社員掲示板
午後半休は阪急ブレーブスと言う!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。
私の職場では、午前中だけ働き、午後から有給休暇を取る「午後半休」の日を、「阪急ブレーブス」と言っています。
私は言葉の響きが好きで、語源を知らずに使っていたのですが、パ・リーグの「オリックス・バファローズ」の前身で1988年まで実在した野球チーム名が由来だったようです。いまの20代の社員に言っても伝わらないだろうなぁw
子鉄のパパ
男性/42歳/神奈川県/会社員
2025-09-10 19:07
本日の案件
本部長
秘書
リスナー社員の皆さま
おつかれさまです。
やっぱり『よゆうのよっちゃん』!!
どうせならポジティブになんでも考えられたら
サイコーです!
いちぢく
女性/45歳/東京都/パート
2025-09-10 19:07
ダジャレ案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんこんばんは。
僕の好きなダジャレは、「小学生が生姜くせえ」です。
理由は、ぼくも昔ダジャレを考えている時に小学生と生姜が出てきてピコーンとなったからです。そして今、僕も小学生で生姜が好きだからです。
今思いついた渾身のダジャレです。鳥が引き金。つまり鳥がトリガー。
こおり
男性/10歳/千葉県/学生
2025-09-10 19:06
本日の案件
みなさまお疲れ様です!
どうでも飯田橋、は言ったことありませんが、
我が家では驚いた時に「びっくりマンボー」と言います。
友人や夫には何それ?と言われるのですが、Xの検索では言ってる人多そうです。
出所が分からないこの言葉ですが、本部長や秘書は「びっくりマンボー」使いますか?
ベビーそうめん
女性/29歳/埼玉県/専業主婦
2025-09-10 19:05
だじゃれ案件
本部長さん、秘書さん。こんばんは。
僕はだじゃれでお邪魔パジャマって使います。吉本新喜劇を見て使わせていただいてます。
マイメロユウキ
男性/37歳/栃木県/パート
2025-09-10 19:04
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!!
自分が気に入っているというか、毎日言って生活の一部になっているダジャレが「お疲れさんまのまんま」です。「お疲れさん」の後に昔のテレビ番組「さんまのまんま」をくっつけたダジャレです。かれこれ数年使ってますが、言い過ぎて最近では妻に「さんま〜」と伝えています。
文字に起こすと意味わからないですねw
本部長、秘書、さんま〜
やなっきー
男性/41歳/東京都/会社員
2025-09-10 19:04
本日の案件
皆様お疲れ様です。私の好きなダジャレは「行ってランボー」です。いつからか覚えていませんが私が朝家を出る時に私の「行ってきます」に対して妻が「行ってランボー」と言ったのが始まりです。そしていつしか行ってきます側の私も「行ってランボー」と言う様になり、さらにそれが進化して今ではただの「ランボー」になりました。今朝も「ランボー!」「ランボー!」と言う掛け合いで家を出てきました。そんなスタローンな我が家です笑
ツカッチ2000
男性/44歳/神奈川県/会社員
2025-09-10 19:04
思わず笑っちゃう案件 〜私の好きなダジャレ〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は整備士をやっています。部品を外すのはボルトを緩めるだけなので簡単ですが、取り付けるときは部品と部品の穴が合って、最後にナットがボルトに嚙まないと、締めることはできません。部品が重かったり、手が入りにくいと、噛むまでに15分から30分かかることも…
長時間、格闘し、ボルトとナットが噛んだ瞬間、「神田(噛んだ)正輝!!」と叫んでしまします…。最近の若手は、アナ雪の神田沙也加から説明を始めないと理解してもらえないのが辛いところですが、職場には浸透しています。
エイトイレブン
男性/37歳/東京都/会社員
2025-09-10 19:03
本日のダジャレ案件
本部長、秘書、リスナーのみなさま、
『おつかれサマンサタ〜バサ!』です。
このダジャレは、フジテレビ系列のドラマ『BOSS』の中で、竹野内豊さんが同期役の天海祐希さんにお疲れ様を言うところで放つセリフの一つです。
リアルタイムでも、再放送でも、この言葉を聞くたびに、主人とこのセリフを真似しあって爆笑した記憶があります。
何より、あのカッコいい竹野内さまが言うのですから、とても印象に残っています。
このダジャレは、知ってる方も多いのではないでしょうかね〜
ごんちゃんパワー
女性/46歳/東京都/派遣
2025-09-10 19:01
ダジャレ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
ダジャレなのか判断お任せしますが…
天気予報の予報士さんが
「今日は雨が降ったり止んだり…」というと
ダンナさんが間髪入れずに
「ラジバンダリ!」
と必ずいいます。
天気マークが雨と曇りの時は
来るぞ、来るぞ…とちょっとワクワクしちゃいます。
※ラジバンダリはお笑い芸人「ダブルダッチ」のネタで使われてる言葉です
雪の恵み
女性/54歳/埼玉県/パート
2025-09-10 18:59
ダジャレ案件
皆様お疲れ様です。
約20年前、某ムダ知識系のテレビ番組の企画で「最も有名なダジャレはなにか」
タモリさんが、
「筑波山に着くばあさん」と言っていたのがツボにハマって翌日学校で「筑波山に着くばあさん」と言ったら誰にもハマっておらず、初めて「スベる」というものを体験しました。
笑いのツボは人によって違うんだなあ〜へぇ〜
ということを学びました。
ちなみに、確かその時の最も有名なダジャレは「電話にでんわ」だったと思います。
ひとりごつごつ
男性/20歳/東京都/会社員
2025-09-10 18:59
ダジャレ案件
ダジャレで思い出すのはどこかで見かけた「そんなのアリエネマリアージュ!」です(笑)
※アリエネマリアージュはヴィジュアル系バンドの名前です。
そんな私はラクリマファンなので「〜まクリスティー」に過剰反応します…。
尾長猫のラクリマ
女性/20歳/東京都/派遣
2025-09-10 18:59
ダジャレ
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様ジェス。
私はSixTONESが好きなので日々ジェシーさんのダジャレを浴びています。
なので素で「お疲れ様ジェス」が出てしまいます。
会社の人とかについ言ってしまった時、早足で逃げ去ります。
お疲れ様ジェス!!
めるもちなっぴ
女性/29歳/神奈川県/会社員
2025-09-10 18:58
ダジャレ案件
関西弁の女性の上司が、
金額を見て高い時に
「こんなん高杉晋作やろ!」
って言ってたの好きだったなー。
みゃんみー
女性/41歳/千葉県/会社員
2025-09-10 18:57
私の好きなダジャレ!
本部長、秘書、リスナー社員&スポンサー様、お疲れ様です!
先ほどの、ラクリマクリスティ駄洒落を聞いて、思い出しました!
「しまったしまった島倉千代子、困った困ったコマドリ姉妹」
シロフクロウのヨッシー
男性/46歳/三重県/会社員
2025-09-10 18:56
思わず笑っちゃう案件 〜私の好きなダジャレ〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
いつも楽しく拝聴しています。
私はチップとデールの見分け方は「チョコチップ、鼻赤らんデール」と聞いたことがあります。
よったろう
女性/37歳/東京都/人生模索中
2025-09-10 18:56
案件
本部長、秘書。お疲れ様です。
私は探し物が見つからない時に
「見つかんない…ミカンがみっかんない。」
と呟きます。
焦りでパンパンの心に余裕が生まれる、熊落としみたいな感じです。
里山の微生物
女性/51歳/岩手県/パート
2025-09-10 18:55
本日のテーマ
皆さんお疲れ様です!
年配の方と麻雀を打つとダジャレの嵐です。
南(ナン)を切る時は「ナンノナンノは南野陽子」
いらない索子(ソーズ)を切る時は「いやん、ソーズ」(イアン・ソープ)などなど…
牌(はい)を打つたびにこの調子なので、卓を囲む若い子たちはペースを狂わされっぱなしです笑
垂直落下式マイナスドライバー
男性/46歳/東京都/会社員
2025-09-10 18:55
ダジャレ案件
皆様お疲れ様です。
私は暑い時よく「くそアチー。まじでくそアチーわ。まーじでクソアチア共和国。」って言ってしまいます。
こんな共和国住みたくないですよね。
ぽんかな
女性/32歳/東京都/会社員
2025-09-10 18:55
思わず笑っちゃう案件 〜私の好きなダジャレ〜
本部長、秘書、スタッフのみなさん、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です、
若干ダジャレですが、なかなか気付かれずウケた事の無い物をここで、発表します!
No Smoking !
と書いてあると、
「横綱お断りだって!」
と言います
が
ほとんど気付かれません
たろたろ
男性/55歳/神奈川県/会社員
2025-09-10 18:53
飯田橋
しょーもねぇ…
って全く無反応だったけど
飯田橋は、東西線、南北線、有楽町線、大江戸線とJRです。
朝だけ乗り換えで使います。
帰りは、四ツ谷からJRで帰ります。
いのP♀
女性/51歳/東京都/会社員
2025-09-10 18:49
ふつおたです
皆様方お疲れ様です!
今日はなんだか上手くいかず、気持ちも乗り切らず、ずっと悲しくなってしまっていました…
いつも職場でラジオを聞いているのですが落ち着いて聞けるような状況じゃ無かったので、
今帰りながらスカロケ聞いているのですがダジャレ案件…自然とクスッとしました。
リスナー社員さんありがとうございます…スカロケありがとうございます…( ;꒳; )
ろね
女性/29歳/神奈川県/会社員
2025-09-10 18:48
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
仲間内でオナラが出そうな時に
「屁ー出るナッツ」
更に連発する時はヘーベルハウスのCMを文字って
「屁ー出るハウス、屁ーイ!」
屁が止まらなくなった時には
童話ヘンゼルとグレーテルを文字って
「屁ー出るぞ、スゲー出る」
旅行中の車中だった時は高速だろうが窓全開にされます。
ロイヤルブルー
男性/34歳/埼玉県/会社員
2025-09-10 18:47
女子高生のネオダジャレ
うちの女子高生はよく、ヤバい時に
やばーやばーヤバみざわー
と言ってます。
アルフィーの高見沢さん…?
女子高生は知ってるのか?と思いつつ聞き流しています。
笛吹くヒツジ
女性/46歳/千葉県/パート
2025-09-10 18:44
ダジャレ案件
皆様お疲れ様です。
息子が4歳だった頃に、ダジャレにハマっていて、よく一人で、大好きな電車の駅名でダジャレを作って笑い転げていました。
そんな息子が、考えたダジャレの中で印象的だった物を元に、私は、自作の絵本を作ったのですが、ダジャレ案件と聞いて、ひっぱり出して見てみました。
そこには、駅名とダジャレが並んでいます。
私の、お気に入りは、鶴舞(つるまい)という駅のダジャレです。
うどんをすする真似をして、「つる、つる、うまい」です。どうですか?
新瑞橋(あらたまばし)と言う駅で、「あら?玉!!バシッ」とやっていたり、「あたま、バシッ」と言っていたり、4歳児にしてはなかなかいいセンスだと思っていました。
そんな息子、今は、5歳ですが、最近はダジャレはあまり言わなくなりました。
ルンバ
女性/45歳/愛知県/兼業主婦
2025-09-10 18:40
案件
皆様お疲れ様です。
以前友人と浅草にある「足湯カフェ」に行きました。
足湯でゆっくりリラックスしながらお茶を楽しめる楽しい時間だったので
「足湯で疲れを吹っ飛ばす(フットバス)つってね!」と言ったところ、その場の空気と共に温まった体温が冷えていくのを感じて切なかったです。
コトヌンティウス
女性/30歳/東京都/会社役員
2025-09-10 18:36
おせち~
本部長、秘書、リスナー社員さんお疲れ様です
「おせち」注文したした~♪
年始はゆっくり過ごしたいです^^
ちょちょと一緒
女性/39歳/千葉県/パート
2025-09-10 18:36
ゆとり世代改め
初めまして、一般社団法人日本だじゃれ活用協会の中島ピロタカと申します。
当協会は『だじゃれは世界を救う!』を合言葉に、だじゃれを活用して笑顔と希望を広げる活動を行っております。
今年の9月1日、「ダジャレの日」(日本記念日協会認定)で11周年を迎えます。
だじゃれは、コミュニケーションや商品キャッチコピーなど、さまざまな場面で活用できると考えており、私自身も協会の広報担当をしながら会社員として働いています。
私の好きなダジャレのひとつは、誤字メールで送られてきた「確認しました」が「角煮しました」になっていた一件。
思わず笑ってしまう、そんな誤字ダジャレも、職場の雰囲気を和ませるコミュニケーションツールになると実感しています。
ちなみに私は、ゆとり世代ではなく“太り世代”。だじゃれも体重も、日に日に増量中です!
中島ピロタカ
男性/20歳/北海道/自営・自由業
2025-09-10 18:32
ダジャレ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。お疲れ様です。
僕が大好きで印象に残ってるダジャレは『この道、明治通りって言うんだ?僕のイメージ通りの景色だね』です。
高校2年生のとき、仲良くなって間もなかった友達が放ったダジャレなのですが、聞いた時「あ、この子とは一生付き合うことになるな」と確信した思い出の一コマでもあります。
出会ってから10年以上経とうとしていますが、これからも早い頭の回転から産み出される斜め上のダジャレを楽しみにしてるね!
さーもんぎゅうたん
男性/27歳/東京都/会社員
2025-09-10 18:31
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
「アルミ缶の上にあるミカンの上にあるミカン」
by 漫画:宇宙兄弟のキャラ ふうかちゃん
一枚上をいかれた見事な回答でした
802
女性/24歳/愛知県/会社員
2025-09-10 18:23
案件 私の好きなダジャレ
皆さま、お疲れ様です。
昔から我が家で使われるのは「いいとこトコトコ金平糖」
おじいちゃんが「出かけっぞ」と私と姉を連れ出してくれる時に「どこ行くの?」って訊くと、必ず「いいとこトコトコ金平糖」って笑顔で言われました。場所はおじいちゃんの畑だったりホームセンターだったりなんて事ない場所なのにワクワクしながら出かけた思い出です。
きーとっと
女性/32歳/茨城県/会社員
2025-09-10 18:22
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
この前牧場に行った帰りの事、私は結構ダジャレをいう方なので、友達の「牛いっぱいいたねー」に対し「そだねー。ぎゅうぎゅうだったねー」「牛飼う(COW)のって大変そうだよねー」など色々ダジャレを言っていたら「モーいいよ」と返され楽しかったのを思い出しました。
ダジャレってくだらないけどなんか笑顔になりますよねー
しゅんの親びん
男性/29歳/東京都/製造業
2025-09-10 18:22
案件
みなさま、おつかれ様です♪
私の好きなダジャレ…それは!トイレ行く際の
行っトイレ お便器で 尿意ドン!
この一連の流れです♪
ダジャレそのものよりいい大人がダジャレで盛り上がってるのが面白いんですよね。
街ブラ仙人
男性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2025-09-10 18:17
本日の案件~とれたてダジャレ~
本部長・秘書・リスナー社員のみなさま、おつかれサマンサタバサ。
今日の職場での、とれたて新鮮ピッチピチのダジャレを書き込んでおきます
こんど、ウチの職場では「どうぶつとぶんがく」というタイトルで
本の展示をするんですが、今日その準備をしている時に飛び出したダジャレ。
上司「どうぶつと文学ってタイトルなのね、鳥の本はあるの?」
ぼく「いいえ、とりあげません、、、、、、、鳥だけに」
言ったあとにハッとしておもわず付け足しましたけど、完全に事故、アクシデントでした
こわいこわい
いのうえまんぼう
男性/49歳/静岡県/会社員
2025-09-10 18:16
アレクサ
本部長、秘書、お疲れ様です。
以前、人気テレビ番組である探偵ナイトスクープの小ネタ集で聞いたダジャレが可愛くて笑ってしまいました。1月くらいに見たのですが、うちの娘は「今年一番面白い!」と言い切ってました。
アレクサは大声で話し掛けると大声で返してくれる?という説を、ゆりやんが検証していました。検証のついでに、ゆりやんが小声で「アレクサ、一発ギャグを教えて」と話し掛けると、なんとアレクサは小声でこう言ったのです。
「ぶどう一粒どう?」
見習いコーチ
女性/53歳/神奈川県/パート
2025-09-10 18:14
案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!
小1の次男は、ダジャレが絶賛マイブーム中。
特に「道徳はどう解く?」がお気に入りです。
本人は自分で作った!と言っています。
小1、小2のころって、ダジャレにハマリやすいんですかね。
ちょうど「かいけつゾロリ」シリーズの本が好きだったりして、出てくるダジャレを、長男も必死で覚えて披露していたのを思い出しました。
キンモクセイ
女性/45歳/東京都/団体職員
2025-09-10 18:13
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
今まで一度も声には出した事がないのですが、何かうっかりしてしまった時、いつも心の中で「うっキャリック!」と言っています。
かつてイングランド代表として活躍したマイケル・キャリック選手からきています。
説明も長くなってしまいますし、なかなか通じる話でもないので、私の心の中だけのダジャレです。
もりもり之助
女性/46歳/埼玉県/会社員
2025-09-10 18:13
お疲れ様です。
やっと帰れます。
帰って何食べよう?
昨日は、秋刀魚だったし
鶏ももにしようかなぁ?
西友さんに相談しよう。
やっと水曜日。
何か今週長いなぁ。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2025-09-10 18:10
好きなダジャレはパッと思い浮かばないけど
家では言葉遊びという名のダジャレを言い続けてるけど、
小6娘が「くだらない」という反応をするようになったのが2〜3年前。そこから成長し、何も言わないけどニヤニヤするようになったのが最近。
小4娘はずっと乗っかってくる。
妻はずっと「くだらない」
ミズーミ
男性/41歳/神奈川県/会社員
2025-09-10 18:10
今日の案件
本部長、浜崎秘書、スタッフ社員の皆さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
私は、毎日、庭仕事に明け暮れてますが、書道もやらないといけないので、【晴耕雨読】をもじって、【晴耕雨書】を、心がけています。
今日は、午後、雨が降ったので、夕方の盆栽の水やりが不要。だから、書をしたためないとなりません。
スカロケ聴きながら、玄米ご飯が炊けるまで、文机に向かっています。本当は、文机なんて風流なものではなく、子供が「もう要らないので捨てて」と言われたのに、捨てられなかった学習机です。お尻がきついです(笑)
で、「晴耕雨書だよ。ウショショッ」
と言いながら、机に向かっています。
お粗末さまでした(^_^;)
五十歩ヤッホ
女性/63歳/千葉県/自営・自由業
2025-09-10 18:08
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです。
わたしの好きなダジャレは、
「ありがとうなら、いもむしはたち」
(蟻が十歳なら、芋虫二十歳)
です。私の父は、隙あらばダジャレをよく言う人でした。私が子供の頃から、父がありがとうの度にこれを言うので、すっかり染みていているダジャレです。今は孫に向かってダジャレを連発して、うけたり突っ込まれたりしてるみたいです。よかったねお父さん。笑
えくぼ桜満開
女性/38歳/東京都/公務員
2025-09-10 18:08
私の笑っちゃうダジャレ案件
本部長 浜崎秘書 みなさん お疲れさまです。
私みたいな昭和世代の典型的なダジャレの中のダジャレは「当たり前田のクラッカー」でしょ
物事の中で決まりごとなどの場面でおじさん世代なら必ず言っちゃう言葉「そんなの当たり前田のクラッカー」
もう〜ギリ平成世代ならわかる人がいるようないないような平成世代に言わせれば「訳わかめ」などでダジャレ返しが来ちゃうって令和世代ならポカンっと呆れ顔でしょうか。。。。
ブライアンMADAOセッツァー
男性/56歳/富山県/会社員
2025-09-10 18:07
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフ様、本日もお疲れ様です!
私の好きなダジャレですが、会社の先輩が飲み会でいつも言ってくれるダジャレがあります。
トイレに立つ私にいつも必ず「行っトイレ!お便器で!」と言ってくれるのです。
どんなに酔っ払っていても、他の人と話していても言ってくださるので、大好きなのですが、なんと返していいかわからず、いつも「えへへ」とペコペコしながらトイレに行っています。
本部長!秘書!良い返し方があればぜひ教えていただけると嬉しいです!
もりもり之助
女性/46歳/埼玉県/会社員
2025-09-10 18:07
本日の案件
みなさん、お疲れ様です!
私の好きなダジャレは「まかセロリ!」です。
とあるテレビ番組で高校生の女の子が使っていて、なんて可愛いんだ…!!と思い、その日から私も真似して使っています。でもJKが使う「まかセロリ」と、アラフォーの私が使う「まかセロリ」は、きっと聞こえ方が違うんだろうな〜。
えまたろう
女性/36歳/千葉県/自営・自由業
2025-09-10 18:07
進行
出発進行、ナスのお新香はクレヨンしんちゃんが元ネタだったんですね
言われてみれば、しんちゃんが言いそうですね
進行とお新香をかけてますね
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-09-10 18:06
ダジャレ案件
お疲れさまです
普段あまりダジャレ使わないので~
チャットgpt君に「笑えるダジャレ、どうぞ!」となげてみました。
そしたら「あひるが言ったんだって"あひる〜?"」
とかえってきて、…意味分からないと言ったら
「わかりやすいのがいいんですね。みかんが道で転んだら…みかん転んだ!」とかえってきました。
お笑いレベルが高すぎるのか?それともないのか?
最後にチャットgpt君は笑いの山ごもり修行にいってきます〜と去っていきました(笑)
なすもも
女性/53歳/神奈川県/パート
2025-09-10 18:05
案件
お疲れ様です。
他局(?)で、すみません。
ハピモニの名物リスナー、栃木のハピハピさんという愉快なおじさんが言ってた、
「急いては事を志尊淳」
が、頭から離れず、時に慌て者の私にストップをかけます…。
びぶりん
女性/37歳/東京都/会社員
2025-09-10 18:04
本日の案件
わたしが大好きなダジャレは、子供の頃から父がオナラをするタイミングで言う
ちゅ〜りっぷぅ〜(音ありおなら)と、
ひやしんす〜(すかしっぺ)のそれぞれのパターンです。(笑)
おならってだけで子供の頃はゲラゲラ笑っていたのに、プラスでダジャレを重ねられたら笑わずにはいられませんでした!懐かしいです。
前を向いてるアリンコ
女性/20歳/北海道/会社員
2025-09-10 18:03