、大量に拾ってきたどんぐりをビニール袋に入れて、玄関先に置いておきました。そしたら、中にたくさんの虫。虫が嫌いな私には地獄絵図。
そういえばママともに冷凍庫入れないと大変なことになるよと言われていたんでした⋯

まぐかっぷぷりん

女性/57歳/東京都/アルバイト
2025-10-07 18:11

お疲れさまで〜す

小さい頃どんぐりが大好きすぎていっぱい集めていました。どんぐりへの愛が大きすぎた故に、鼻の穴にどんぐりを入れちゃいました。そしたら自力で取れなくなって母親にめちゃくちゃ怒られ大泣きしました。

どすこいゴリラ侍

女性/27歳/福岡県/会社員
2025-10-07 18:10

本日の案件

本部長、秘書、スタッフ、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
どんぐりで思い出されるエピソードですが
小学生時代住んでいた家の周りは雑木林に囲まれた環境で育ち
その雑木林で年齢関係なく近所のドングリキッズ達で
秘密基地を作ったりカブトムシを捕まえて戦わせたりドングリキッズの世界で毎日日が沈むまで泥だらけで遊んでいた事を思い出します
中でもドングリエピソードですが
ドングリキッズ約12〜13人みんなでドングリを半ズボンのポケットいっぱいに集め
グッパージャンケンで2チームに分かれ
近所の駄菓子屋さんで売っていたゴムのパチンコで戦う
ドングリ戦争!!
開戦と同時に雄叫びを上げドングリがパチンコから打ち出され飛び交うドングリ達
ドングリが身体に当たり泣きだす子
叫び出す子
今思えばほっこりするなぁ〜と
思える子供の頃のエピソードでした

泥酔チャンプル

男性/51歳/東京都/会社員
2025-10-07 18:06

笑えたー

やしろ本部長の
ゴリラがどんぐり食べて
その勢いで
ビールあげたら飲むんじゃないかに

声だして笑いました

バユ

女性/59歳/神奈川県/パート
2025-10-07 18:06

母とどんぐり

皆様、お疲れ様です!

私の実家は、山梨県の結構山の中です。
それでも、10年くらい前までは、家の周りに鹿や猿などが来る事はありませんでした。しかし最近は家の花壇の花まで食べられてしまう程、いろんな動物が来てしまいます。
私の母は、10年くらい前から、どんぐりやクヌギを使わなくなった山の畑に、熊や鹿の餌になればとせっせと植えていました。
今はもう、母も90歳を過ぎ、なかなか山には行く事も出来ない為、どのように畑が草や木で覆われているのかわからないのですが‥
あと何年か後でも、山の動物達のご飯になれたらいいなぁと思っています。


ぶーみーくーまる

女性/63歳/東京都/会社員
2025-10-07 18:04