社員掲示板
思い出した!
高校時代、一般用砲丸投げ(7.26㎏)の試合に出るために学校から借りた砲丸が家にあります!
53歳です!!
トムちゃん
男性/53歳/東京都/自営業(治療院)
2025-10-21 19:33
本日の案件
そろそろ返さなきゃなー思いつつも、返せてないのが子どもの咳が酷くなった時用の吸入器です。小児科で借りて、2年弱経ちます。。以前もずっと借りていて1度は返したんですが、そのあとすぐに吸入器が必要になり、また借りました。そのあと体調が悪くなり、咳がひどくなると度々使っています。小児科に行くときって大体体調悪いときなのもあって、なかなか返すタイミングが無く。もう2年が経ちそうです。自宅用の吸入器を買って、お返しすべきなんですが、風邪をひくことも減ってきて、買っても使わなくなるのかなぁと考えたりして、結局甘えてしまってます。そろそろ返しに行けと誰か尻叩いてください()
みたらしだん子
女性/35歳/東京都/会社員
2025-10-21 19:31
なんてこった…
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
貸したまま…のエピソードでの苦い思い出。
アウトドア過ぎて服も鞄も直ぐに壊れたり汚れたりするため、余りもブランド品に縁が無い私。
他県に住む社長令嬢の友人に自転車旅行をしながら会いに行った際、来てくれて嬉しかったからと、ヴィトンのトラベルバッグをプレゼントしてもらいました。
唯一の所有しているブランド品になりましたが、
従姉妹の子が家に遊びに来た時にそのバッグを見て発狂!
近々遠方で友人の結婚式があるということだったので、式に持っていくならという事で
「なかなかブランド品を使わないし、今は使う機会が無いから持っていていいよ」
と貸してあげました。
1ヶ月後…式も終わっただろう頃。
「あのバッグは?」
と聞いたら
「売った」
と一言…
思わず心臓が固まりました…
確かに使わないと言ったけども…!それは無いよなぁ!と、ショックでした。
きっと金銭的に困っていたのだと思い、怒ることも責めることもしませんでしたが、
高価な物へのショックよりも、プレゼントしてくれた友人に申し訳なく、従姉妹にあげる事にしたと言えても、売られてしまったとは一生言えないエピソードです。
物にも縁があるので、私の元に来る物では無かったのだろうと思っています。
きっと必要な人、もっと大切にしてくれる人の所に行ったのかな。
その中で今、家にご縁あって来てくれている家具や植物や洋服達に、改めて感謝して大切に使いたいと思います。
Moyo
女性/40歳/千葉県/パート
2025-10-21 19:30
ごえん
大学生の頃、コロナの流行による閉塞感や個人的な不幸が続き、「死んでしまいたい」とまで思ってしまうような日々が続いていました。そんな絶望感に包まれながら迎えた新年、親友から「初詣に行こう」とのお誘いが。正直神を信じるような気分にもなれず、気乗りはしませんでしたが、塞ぎ込んでいる自分への優しさだと思い、ついて行くことにしました。
参拝を終えた帰り道、親友から突然「手を出して」と言われ、言われるがままにして渡されたのは5円玉。そして彼女は「神様なんかよりも私はあんたのこと信じてるから、大丈夫だよ。もし死にたいと思うなら、その時はこの5円玉返しに来てよね。」と。
それ以降、私はその5円玉をお守りのように持ち歩き、今ではすっかり元気いっぱいです。
でも、、、親友ー!ごめんね、この5円玉は一生返せないかも!
もくせい
女性/26歳/神奈川県/アルバイト
2025-10-21 19:24
運動会にて借り物
昔、運動会で、借り物競争、1番忘れられない、プログラムです。
総入れ歯!
借りた児童も、貸せたおばあちゃんも、
企画者も凄いなと。今じゃ考えられませんよね。
おしのび
女性/65歳/東京都/パート
2025-10-21 19:21
35〜6年元彼から借りたまま
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
私が借りているものは、高校生の頃約2年付き合っていた初彼から借りていたカセットテープです。
なぜ借りていたのかも思い出せませんが、中学の頃から好きでずっと推していた人。
高校は離れたのに、なぜかばったり会ったり、年賀状が来たりして、当時の彼女とは別れていたのか、私にもチャンスが巡ってきて、デートを重ねるようになり、春に向こうから申し込まれました。
地方の私立大の推薦入試で彼は大学からは離れてしまい、ここにいる間は彼女でいてと言ったり、4年待っててと言ったり。
結局そのままその土地で就職してしまい、なぜか最近また思い出しては切ない想いが込み上げてきます。
返した記憶がないので、きっと実家にまだありそう。
結婚もして子供もいて幸せなはずなのに、言葉にして伝えきれなかった思いが胸に残っているせいか、金木犀の香りで推薦を開けると告げてきたあの頃の切なすぎる記憶が蘇る今日この頃です。
シャイな社員
女性/53歳/神奈川県/専業主婦
2025-10-21 19:19
本日の案件
中学時代、図書委員だったのですが、仕事の1つに「クラスの返却延滞者に催促状を渡すこと」がありました。
大抵はただうっかり忘れていただけなので一回言えば返してくれるのですが、何回言っても返してくれない人がいました。
最終的に「ちゃんと在学中に返却しないと家に催促のハガキが届く様になる」と脅しなんとか返してもらいました。
みなさんも図書室、および図書館の本は借りたら必ずきれいな状態で期限内に返しましょう!みんなのお金で買った本だぞ!
大将軍
女性/28歳/東京都/会社員
2025-10-21 19:14
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です。
私が貸しているもの、それは時間です。
長女が生まれて早9年、私はずっと夫に時間を貸してきたと思っています。
飲み会等の夫のお楽しみ予定はカレンダーに登録しておき、いつか返してもらおうと密かに考えております。
おつかのいふぉね
女性/39歳/東京都/会社員
2025-10-21 19:13
借りてるもの案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。
わたしが借りてるもの、それは、「トイレの花子さんの漫画」です。
小6の頃、友達に借りて、20年返せてません。
学生時代はいじめられてた記憶の方が強いので、貸した事ももう忘れてるから返さなくて良いかなと半分諦めてます!
もう半分は、クラスメイトと小学校に埋めたタイムカプセルを成人式に掘り起こす事が実現できてないので、そこで返却したいなーとも思ってます!
いつか会えると良いなぁ!
POPEYE
女性/31歳/埼玉県/会社員
2025-10-21 19:11



