社員掲示板
ホムセン案件
皆様お疲れ様です
私がよく行くのはコーナンとユニディで、どちらとも洗剤や日用雑貨品が豊富なために100均感覚で流し見周りをしてしまいます(笑)
そんな中、必ず見にいくコーナーは収納用品です。私は液晶画面を長く見れない体質の為に未だに漫画や小説は紙版を買うので、積み重ねの出来る半透明ボックスの価格を確認するのがルーティンになっています
勇者の道も一歩から
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2025-11-12 17:44
ホームセンターでアルバイトしていました
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!
大学の4年間ホームセンターでアルバイトしていました。
1番良かったのは、色々な物が社割で安く買えること。
洗剤などの日用品、家具、文房具、家電まで、この世のものが全て揃っています。
一人暮らしの生活には、とってもありがたかったです。
社割目的で、パートをしているお姉様方もたくさんいました。
それでも大変なことも…
品揃えが豊富すぎで、最初はお客様に質問されても、売り場案内できず…
さらには、園芸の土や、砂利、レンガなど重いものの品出しは大変でした
一袋20キロの砂利を300袋陳列した日もありました。今となっては、いい思い出です。
怪盗キッズ
男性/26歳/長野県/学生
2025-11-12 17:43
ホームセンター案件
皆様お疲れ様です。
昔からホームセンターが好きなのですが、小さい頃に必ず立ち寄っていたコーナーが2つあります。
それは、腕時計とサングラスのコーナーです。
ホームセンターの腕時計やサングラスは安いのがメインなので、リアルに買う目線で堪能することができます。
また、デザインも色々あり、腕時計は世界時刻表示や小さいボタンがたくさんついている電卓付き、メモ機能き。
サングラスはレンズの形だけでなく色も様々で面白いものがたくさんあります。
車の免許を取ってからは、ホームセンターへ行く度にサングラスを黒、赤、青、オレンジと買い揃え、ドライブの時間帯で使い分けたりもしていました。
書いていたら、久しぶりに買い増ししたくなってきた!
ドラムスこ
男性/52歳/千葉県/会社員
2025-11-12 17:42
ホームセンター案件
1年ほど前にホームセンターで買ってしまったものがあります。それは、おもちゃのロボットアームです。手前の持ち手を握ると、棒の先のCの部分で物を掴める、あのおもちゃです。以前、ニュース記事で読んだのですが、某ホームセンターでこのロボットアームをコタツ布団などのコタツ用品の横に置いたら、年に数個しか売れなかったものが飛ぶように売れたそうです。皆んなコタツから出たくないようですね。
フッタリー・ヤンダリー
男性/58歳/神奈川県/自営・自由業
2025-11-12 17:41
案件ではないのですが……
みなさま、本日もおつかれ様です!
ちょっと誰かに聴いてほしくて書き込みます。
ご縁あって、9月から食品メーカーで会社員をしているのですが、入社してびっくり。
配属された部署は、つい半年前にメンバーだった若手が離職、その後に配属されたもう一人の若手は数ヶ月で心を病んで休職、そしてチームリーダーは退職間近でウィニングラン状態……。
いえ、働きだしてまだ3ヶ月未満なので、これで知った気になどなれないのですけれど、「ほう、たしかにこれは新人にはキツいな…な、なるほどなあ…」というチリがこんもりと積もりつつあります。
ほんの少しの言い方や、コミュニケーションの鋭さ・粗さが特に、色んな意味で勉強になるといいますか…。自分の未熟さも感じつつ、新しい世界を目の当たりにしている今日このごろです。
いや、だから何というのはないのですが、ついつい今日はどうしても会社に行けなくて初めて休んでしまいました。
冬を前に、おもしろくなってきたなあという感じです。
明日はがんばって出社してみるつもりです。
今の自分に何ができるのか、対策・改善策を考えて試行錯誤してみます。
…という決意表明を誰かに言いたかったので書き込ませてもらいました。
スカロケ聴いて元気チャージしまーす!
ジンジンライム
女性/30歳/山形県/会社員
2025-11-12 17:39
ホームセンター案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私がホームセンターでついつい見に行っちゃうのが奥にあるペットコーナーです。
私の家の近所のホームセンターには熱帯魚エリアもあり、見つめているだけで時間を忘れてしまう空間です。
ペットコーナーのへそ天で寝ているネコや同室の子とはしゃぐ子犬達をみるのも楽しくてたまりません。
同じこと思う人いませんか?
午後から仕事のあず
女性/42歳/東京都/パート
2025-11-12 17:39
ふつおた
本部長、秘書お疲れ様です。
さすが、秘書。ナイス発言、ありがとうございます。
これにあやかって、本部長の名前、マンボウやしろ→ハロウィンやしろに変更する案、どうでしょうか?
秘書、この案どうでしょうか?
リスナー皆さんもどうでしょうか?
もしよかったら、この提案に対する発言をお願いします。
ウッシー1号
男性/65歳/北海道/会社員
2025-11-12 17:37
ホムセン案件
お疲れ様です。
車で30分ほどのところにジョイフル本田があり、月に2回ほど家族で行っています。
ジョイ本には主にヤモりに行っています。
ヤモるとは、我が家で飼っているヤモリのお世話のことをそう呼んでいまして、ジョイ本にはヤモリの餌となる「G」の一種のレッドローチを買いに行っています。
わざわざGを買うなんて、数年前の自分では考えられませんが、息子が見つけたヤモリが繁殖し、誰も世話しなくなった今、世話役として買わざるを得ないのです。
小さめのGが100匹ほど入ったパックを買うので、一般レジの方が気持ち悪がらないかなと、気になって表情見てしまいますが、皆さん淡々とレジを通してくれます。
生きた虫を食べるヤモリを飼う身として、ホムセンはとてもありがたいです。
バキバキのコシ
男性/36歳/千葉県/会社員
2025-11-12 17:37
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです!
本日の案件、ホームセンターでつい見ちゃうのは動物です。犬や猫以外にも珍しい鳥や動物いたりしますよね。動物を見て癒されます!
虫系は苦手なので見ませんが笑
プリンさん
女性/41歳/東京都/会社員
2025-11-12 17:36
ホームセンターでこの夏買ってよかったもの!
皆さまお疲れさまです!
この夏、ホームセンターに洗剤類などを買いに行った際に、今まで見たことのないある物に惹かれて買う予定が無かったのに購入したものがありました。
それはファン付きのライトです。
文字通りライトにファンが付いていてリモコンでオンとオフができて風量の調節もできます。
このライトを我が家の脱衣所の天井に取り付けました。
今年の暑すぎる夏、夜のお風呂以外にもシャワーを浴びたことも多かったのですが風呂上がりにファンのスイッチもオンにすると頭上から風がふぁーっと来て本当に気持ちが良かったです。
せっかくお風呂に入ったのに風呂上がりに汗かくのが嫌だったのですが、背中も乾いてシャツをさらっと着られて快適でした!
買う予定がないのに良いものに出会ってしまうのもホームセンターあるあるではないでしょうか。
チョコクロ
女性/47歳/埼玉県/専業主婦
2025-11-12 17:36
本日の案件
皆様、お疲れ様です
ホームセンターに行くと
まずは、ペットのコーナーに行きます
猫や犬を眺めて癒してもらってから、仕事で使うゴムつき手袋や、安全靴を見に
最近はアシックス履いてる人が多いけど、私はミズノ派です
ハイカットのが欲しいなぁ癒して
ヤールー
男性/60歳/長野県/会社員
2025-11-12 17:34
自由の香り
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
2人の娘の子育てに奔走してましたが、やっと、下の子が小学生になりました。
ぽっかりとできた昼間のひとり時間。
どこへ行こうか迷って、気づけば足が向いたのはホームセンターでした。
特に買うものもないのに、
木材の良い香りに包まれて歩いていると、
DIYコーナーの木目を眺めながら、
「そうか、ここ数年、自分をつくる時間がなかったんだな」って思いました。
帰りに買ったのは、小さな観葉植物と99円の軍手。
それを自転車のかごに入れて帰る道すがら、
なんだか胸の奥がじんわり温かくなりました。
ホームセンターって、
ただの買い物の場所じゃなくて、
“もう一度、自分を始められる場所”なのかもしれません。
ニューマキノオムライス
男性/38歳/神奈川県/会社員
2025-11-12 17:33
ホームセンター案件 これみちゃうよね
本部長 浜崎秘書 皆さん お疲れさまです体
本日の案件ですが 仕事柄電動工具や機械工具などを見るのが好きで 仕事中時間があればよくホームセンターには立ち寄りいろいろな電動工具を見ては仕事で使えば結構役に立つなぁ〜って思いながらいつもうろうろと時間も忘れてみてます。ただ電動工具って家でも使えるかなって思っても大半はいち 二回使ってはほぼ使わないので仕事用で揃えてたまに家でもインパクトドライバーや充電工具を借りて使ってます。 後は自分でとりあえず修理するのに部品調達にいつもホームセンターは欠かせません
ブライアンMADAOセッツァー
男性/56歳/富山県/会社員
2025-11-12 17:33
案件とは関係ないですが
Suicaのペンギンが卒業というニュースを見て衝撃を受けました。
私の推しキャラが卒業だって!?
これから何を生き甲斐にすればいいのか…
ずっと昔からたくさんの人愛されてきたキャラクターを卒業させるなんて、JR東日本は何を考えているのでしょうか!
Suica=ペンギンで定着してるのに変える意味なんてあるのでしょうか!
こんな日が来るなんて思ってなかったです。
JR東日本は新しいキャラクターに変えると言ってますが、ペンギンじゃなかったらSuicaにキャラクターなんていりませんよ。
批判が凄そうです。
ドンキホーテみたいに大炎上するかもしれませんね!
道端の十円玉
男性/36歳/埼玉県/会社員
2025-11-12 17:33
本日の案件
本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れさまです。
子供の時、大型のホームセンターへ行くと、ドアノブのコーナーと、たくさん巻かれたチェーンのコーナーに行ってました。なぜか、たくさんのドアノブを開けたり閉めたり、鍵をかけたり。細かいものから大きなチェーンを触るのも楽しかったです。
ろろロイ
女性/40歳/茨城県/パート
2025-11-12 17:33
ホームセンター案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんばんは。お疲れ様です。
ホームセンター、大好きです。
毎週末に洗剤やトイレットペーパーなど普段の買い物では持ち帰りにくい日曜日を買い出しにいきます。
私がつい見てしまうのは業務用の大きなお鍋。石焼きビビンバのあの石の器。カレーのルーを入れる魔法のランプのような形をした器。
など。
家では使わないだろうと思いつつ、あったら楽しそうだなと、妄想を膨らましています。
カレーのルーの器は憧れます。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/53歳/埼玉県/会社員
2025-11-12 17:31
本日の案件
みなさまお疲れ様です!
待ってました!ホームセンター案件⭐︎
私は仕事柄仕事の消耗品から普段の家事に関わるものまでなくては生活になりません。
そして、ホームセンターで集められるものだけで、軽トラックの荷台に積み下ろし可能な小屋をDIYで作りました!
そうです、言わば自作のキャンピングカーができました!
木材、釘、ビス、断熱材、自作窓のアクリル板、ドアの蝶番(ちょうつがい)、ドアの鍵、外壁や屋根のトタン板等…全てホームセンターで材料を購入しました!
そうやって出来上がった自作のキャンピングカーで一度日本半周しました!
ホントは一周したかったのですが、仕事の兼ね合いもあり半周でしたが…残りの半周をするかそれとも一度時間を作って一周するかどうか悩んでワクワクが止まりません(^^)
街ブラ仙人
男性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2025-11-12 17:31
~本日の案件~ うさぎコーナー!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
私がホームセンターに行った際、つい立ち寄ってしまう場所、それはペットコーナーの中の、うさぎコーナーです。
今年で3歳になったうさぎを飼っていることもあり、ご飯とおやつやチモシーを買うついでに、ゲージにいるうさちゃんを見に行ってしまいます。
気持ちよさそうに寝ている子もいれば、謎にゲージの中で大暴れしている子もいたりと、可愛いだらけの癒し効果抜群なエリアです。
「うちの子も、飼い始めた頃はこんな感じだったな〜」と懐かしい気分に浸りながら、お買い物をして、癒しをもらって帰る、それが私のホームセンターに行った際のお決まりルーティーンとなっています!
にくしお
男性/29歳/神奈川県/フルトレーラー運転手
2025-11-12 17:30
ホームセンター
皆さんお疲れさまです。
ホームセンター案件、家のマンションの前にホームセンターのDCMがあります。
以前の名前は「くろがねや」、いくつかの会社が統合してDCMになったみたいですね。
そのDCM、マンションの前にあるのでめっちゃ便利。カインズとかコーナン程ではないものの大抵の雑貨や日用品、植物、ペット用品も売ってるので、欲しい時にすぐ買いに行けます。
入り口の外にお花などの植物が売ってるので、帰る時に必ずふらふらと立ち寄って見ているのですが、この間ちょっと変わった植物に吸い寄せられました。
それは「亀甲竜」という、見た目松ぼっくりみたいなものからひょろっと緑のつるが伸びて、ハート型の葉っぱが付いていました。
なんとも不思議な植物、しばらく眺めていましたがその場で買わず一旦家に帰ってきました。
調べて見ると多肉植物らしく、ハート型の葉っぱが可愛らしくつるが伸びて雰囲気のある姿が今人気らしいです。
それから何だかずっと気になっていますが、そのお店に次に行った時にはもうありませんでした。
あの時買っておけば良かったかなぁ…、お店に問い合わせてみればまた入れてくれるかもしれないけど、近いからっていつでも買えると思ったらダメですね。
気になったら即買わないとです。
yuka~ンヌ
女性/61歳/東京都/パート
2025-11-12 17:30
ホームセンター案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
ホームセンターに行くと見ちゃうのは、高圧洗浄機です。
いつも、「欲しいけどそんなに使うかな?」
「収納スペースもないしなー」と迷っては、買うのを断念しています。
でも、CMみたいに汚れたところをピャーッと一発でキレイにしてみたい。
年末が近づくと、お掃除グッズコーナーが拡大して、高圧洗浄機も目立つ場所に売り場を移動してくると思うので、今年も迷いそうです。
ごろパン
女性/46歳/静岡県/専業主婦
2025-11-12 17:29
ホームセンター案件
皆様お疲れ様です。
私はホームセンターで色々お世話になっていますが、特筆すべきなのは機能性重視の衣類です。
例えば防寒着や完全防水のカッパ、アンダーウェアなど買います。
何気に普段の外出にも着て行けるものも多いですし、価格もお手頃で手を出しやすいのが特徴です。
他にもヒーターやファン付きのジャケットも色々あり、見る度に買いたい衝動に駆られています。
ドラムスこ
男性/52歳/千葉県/会社員
2025-11-12 17:26
ホームセンター案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
ホームセンターでついつい見てしまうのはペットコーナーです
私の行くホームセンターにはペットショップもあり、私は幼少期から犬、猫を飼ったことが無く、多分今後も飼うことは無いとは思うのですが、可愛くて癒されるのでホームセンターに行った時に見に行って『はぁ〜かわいい…』と眺めてホクホクする時間が大好きです
ノリのつくだニー
女性/43歳/千葉県/会社員
2025-11-12 17:25
案件
お疲れ様です。
大型ホームセンター大好き!
植物のエリア
資材エリア
ペットセンター
カーテンエリア
などなど、館が別れていて、本当テーマパークみたいです。
で、ついついやっちまうのが、
『〇〇はどこにありますか?』と聞いたら
『すいません、、店員じゃないです。。』
のやりとり。
ウエストポーチに軍手やハサミを入れた作業着の女性、品出し中のお客さんを店員と間違えてしまいました。。
イケイケのセロリ
女性/45歳/茨城県/専業主婦
2025-11-12 17:25
案件
皆さんお疲れ様です。
ホームセンター見ちゃいますね。
普段生活する中でほぼ出会わない木材や
家の大きさに対して絶対に入らない家具とか。
『これいいな、ほしいな』っていうよりは
『家には入らないけどこんなのあるんだ』と
見て満足するというか…お店にとってはあまり
いいお客様ではないと思いますが……(苦笑)
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2025-11-12 17:24
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
キターー‼︎ホームセンター案件
私はカインズによく行きます。
調理器具や弁当箱、大きいサイズの洗剤など様々買いますが、余計なもの買っちゃいます。
あまり使わないのに、
例えば炙りシメサバを作る時に使うガスバーナー、ガスボンベに穴を開けるパンチ
どうでもいいものばかりが家に溜まっています。時には買おうとしてた物を忘れていたり。目移りして困ったもんです。
ロイヤルブルー
男性/35歳/埼玉県/会社員
2025-11-12 17:21
ホームセンター案件 〜これ見ちゃいますよねー〜
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です!ホームセンターは職人なので今は仕事柄よく行きますが、消耗品や材料、工具など仕事で使うものを買いに行きます。まだ子供が小さかった10年前はホームセンターに居る、イヌやネコ、熱帯魚や金魚、カメ、鳥や、50センチ位あるイグアナなどを見に行ってました!近所にある動物園みたいな感覚でまだ幼い子供達は大喜びでした!(何周もさせられて大変でしたが)お腹が空いたらフードコートでご飯を食べて、ちょっとしたテーマパークの様な場所でした!夏は花火を買ったりバーベキュー用の炭を買ったり、ホームセンター、ワクワクしますよね!
やんちゃな紳士
男性/42歳/栃木県/自営・自由業
2025-11-12 17:20
本日の案件!
みなさまお疲れ様です!
わたしの母は、ホームセンターでパートとして働いて約9年になります。どこになにがあるか、聞けば一発でわかり、どこのホームセンターに行っても大体母について行けばなんとかなります。
そんなわたしと母がホームセンターにいくといつも見るのは柔軟剤コーナーです!母は柔軟剤が大好きでしょっちゅう新しいものを持ってきて試しています。家族の好き嫌いのにおいもあるので、ついいろいろ買ってきてしまうそうです。匂いのサンプルがおいてあるので、こっちの方が匂い好きだなー、これはちょっとなしだなとかいろいろ盛り上がります!パッケージも様々でかわいかったり、とにかく変な二人で盛り上がっています笑
ノンタンはみがきはーみー
女性/20歳/千葉県/会社員
2025-11-12 17:20
ホムセン案件
皆様お疲れ様です。
電動工具は男のロマンー!
最近のハイパワー化されたバッテリー式の工具の数々、良いなあとじっくり眺めてしまいます。
インパクトドライバー、ハンマードリル、丸鋸、サンダーその他、持ってても何に使う訳ではないし、絶対に手を怪我する訳にはいかない商売なので、特に回転系の切断工具は厳禁。
でも欲しい。
名無し修行中
男性/52歳/東京都/会社役員
2025-11-12 17:19
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
ホームセンターに行くと必ず寄ってしまうコーナーは「ペットコーナ」です!
犬を飼っているからおやつやおもちゃを買いに行くのはもちろん、買う時がない時も寄ります。
なぜなら、可愛いわんちゃんねこちゃんたちがたくさんいるので癒されたり、トリミングされて眠そうになっているわんちゃんを眺めてたりします。
私が飼っているジャックラッセルテリアという犬は、
ペットショップにいることが珍しいので、ホームセンターなどにいたらテンションが上がります!
ももそらちゃんねる
女性/30歳/東京都/会社員
2025-11-12 17:19
病床生活はツラい
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
今、病院にて生活しております。
隣の病床の方が、昼夜問わずに『痛いよう』と、連呼して、なかなか、眠れないのです。
ハロー不苦労(楽)
男性/54歳/東京都/会社員
2025-11-12 17:19
ラチェット・ドライバー
本部長、浜崎秘書、皆々様、お疲れ様です。
工具の中に、ラチェット・ドライバーと言うものがあります。
ドライバーを使うとき、少し回すと握り直すと思うのですが、握り直さずに
手首をひねると「カチカチ」と持ち手の部分だけ回って元の位置に戻る機構を
備えています。
これがまた便利で、プラスやマイナスはもちろん、穴あけドリルも付けられたりします。
家具を組み立てるとき電動ドライバーがあったら便利ですが、大きくて邪魔だと思います。
ラチェット・ドライバーは普通のドライバーと大きさがほとんど変わらず、しまう場所も
選びません。
私は、工具のアタッチメントのコーナーで、「長いドライバー便利だよなぁ」とか、
「六角ボルトのアタッチメントいいなぁ」と見ることが多いです。
なみえる・あなーきー
男性/29歳/東京都/フリーランス
2025-11-12 17:18
「ホームセンター案件 〜これ見ちゃいますよねー〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
ホームセンターでついつい見ちゃうのは、表札やインターホンのコーナーです。
めちゃくちゃカッコイイ表札とか表札の色とかたくさんあって、「自分が家建てたらこんなのいいなぁ」とか妄想してます。
インターホンもカメラ付きが最近は多いですが、スマホと連携してるものがあったり、表札やインターホンだけでも長い時間居れますね。
その近くにある合鍵作成コーナーもついで見がちです。
ル・シエル
男性/39歳/静岡県/会社員
2025-11-12 17:18
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
私は畳売り場に必ず寄っちゃいます
以前ホームセンターを散策してたら、畳売り場に来た瞬間に畳のい草のいい香りがして思わずその場で立ち止まって深呼吸して全身にい草の香りを取り込みました
そして「い草って本当にいい香りだな」って思ったので私って日本人だなって改めて感じました
それいけ、しほ!
女性/30歳/千葉県/公務員
2025-11-12 17:17
ホームセンター案件
本部長、秘書、スポンサーさま、リスナー社員の皆々様お疲れさまです
さて、ホームセンター案件ですが、私は海外旅行に行くと、その国のホームセンターに行きます。
やはり、外国だと何に使うのか分からないめちゃくちゃ大きいスパナなんかが売ってて、用途を想像するだけでワクワクします。
ノラノラウサギ
男性/62歳/埼玉県/自営・自由業
2025-11-12 17:17
ホームセンター案件
本部長、秘書、社員の皆さまおつかれ様です。
ホームセンターと言えば「DIY」を思い浮かべますよね。
でも、初心者で道具もないしどうやっていいかわからないという人は『カインズのワークショップ』すごく良いですよ。
材料も揃えてくれていてドリルなど電動工具の使い方も教えてくれて、テーブルや物入れ、園芸で使えるスタンドやベンチなどを作ることができます。自分の好みの色に塗って大満足〜♪
少人数で2時間ほどで完成するものが多いので、大人気で予約がすぐに埋まってしまいます。
一人暮らしのせまい部屋に道具を置くスペースもないですし、教えてくれる人もいないですし、作っている時のお隣への音も気になるので、カインズに行って作るワークショップが私にはちょうどいいです!
柏のつばさ
女性/49歳/千葉県/パート・アルバイト
2025-11-12 17:16
ホームセンター案件
皆様お疲れ様です。
ホームセンターは小さい頃から大好きで、小中学生の頃も暇な時は行ってブラブラしてました。
1時間があっという間なんですよね。
大人になってからも、具体的な買い物目的があっても、すぐに手に取ってレジへは行かず、他の商品を見ると、「え!?こんなのあるの!」と言う商品に出会えます。
ホームセンターは元々買おうとしていた物と違うのを買う率が高いかもしれません。
ドラムスこ
男性/52歳/千葉県/会社員
2025-11-12 17:16
案件
私がついついホームセンターで見ちゃうものは
服とキッチンコーナーです。
服はまだ買ったことはなく見るだけですが笑
キッチンコーナーは「買う人いるの~?w」
っていう変わってるものを見るのが好きです
見ているものが、買う人いるの~?っていうものなので
買ったことは一度もありません笑
たまねこ
女性/12歳/神奈川県/学生
2025-11-12 17:16
本日の案件
みなさんお疲れ様です。
本日の案件ですが、私がホームセンターでつい見てしまう…というより行ってしまうのは木材が置いてあるコーナーです!
あの空間のなんとも言えないアトリエのような、木の匂いが好きで…DIYをするわけでもないのにフラっと寄ってしまいます。
いぬねこさかな
女性/24歳/埼玉県/会社員
2025-11-12 17:15
ホームセンター
本部長・秘書・社員の皆様、お疲れ様です。
ホームセンター大好きで、ジョイフル本田、カインズ、ホーマック、ユニディなど、用途に合わせて使い分けていますが、最近好きなのはコーナン。
一般的な洗剤や消耗品はもちろん、車庫の車輪が壊れたときにも、代わりのものが売っていたり、木材や建築資材、パーツの品ぞろえも最高。
洗剤も色々と使い分けたい性格なので、家には多種多様の洗剤がありますが、ホムセンに行くと洗剤コーナーで目新しいものがないかを必ず見ています。
年末の大掃除に向けて、簡単に掃除ができるグッズを探しにホムセンに行く予定です!
モモンガ
女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2025-11-12 17:13
ホームセンター案件
皆さま、お疲れ様です!
買ったことは一度もないのですが、ホームセンターに行くと、いろんな大きさのチェーン(鎖:くさり)がグルグル巻かれていっぱい置いてあるコーナー、あれいつも気になって見てしまい、何に使うんだろう〜って思っています。
大きな太いものから小さな細いチェーンまで。鉄製からプラスチックまで。赤とか黄色、白もあります。
細いチェーンなんて、ほら、あの、男子がお財布とズボンを繋げているようなやつです、まさかそれじゃないですよね?
何に使うのか、知りたいです〜。
みどみどり
女性/52歳/東京都/自由業
2025-11-12 17:13
これ見ちゃいます案件
お疲れ様です。寒くなって参りました。
本日の案件,これ見ちゃいますよねーは,TikTokのおすすめで流れてくる石を切る動画です。
切った後ペンライトを当て翡翠だったら興奮を覚えます!
緑翡翠,青翡翠,黄色翡翠,読方合ってるか判りませんがものすごーく綺麗です。
ずっと見てるので私のAIは翡翠,石切ばかりおすすめで流れて来ます!
開かずの金庫並みの興奮度合いです。
ウミガメって鮫より強いね
男性/48歳/栃木県/自営・自由業
2025-11-12 17:12
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
ホームセンター私が意外観てしまうのは
ペットコーナーです。
私が行くホームセンターには犬、猫はもちろん
水族館並みに熱帯魚が売ってます。
そこで何時間も気づいたら何時間もいて
しまった事があります。
ただそれだけでは帰っては忍びないので
洗剤や生活必需品を買って帰ります。
せいこう
男性/47歳/東京都/会社員
2025-11-12 17:10
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!
ホームセンターでよく行くのはカインズです。
日用品とペット用品を主に買いに行くのですが、私がついつい見てしまうのは枕コーナーです。
ホームセンターというよりニトリのような日常を楽しくさせてくれるアイテムがたくさんあり、枕も低反発やわた、そばがらなど種類や大きさもたくさんあります。
そして結局数日寝てみないとわからない枕ですがお値段もお試ししやすい価格なので助かります。
いつもふらーっと枕コーナーに吸い込まれる私を夫は仕方ないなという目で見守ってくれて、ホームセンターを楽しんでいます!
ぺーちゃんのママ
女性/43歳/千葉県/会社員
2025-11-12 17:08
今日の案件
本部長、秘書、社員の皆さま、おつかれ様です
実は私、関東ローカルで店舗展開している、某大手ホームセンターの従業員です
今日はどんな内容になるのか興味津々です
なにかビミョーなこととか、わかりずづらい事とかありましたら、出来る範囲でお答えしますので、
何なりとお聞き下さい
ぜひホームセンターをご愛顧のほどよろしくお願いします!
massy(まっしー)
男性/61歳/茨城県/会社員
2025-11-12 17:05
ホームセンター案件
みなさま、おつかれさまです。
オカンのお買い物(多肉植物、苗、土、肥料)についていくくらいですね。
夏の間は、花火とかついつい買っちゃいますけど!
おぎぃ
女性/45歳/東京都/会社員
2025-11-12 17:05
案件
本部長、リスナー社員の皆さまお疲れさまです!
茨城のホームセンターといえば『山新』(やましん)です
我が家の近くの店舗は小規模ですが、たまに大きな山新に行くと品揃えが凄くて大興奮!
ついつい買い過ぎてしまいます
専門的な工具から大型家具、お買い得な日用品、タイヤのパンクの修理や腕時計の電池交換まで、田舎に住んでいるとホームセンターは欠かせないお店です
今の時期はお正月のお飾り、ポチ袋、来年のカレンダーや手帳などが充実
犬を飼うようになってからは消耗品などを買う為に頻繁にお世話になっています
因みにドッグランを併設している店舗もあります!
15日と30日はポイントアップの日なので、駐車場も混み合って大賑わいです!
ホームセンター万歳!!
白地に紫
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2025-11-12 17:02
ホームセンター
私がみてしまいがちなのは洗面台です。子供の頃は「これってお店で売っているんだ!」とその事実に驚きました。大人になってからは、洗面台は髪を整えたりお化粧をしたりとちょっと特別な場所となりました。ですからホームセンターで洗面台をみて「あー、こんな洗面台だったら朝の支度が便利そう」とか「ここの棚にあの化粧品置いたら可愛く飾れるなあ」とか妄想しています。
グルナッシュ
女性/36歳/北海道/公務員
2025-11-12 17:02



