社員掲示板

  • 表示件数

案件

小学中学年頃の話ですが、近所のドラッグストアで「ごま塩」のおつかいを頼まれたときのこと。
小銭がなかったようで母から1000円札を渡され、頭に「ごま塩」の4文字を浮かべながら向かっていたものの、いざ店に着いたときにごま塩を探す中で、当時友達が自慢してきた「匂い付きの色ペンセット」が目に入ってしまったが最後、ペンへの欲望に勝てずごま塩と一緒にこっそり買ってしまいました。
そして帰宅後、母にお釣りを返すと、『ごま塩ってこんな高かったっけ?!』と驚かれ、即バレしミニ喧嘩をしました。笑
これは完全に小学生時代の私が悪いのですが、極端な嘘は絶対バレると改めて学んだ事件でした。あの時はごめんなさい。

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-10-14 16:07

案件

保育園の頃、同い歳のシュン君と“ネズミ色“を巡って喧嘩しました。

シュン君がネズミ色のことを「グレー」と言っていたのを聞いた私は「違うよ、ネズミ色だよ」と指摘しました。
それに負けじとシュン君も「グレーだよ!」と言い返す。
「ネズミ色!」「グレー!」「ネズミ色!」
…という感じで「どっちでもいいわ!!」とツッコミたくなるような喧嘩をしました。

先生の仲介により、ネズミ色もグレーも灰色も全て同じ色だと認識し合いましたが、お互い涙と鼻水でぐしゃぐしゃの泣き顔になるまで喧嘩しました。

当時は変なプライドと正義感がとても強く、なかなか自分以外の意見を受け入れるのが難しかったな〜と懐かしく思います。

サーモン無限に食べたい

女性/29歳/茨城県/専業主婦
2025-10-14 15:59

本日の案件

皆様、秋です、お疲れ様です。
還暦を過ぎ、20代からウン十キロも体重が増えた体型のくせに、先日、大学生の頃に着ていたというボタンダウンのシャツを捨てたら、ものすごく怒るオット。
「こんなに着られない服を何十年も持っているほうが、おかしいよ!」と喧嘩になってしまいました。
本人は「着られなくても、取っておきたい!」と言うのですが、私にはその気持ちがいまひとつ理解できません。

本部長は、オットの気持ち、わかりますか?

となりのミヨ

女性/62歳/東京都/専業主婦
2025-10-14 15:32

極限ミニスケール!案件 〜人生史上一番しょうもないケンカ〜

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

主人とのケンカはほとんどしょうもない事なので、後から思い出そうとしても全く思い出せないことが多いです。

しかし、先日のケンカは奇跡的に覚えていたので投稿します。
その日は朝ごはんに納豆を食べようと思い、1パックを私と主人と娘の3人で分けることに。
私と娘のご飯の上に納豆をかけ、残りの分はパックごと主人に渡しました。
みんなで「いただきます」をして、ご飯を食べ始めると大きな音で「ズルズルズルズルッ!」と納豆をすする音が。
私は納豆をご飯の上にかける派、主人はご飯にかけずそのまま食べる派…ということは理解していたのですが、その日はなぜかその音が耳に障り、
「なんで納豆そのまま食べるの?音がうるさいわ!」とキレてしまいました。

急に自分の食べ方を否定された主人は「いつもこうやって食べてたじゃん。急に何?」と不機嫌になり、私も素直に謝ることができず、その日の夕方くらいまでは冷戦状態に…。

いつもなら気にならないことがなぜか急に気になる日ってありますよね…。

みゃん

女性/29歳/東京都/会社員
2025-10-14 15:27

案件

皆様お疲れ様です。

私が今までで一番くだらなく、なおかつ子供のころ毎週のようにやっていたけんかは、
弟とのテレビのチャンネル争いでした。
母に「おねえちゃんなんだから、弟にゆずってあげなさい」といわれたこともしばしば。
おかげで(?)  「〇〇レンジャー」や「ウルトラマン」に詳しくなりました。
また、「ドリフ」だけは姉弟仲良くみていたのも懐かしい思い出です。

こまちゃん大好き

女性/58歳/東京都/パート
2025-10-14 15:25

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、スタッフの皆さま、お疲れ様です!

本日の案件ですが、
みなさま一度は通った事があるであろう、あのくだらない流れ。
くすぐりからの本気喧嘩。

当時付き合っていた方が、仕掛けてきて
すごく不愉快なのにくすぐられるから笑ってしまう。
笑いながらやめてと言っても、楽しんでると勘違いするのか
止めろと言っても全然やめない。

逃げ回ってもピッタリついてきてずーっとくすぐられて
このゴールて何?長いししつこい!!!と
手当たり次第に物を投げまくって
やっと向こうも怒ってるのに気付いたけど
全然悪びれる様子も無く、そんな怒る?と。

イライラがとまらず、1人で家を出て歩く大晦日の夜。
海外に住んでいたので、大晦日に上がる花火を
1人で歩きながら見て気持ちを落ち着かせて
コイツと一緒に居て良いのだろうか、、など色々考え笑
帰宅しても『おかえり〜!』と出迎える彼を無視して
年越しそばを1人で食べたのが良い思い出です。笑
ちなみに彼は海外の方でしたが、こーゆーくだらない事を
仕掛けてくるのは世界共通なんだと思いました笑

はぴとん

女性/33歳/東京都/会社員
2025-10-14 15:23

ミニスケール喧嘩案件

お疲れ様です。
ちょうど昨日、どうしようもない喧嘩を夫としました。
昨日、夫と晩酌をしていた時、
ふとお互いのChat GPTの履歴を見せ合おう!
となり、お互いの履歴を見合っていました。

私は体の不調、料理のレシピ、鬼のパンツ、話し相手などがあり、特に恥ずかしいものなどはありませんでした。

夫の方も料理のレシピや農業のこと、など仕事に関するものが殆ど。

しかし、その中に「カラオケができる渋谷周辺のバー」と言う履歴がありました。

夫は大のカラオケ嫌いで、私とも付き合った当初から一度もカラオケに行った事もありません。

仕事の付き合いかな?と思い、Chat GPTとのやり取りを見ると…

「いいね、いいね。良いところだね!さすがだよ!他にテキーラに特化しているスナックとかはあるかな?」と、Chat GPTをヨイショする様な返信をしている夫。

そんな口調で話す夫ではないので思わず「めっちゃ持ち上げるじゃん」と爆笑してしまい、さらに「キャラ違うじゃん」といじってしまったんです。

そしたら夫は不貞腐れ「中を見るのは違うじゃん!返して!」とスマホを奪い返しお怒り。

私は笑いが止まらず、ニヤニヤしていると「もう寝る!」とふて寝。

いじるのも程々にしないとですねー(笑)

レモンくのいち

女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2025-10-14 15:23

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
本日の案件ですが、あれは確か私が小学生低学年だったころみんなでおばあちゃんの家に
泊まりに行った時の出来事です。家に来年の置き型サイズのカレンダーがあり、そのカレンダーをめぐって
私と母親でケンカしました。お互いに頑固な性格のためどちらとも譲らず、しかも母親も本気になってこのカレンダーを
欲しがっていたのは今でも鮮明に覚えています。今思い返すとカレンダーひとつでもめたのかと思います。

ナンバサ

男性/34歳/東京都/会社員
2025-10-14 15:22

しょうもないケンカ

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

中学時代、超いたずらっ子な友人が隣の席になりました。
幼なじみで仲は良いのですが、彼が何かとちょっかいを出してきて、次第にそれがエスカレートし、イラッとした自分も同じようなことをやり返していました。
その時、お互いよくやっていたのが、「相手のシャープペンを、気づかれないように分解しておく」というイタズラでした。
トイレなどで離席したら最後、ペンケースの中でシャープペンがバラバラな姿に変わり果てているのです(もとに戻せます)。
これを日々やられてはやり返し、文字通りしょうもない攻防を繰り返していました。

しかしある日、彼が変化球な仕返しをしてきたことで攻防に終止符が打たれました。
私がいつものごとく、仕返しに彼のシャープペンをバラバラにしておくと、彼はそれを見るなり、私の消しゴムを一瞬のうちに奪い、教室の外に向かってぶん投げたのです。
彼は野球部でした。
目にも留まらぬ速球と化した消しゴムは、そのまま窓の外へ放り出されると思いきや、老朽化した校舎の窓に直撃。
古いガラスは見事に割れて飛び散りました。

彼はだいぶ先生にお灸を据えられ、それ以来しばらく大人しくなりました。
今となっては、しょうもな〜い笑い話です。

じゃみ

男性/39歳/福島県/会社員
2025-10-14 15:22

しょうもないケンカ案件。

人にはおすすめしない、しょうもないケンカありました。

それは電車に乗っていた時のことです。
「ちょうど席が空いてる!」と思って座ったら、私から右隣にひと席間を空けて座っているお爺さんが何かをぶつぶつ呟いていました。
何を言ってるんだろう??と思っていたら…
「ふざけんなよ〜、はみ出してるじゃねーかー」と。
正直、私とお爺さんの間にひと席分空いてまして…
その席にはお爺さんの荷物が占領しておりました。
私の服や鞄が座席のラインからは、まったくはみ出してはいません。
それなのにお爺さんは私に向かってボソボソと「はみ出してるじゃねーか。ふざけんなよー」と言ってるんです。
まぁ、乗ってる間、無視してやり過ごしますよね。

ところが…そのお爺さんが降りる時、私の前を通り過ぎる際に、わざわざ私に「はみ出してんじゃねーよ」と言い出したのです。

正直これには私も黙っていられず…
「テメーが大人しく座ってろよ」と冷静に言葉を音にしていました。

その後、車両内でお爺さんとしょうもない怒鳴り合い。

言い掛かりをつけてきたお爺さんが、コイツには勝てない。と理解してくれたので、お互い怪我もなく事なきを得ましたが…

降りる駅が同じで、しばらく頭を抱えた、本当にしょうもないエピソードです。

力試しのケンカはやめましょうね。

ミギナナメヒダリ

女性/34歳/東京都/会社員
2025-10-14 15:22