社員掲示板

  • 表示件数

1・1・1・1!案件 〜あなたの一番に乾杯! 〜」

やしろ本部長、浜崎秘書
お疲れ様です。
私は今福祉の仕事しています。
私は学生時代からSCOOL OF LOCKを聴いていて、こもり校長とアンジー教頭が大好きです。これからもずっと大好きです。なので、お二人に読まれたら嬉しいです。悲しいけれどこれからもずっと、小森隼さんとしてそして、こもり校長としてずっと応援しています。大好きです。本部長、秘書悲しいけれど背中を押して貰えたら嬉しいです。よろしくお願いします。

こもちゃん&かっきー推しのこ

男性/25歳/神奈川県/会社員
2025-11-11 00:05

遅くなりましたが…

本部長 秘書 社員の皆様お疲れ様です
本日の案件なのですが…
私も4月から昔の夢にもう一度チャレンジしようと決断してとびこみ現在も頑張っています
中学の頃の私は自分の将来なんて全然わからないしどうにかなるんだろうなぁとしか思っていなかったんです
何やっても面白くないし友達なんてみんな上辺っつらだしなんだろーなーと思う毎日
でも体を動かすことは好きで
友達に誘われバレー部に入りました
やったこともないし上手くなかったけど
顧問の先生達はいつも怒りながらも見捨てないで出来るぞって言ってくれたんです
顧問以外の大好きな先生も私の悩みを聞いて大丈夫!って笑ってくれて
そんな先生達に憧れて教員を目指しました
でも採用試験には受からず
就職をしてしまったんです
でも子どもに教える仕事だったので
とても楽しく結婚をしてからは仕事を辞めて子育てに奮闘していました
やっと子ども達も大きくなり長女の高校進学を機に小学校の教員にとび込もう決断して今に至ります
22歳で就職に逃げたけど子ども達に教えるという仕事の楽しさを知れたし
仕事を辞めて子育てに専念しましたがそこでは子供を育てる大変さと楽しさを感じれてます
どんな決断をしていても必ず私の周りには私を支えてくれる人がいて
その人達のおかげで今があると思ってます
だから私ももう一度教員の道で子ども達に『大丈夫!出来るよ!!』って背中を押してあげたいです
1日遅れになってしまいましたが
なんか伝えたくて

どんな道に進んでも大変なことは沢山あります
でもやりたいことができてるから私は幸せなんだと思います♪

かほしほりほの母ちゃん

女性/47歳/神奈川県/専業主婦
2025-11-10 22:14

視界、やや不良……

こんばんは、うっス!

どうやら右眼がものもらいになったようです
瞼、少し腫れています

今日の夕刻、夜の帳が下りる頃に「おや?」
ちょいと見えにくいことに気付きまして

とりあえず店のすぐ近くのドラッグストア「ス○薬局」に走りました
ホントは歩いて行ったけどさ

常駐の薬剤師さんに
「明日眼科に行きますが、応急処置的に使える眼薬ってありますか?」
それならコレで、と示されたのは光沢のある茶色い箱
「ものもらい、結膜炎に」と書かれている
ん、間違いなさそう

そうだ、眼帯も買っておこうか
どうせなら伊達政宗みたいな格好いいやつね

はい、そんなのありませんでした……

それにしても何で“ものもらい”っていうのさ?
もらいたくないのにさ

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/67歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-11-10 21:47

あぁぁぁぁやばいって

嬉しすぎる(≧▽≦)
お父さんがあんなに
チケット代高いからダメって言った推しの
イベント「抽選だから当たるかわからないし
当たったらクリスマスプレゼントにするのはどう?」
って言ってくれて?!
え、夢ですか?
嬉しすぎてヤバイ(/o\)
しつこいぐらい「イベントどう?ダメ?ねぇお願い」
って言ったかいがありましたね(`・ω・´)b
抽選どうか当たりますようにぃぃぃぃ(^人^)

たまねこ

女性/12歳/神奈川県/学生
2025-11-10 21:08

神宮に熊マジかよ

最近熊出没が相次いでますが、ついに北海道神宮にも出没情報が来ました…。最近は行ってないですが、ここ3〜4年ぐらいは毎年行ってたので、しばらく行けねーじゃんってガッカリしました。

きゃしー

女性/30歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2025-11-10 20:28

ありがとう

先ほど読んでいただいたものです。
ほろほろ涙が出てきました。
ありがとうございます、またこのあとこの放送を聞き返します。
泣いてたら泣いてるあなたもって歌詞の曲が流れてきてふふっと笑ってしまいました。
頑張るぞー!!!

ぱんだだだだんす

女性/29歳/神奈川県/会社員
2025-11-10 19:57

月曜日の

80.LOVE 今日はいきなり雨が降って来ましたね〜。

madao

男性/55歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2025-11-10 19:55

大横博物館の回顧録を紐解くと ( ´ー`)y-~~

再発した左手親指のバネ指…
迷いに迷いましたが、サポーターをポチりました(^^)
まだ、手元に無いので良かったかはわかりませんが(^_^;)
俺のこの選択、間違い無かった
と、思いたい(゚∀゚)♪

ちょうど、去年の今頃バネ指の注射している事が調査団の調べにより発覚
こりゃぁ~再再発の恐れ有りと、当局は判断した様子☆♪

そんな訳で、サポーターの到着を待ちます
改善してくれい (人∀・)タノム!

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-11-10 19:52

今日の案件から

いっそのこと「・・・それが今の○○案件」をやってくれてもいい気がしてきた笑

かく言う私はカサカサ民ですが

まめひろ

男性/35歳/東京都/会社員
2025-11-10 19:51

久しぶりに…

19時台から聴けました、本当に久しぶりすぎてお二人の声や歌がしみしみしみわたる…スカロケありがとう(泣)一生懸命に生きていきます(T-T)!

くまごろうさんたろう

女性/29歳/東京都/保育士
2025-11-10 19:51

「嬉しき決断案件 ~あの選択は迷いました〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
初書込みです!

嬉しき決断案件!
2009年、14歳だった私はスクールオブロックを毎日聞いていました。
夏に流れてくる閃光ライオットの話題にいつも胸がどきどきしていました!
閃光ライオットに行ってみたいと思っていましたが、
田舎者なので東京に行くこと、ましてやライブに行くということが
勇気もいるし、お金もないし、夢みたいなことでした。

それでも毎日流れてくる参加者のデモ、
前年度優勝したGalileoGalileiの曲、
毎日誘ってくるやましげ校長とやしろ教頭、
応援しにいきたい、私も何かチャレンジしたい!という気持ちで
初めて閃光ライオットに参戦しました!

行ってみると大きな会場、大きなスピーカーの音、
会場の熱、同じ10代の出演者のパフォーマンスに圧倒されました。
帰ってからはなんでかわからないけど悔しい気持ちになり、
誕生日にギターをかってもらい、GOGOギターを毎月かってがむしゃらに練習しました!
高校では軽音楽部にはいり、学祭ライブ、主催ライブなどたくさん青春しました!

特に今音楽の仕事をしているわけではないのですが、
あの頃スクールオブロックを聞いて閃光ライオットに参戦できて、
最高の青春時代を過ごせました!

いつも会社でTOKYOFMが流れており、
10代のころ自分の部屋でスクールオブロックで生徒だった私は
大人になってスカイロケットカンパニーを聞いて社員になりました。
勝手に毎日エモくなってます。

残業していて早く仕事終わらせたいのに思わず書込みしてしまいました!
あのときはありがとう!やしろ教頭!

まろ助

女性/20歳/東京都/会社員
2025-11-10 19:42

「嬉しき決断案件 ~あの選択は迷いました〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れさまです!

本部長、おかえりなさい!

大学3年生の時。
人生初のモテ期が到来。
地元、大学内、部活、バイト先、、次々にお誘いが。
自分が、少年ジャンプの"ラブコメ主人公"かと思ってしまう無敵感。

でも、嬉しい反面、“誰と一緒にいたいか”は真剣に迷いました。
気分はまるで、"ドラクエ5"で結婚相手を選ぶ主人公。

最終的に選んだのは、話していて、自然に笑える部活の後輩。
そして、不思議と“彼女と家庭を築く未来”が想像できました。

その彼女が、今の私の妻です。
あのモテ期は、"人生最大の結婚イベント"であり、"最強の嫁ゲット"の選択だったのかもしれません。

21歳の自分、良くやった!

先週から『ドラクエⅠ・Ⅱ リメイク』をやり始めました。
ネタバレになるので詳しくは言えませんが、昔の面影も残しつつ、新たな"ドラクエ"になっていて、メチャクチャ楽しいです♪
本部長は始めてますか?

めいかいラクロス

男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-11-10 19:38

本部長ありがとう

先ほどの本部長の言葉で,目の前の雲が晴れたんです!
選択肢に間違いはない
とりあえず日大へ行け
の言葉、ホントに今の私に刺さりました!

まさに私の息子、来年から日大に行くことにしたのですが、神奈川県の大学を諦めたので,親としては良かったのか合っているのか悶々としていました。
でも、息子が選んだし応援はしようと思っていましたが、この選択は合っていたのか、とそればかり。
もう後戻りはできないことなのに、ずっと考えていました。
そうですよね!日大は日本一の学生の数、企業の社長さんが多い大学、大丈夫ですよね!
もうスッキリして、よく寝れそうです!
ありがとうございました!

ふっきれた母

女性/20歳/北海道/会社員
2025-11-10 19:20

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です!
私の決断は退職してフリーターになることです。
といってもまだ手続き前なのですが、半年休職していました。
妊活が上手くいかず、不妊治療しながらもういっそ退職して調子が良かったらアルバイトするような生活でもいいのではないか、と夫から言ってもらいました。
ずっとストレス源だった会社から離れられること、正社員として働かなくても夫から養うと言ってくれていること。
とてもありがたいのですが、少し、正社員という立場を手放すことに迷いました。
これを良い決断だったと思えるように、頑張ります!

ぱんだだだだんす

女性/29歳/神奈川県/会社員
2025-11-10 19:12

本日の案件

やしろ本部長(おかえりなさい!)、はまさき秘書、リスナー社員の皆さん お疲れさまです。

先日、過労による入院から退院し
いまも引き続き休職期間で、
日々を丁寧にのんびり、ゆったり過ごしています。

私はもともとメンタルの疾患を持っており
その病気を開示し、受け入れていただく形の雇用で働いていました。
ですが、なかなかうまくいかないもので
体調の良し悪しを共有するのも、上司や先輩たちを頼るのも勇気が必要でした。
私なりに頑張っていたし、伝えてはいたのですがうまくいかないことの方が多かったです。

結果、入院し休職に至ってしまいましたが
いま休んでいることも肯定できるように
頑張りすぎてしまった自分に対しても

よく頑張ったね〜よしよし
ゆっくり休もうね、今はゆっくり!

の気持ちです。
どんな選択も、自分次第で正解にできます
正解じゃなくても不正解でもいい

それは全部、自分で決めていけるし
自分の考え方次第なんだと思います

わたしは、今の自分のことがすきです 
頑張った自分も、疲れてしまった自分も全部
自分ですもの!まるごとぎゅっとだきしめて
歩いていきたいものです。

みなさん、今日もおつかれさまです
やしろ本部長、おかえりなさーーーい!

きのこまる

女性/29歳/東京都/会社員
2025-11-10 19:12

本日の案件!立ち会い出産の選択!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

私の嬉しき決断、迷った選択は『出産』です。

私は、9年前に息子を出産したのですが、当初夫が立ち会い出産する予定で出産日を楽しみに待っていました。

切迫早産で入院していて、もう生まれても大丈夫というところまで行き退院できました。
しかし、退院してプリンパフェを楽しく食べたあと破水、病院にUターンし、出産に挑むことになりました。

初産は早くても12時間くらいかかると聞いていたので、夫には仕事終わってからゆっくり来ていいよ〜!なんてLINEをしていたのですが、陣痛が突然始まりどんどん出産
進んでいきました。

分娩室にいざというときに夫がまだ来ていないのです!
その時実家から一緒に来てくれた実母がいて、夫と連絡してて、「もう分娩室入るから、私入っちゃっていいかな!?」と切羽詰まった状況で立ち会い出産が夫から実母に変更となりました。

2時間半というスピード出産で、立ち会いは実母となりましたが、生まれたあとすぐに夫も飛んできてくれました(笑)

今でもこのドタバタ出産、立ち会い選択は忘れられません(笑)

ハチミツたまちゃん

女性/42歳/茨城県/専業主婦
2025-11-10 19:10

スーパーの⋯

『どんなときも』曲がかかって聴いてたら、歌なし⁠(爆)
本部長、大騒ぎに大爆笑してしまいました!
スーパーでかかる感じ(笑)

ハナミツ

女性/58歳/東京都/自営・自由業
2025-11-10 19:10

本日の案件

ものすごくドストライクで可愛い服が発売された時に、ワンピースを買うか、同じ色のジャンパースカートにするか、スカートにするかでものすごく悩みました。
その服はアンティークなベロア調の落ち着いた赤で、ワンピースはタイを取りはずして他のコーディネートに使えるし、ジャンパースカートは丈が短くて可憐な少女のようなシルエットがとても可愛いし、スカートは丈が長く大人っぽいのが素敵で、本当は全部買いたかったけど予算が厳しいので、どれを買うか本当に悩みました。可愛い服って何であんなに人を悩ますんでしょうね!
そして悩んだ末にスカートを買いました。まだ届くのは先ですが、とても楽しみです。

えのきのき

女性/23歳/埼玉県/会社員
2025-11-10 19:09

スーパーの⋯

『どんなときも』曲がかかって聴いてたら、歌なし⁠(⁠>⁠▽⁠<⁠)⁠ノ
本部長、大騒ぎに大爆笑してしまいました!
スーパーでかかる感じ(笑)

ハナミツ

女性/58歳/東京都/自営・自由業
2025-11-10 19:09

流されるがまた人生

選択肢などない。流されるが、また人生。ナンチッテ。

還暦過ぎて日は暮れて

男性/61歳/埼玉県/再雇用
2025-11-10 19:01

案件ではないです

本部長おかえりなさい

スーパーの音楽流れるの意外と好きです
ひょっとしてとちょっと期待してます

シマエナガ洋裁店

女性/50歳/東京都/パート
2025-11-10 18:58

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
本部長、おかえりなさいませ!
「嬉しき決断案件 ~あの選択は迷いました〜」

たくさん決断してきた中で、最近の小さな私の決断を書き込ませていただきます。

それは、同居している義理の母からの“差し入れ”です。
昨日、「お取り寄せのたい焼きか今川焼き、どちらかあげるよ!」と選ばせてもらいました。
どちらも大好きなので、迷うこと数分。悩んだ末に「たい焼き」にしました。
美味しかったなぁ。

人生は、選び、決断していくことの繰り返しですが、今回の出来事で「選べることそのものが幸せなんだ」と改めて感じました。

ちいかわでいうとうさぎ希望

女性/42歳/東京都/会社員
2025-11-10 18:52

本日の案件

僕今日ほんとにお金があんまりなくて
お菓子屋さんに行ったら
一万円のクッキーで
もの凄い高いクッキーを買おうか買わないか迷ったんですが母親が今日誕生日だったので
クッキーが母親がクッキーが好きだし
買おうと思って買ったら
母親がこんな高いの無理せんでもええのにと言って、
お母さんはな、高いクッキーを買ったのが嬉しいんじゃなくて
あんたのその気持ちが嬉しいわありがとうって言ってくれました!
ちょっとでも親孝行できたかなぁっと思いました!

あのやすたかー。

男性/34歳/兵庫県/お弁当屋さん
2025-11-10 18:43

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまこんばんは

14年前、当時付き合っていた彼氏にプロポーズされました。私も同じ気持ち!結婚したい!・・・と思ったのですが全国転勤が基本の私の仕事のことを考えると遠距離?単身赴任?出産育児はどうなるの??こんなことを考えたら返事は出来ませんでした。当然、私の両親には反対、貴方にもっといい人と一緒になってもらいたくて大学に行かせたのに!
とまで言われて悲しい気持ちになりました。両親と縁は切りたくないけども、この人とも別れたくない!ずっと葛藤すること4年、思いきって「あってほしい人がいるから時間取ってくれ」と頼むも拒否。なんとか話を取り付けるも私が前日から実家に乗り込んであの人の良いところをアピールしまくりました。すると祖父が「そんなにいうなら連れてきなさい」そこからトントン拍子に話がすすみ、四年ごしに結婚することが出来ました!あの時、両親の圧に負けていたら旦那とは一緒になれなかったし、二人の子供達にも会えなかったと思うと本当によかったと思います!

ひなりくのまま

女性/41歳/茨城県/公務員
2025-11-10 18:40

今日の案件

お疲れ様です。

現在、6社目にしてようやく派遣社員の仕事に就けました。勤め出して2ヶ月が経過します。2ヶ月目にして、上司から直雇用の打診がありました。時給は下がってしまいますが、社会的信用を得られる直雇用のお話。願ってもないチャンス。と感じたと同時に、2020年に半年で廃業してしまった個人事業主に再チャレンジし生計を立てていく目標が対立しました。こんな泥臭い書き込みですみません。私は、こんにちまで色んな職場で色んな方々を見てきました。嘘をついて平気で儲かる社長もいらっしゃいました。私は、己の魂に忠実に生きて魂がよろこぶ選択をします。己の魂に正直に生きたら、結果なんてどう転んでも良い。正直に生きて貧乏の方が尊い幸せ。2028年9月まで派遣社員としての仕事を全うし、魂がよろこぶ個人事業主として再チャレンジします。

kskです

男性/36歳/茨城県/自営・自由業
2025-11-10 18:32

本日の案件

本部長、秘書、皆さま、お疲れさまです!

私の嬉しき決断は、まだ関東住み始めて2年目の夏。
ミスチルの25周年LIVEに行きたくて、申し込んだものの、先行も一般も全くかすらず。
もう、行けないか、、と思っていたところに当日引換券なるものを発見!
でもそれはLIVE前日にならないと行けるかも分からないチケット。どうしよう、、と悩んでいると
職場の店長から、当たっても当たらなくても行けるようにシフト変更していいよ!との優しいお声がけ!
LIVE当日は勤務予定だったところ次の日がお休みだったので休日を変更してもらい
いざ、申し込み!
前日の夜、19時過ぎ、スマホに当選のメールが!!!
嬉しくて、当日仕事だったものの日産スタジアム現地集合で一緒に行ってくれるオットにも連絡。店長にも感謝と当選の連絡!
そして当日、開演直後ギリギリに到着して、行けるのならどの席でもと思いつつ、係員の方に誘導してもらいながら案内された席は、なんとアリーナのかなり前の列!!中央ステージにも近い!席に案内されながら2曲目のシーソーゲームを聴きながら、すでに泣く私。
あの時、シフトを変えていただいた店長、前日に決まっても行ける距離に住んでいた有り難さ。
全てのピースが揃い決断する事ができ、結果最高な思い出となりました!

心配性の面倒くさがり

女性/44歳/長野県/専業主婦
2025-11-10 18:30

決断案件

皆様お疲れ様です。

人生一番の決断といえば、40歳を過ぎてから今の商売を継いだ事でしょうねえ。

社会人になってから複数の職業を経験しましたが、まさか母方の実家の家業を継ぐとは。

ざっくり100年ほど続いている印刷業の一種ですが、都内でも同業は減ってきております。それでも必要とされている限りは続けられるかなーと。

やっと自分が何者にか、なれた気がします。

名無し修行中

男性/52歳/東京都/会社役員
2025-11-10 18:29

どんなときも

素晴らしい曲がメドレー風になっている

ティラミス王子

男性/21歳/東京都/会社員
2025-11-10 18:29

どんなときも

20年前は情熱的な恋
今は家族の夕飯を考える日常(スーパー)

という解釈で良いですか??

いっちゃ・さんちゃ

男性/48歳/神奈川県/会社員
2025-11-10 18:27

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です!
今日の案件ですが、私の場合は転職の際に2社から内定をいただいた時が嬉しき決断でした!

1社は自身のキャリアにプラスになるだろうバリキャリの道。もう1社は、比較的ゆるく、毎日定時に帰れるワークライフバランスを重視した会社。

20代後半ということもあり、ゆるく働こうかなあっと心が傾いていた時に、親友に相談すると「まだ20代だろ!今しかバリバリ働けないよ!」といわれ、バリキャリの道に進むことに(笑)

決断後も「これでよかったのかなあ」と最後まで迷っていると、その友人から「選んだ道は自分で正解にするもんだ」と男前なセリフを言われ腹を括りました。

今もその会社で歯食いしばって頑張ってます!笑

もちもちぱんだ

女性/28歳/神奈川県/会社員
2025-11-10 18:27

人生最大の決断!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
私の人生最大の決断は、ズバリ結婚です!大学2年生のときに初めて出来た彼女と付き合って5年目にお互い就職し、私は東京、彼女は大阪と、遠距離恋愛になりました。彼女のことは大切に思っていましたが、初めての彼女だったので、他の女性を知らないまま結婚していいのか、といった迷いや、東京でもっと楽しみたい、という誘惑とか入りまじって、別れるか、結婚するか、という究極の2択に思い悩みました。最終的に、「この彼女だったら明るい未来が築けそう」と思い、結婚に踏み切りました。
あの時の決断を後悔したことは一度もない、と言えば嘘になってしまいますが、いまは一男一女に恵まれ、付き合って20年、結婚して14年という長きに亘って一緒にいれてるということは間違いはなかったと思っています。これからもあの時の決断は正しかったと思えるように過ごしていければと思っています。

ヤンバルクイナ

男性/40歳/東京都/会社員
2025-11-10 18:19

浜松

秘書は週末浜松にいたんですね
スズキのVストロームミーティングは本社の頃に一度行きました
10年以上前ですが、バイクツーリングを通して各地を旅する楽しさを話してました
秘書と終演後に話しましたが、覚えていたのはびっくりしましたね

ゆるキャンとコラボしたツーリングイベント等各地で開催されてます
私はバイク運転出来ないけど、旅の楽しさを感じてます
浜松駅の新幹線改札にもバイク展示されてるので、人気なのを感じました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2025-11-10 18:17

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様でした!
本部長おかえりなさい&秘書毎日いろんな本部長代理とのやりとり楽しく聞かせていただきました、ありがとうございます!

本日の案件ですが、ちょうど昨日、今日でちょっと悩み事があったので投稿です。
今月頭に推しキャラとヘアケア商品のコラボ商品が発売になり、
店頭で買うか、オンラインショップで買うか悩んでました。
昨日、腹を括って(笑)ネットで買おうとしたら、
売り切れ!
そこから夜中に近くにドンキに電話。
店頭はないことを知っていたので取り寄せも依頼。
からの今朝マツキヨに電話して取り寄せを依頼。
のついでにネットで調べたら昨晩探していなかったショップで売っていることが判明!
3つ買う?いや、2個は欲しいけど、3つは。。。
悩みに悩んで、ドンキにまだ担当者さんが動いていないことを期待して電話してキャンセルしました。

推し活って急にエンジンかかりますねぇ笑

隅っこのすみっコ

女性/38歳/東京都/クリエイター
2025-11-10 18:17

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

今から6年前、離婚を機に会社を辞めてフリーランスになろうと決めた際、ありがたい事に会社員時代の取引先の方から複数お仕事のお誘いを頂きました。

ほとんど関西のお仕事で、その中に東京でのお仕事のお話があり、住んだ事もない東京で人生で一度くらいチャレンジしてみてもいいかな?って思い、そちらを選択。

最初は不安で、住む環境も何もかも違うやん、と感じながらも数年間頑張ってみました。

少し人脈も広がって、関西に帰りましたが、あの時選んでいて今があるなぁ、と思います。

その時に仕事しながらスカロケを聴いたのが今も聴くきっかけやなぁ、と思い出しました。

いろんな選択の中であらゆる出会いがあると考えさせられました^_^

ニャゴニャゴ

男性/46歳/大阪府/自営・自由業
2025-11-10 18:16

本日の案件

皆さまお疲れ様です。

本日の案件ですが、
私が迷ったのは父に彼氏を紹介するか否かです。

私は3兄弟の末っ子で、兄2人がうらやむほど私に甘々だった父。なので私に彼氏が出来た時、母から「お父ちゃんにあなたが付き合ってるの知られたら、後々めんどくさくなるだろうから結婚が決まるまで言わない方がいい!」と言われました。

そんな母の忠告を守り、徹底的にお付き合いを隠し通し、母と一緒に父を騙し続けていたのですが、何も知らない父の姿がだんだんかわいそうになり、幾度となく正直に言おうか迷いました。

最終的に結婚が決まり、母が父とお店でお茶してる時に「やまみさ結婚するから」と会話の途中で母より決定事項として報告。「こんなタイミングで言わなくても…え、いつから…」とショックを受けていた父でした(笑)ごめんね!お父さん!

やまみさ

女性/40歳/千葉県/会社員
2025-11-10 18:10

迷いました案件

本部長おかえりなさい!
秘書、先週の代理ウィークもお疲れさまでした!
今週もよろしくお願いします。

迷ったけど嬉しかったこと案件は、2019年のアメリカ勤務です。
娘がまだ3歳で、とても迷いましたが、とても挑戦したかったので、娘を連れて半年のアメリカ勤務をすることに決めました!

娘は現地の保育園で最初はたくさん泣いていたけれど、1週間で泣かなくなり、少しずつ馴染んでくれて、半年間の母子2人の生活で、たくさんの周囲の助けや優しさに支えられ、かけがえのない大きな経験することができました!

仕事と育児の両立、なんて言えるほど、二つのことを両立なんてできていません。いつも、どちらかがガタガタしていて、ちゃんと立てていないこともたくさんです。でも、子育ても仕事も、やりたい気持ちに素直に従って生きてゆきたいので、いびつだけど、できる方法を工夫しながら、がんばろうと思っています!

てつおの母

女性/45歳/神奈川県/専門職
2025-11-10 18:09

案件と関係なくてすみません。

僕は今週R1グランプリーに参加するのですが、
自分の中で面白いネタを作れたのでもし良ければやしろさんと浜崎さんにもネタをどうしても聴いてもらいたいのでもし良ければ電話お願いします!

あのやすたかー。

男性/34歳/兵庫県/お弁当屋さん
2025-11-10 18:04

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです!

本日の案件、
念願だった猫ちゃんを飼うため、ブリーダーさん宅に見学に行ったのですが、まぁ可愛い。。
事前に見ていた写真や動画以上に可愛いのです…。

その子を迎えることは対面して即決だったのですが、その猫ちゃんは7人兄弟。

見学前に、猫を飼っている友人から「他の兄弟もお迎えすれば良かった」と後悔している話を聞いていたこともあり、ブリーダーさんに相談。

確かにおとなしい品種で子猫の兄弟であれば、メリットが多いですとのこと。
そこで兄弟も見せてもらったのですが、、、
まぁ可愛くないわけないですよね。゚(゚´ω`゚)゚。

選択迷いましたが、
結局2匹の猫ちゃんを今週末ついにお迎えします!
すでに準備も万全!とっても楽しみです…!

社会人のまったん

女性/31歳/神奈川県/会社員
2025-11-10 17:50

本日の案件

皆様お疲れ様です!

嬉しいけれど迷ってしまった決断は、転職です。
職業訓練校の期間を経て、今の会社に転職しました。
結婚を機に引っ越してしまったため正社員ではなくなりましたが、外注として続けさせてくれている、人間関係にも仕事内容にも恵まれた会社です。

職業訓練校ではいくつか会社を紹介してくれる予定がありましたが、他の学校と比べてそのスケジュールが遅めだったため、焦りもあって個人的に早めに動き出し、今の会社から内定をいただきました。

しかし、内定後少しして訓練校から紹介された会社の中にとても環境の良い会社があり、訓練校のメンバーも何人か入社を希望していたので、知り合いもいる心強さを思うと、今の会社の内定をお断りして採用を受け直そうかと相当悩みました。
ただ、今の会社は採用面接の後すぐに内定の連絡をくださったので、その時の嬉しさと感謝を思い出し、内定はお断りせずに踏みとどまりました。

それから数年後、私が悩んでいた会社に就職した人と話す機会がありました。
2人いる教育係の片方の人が気難しい方で、その人の下についてメンタルをやられてしまった人もいたそうです。
また、説明会など複数の機会で、渡された書類に書いてある年収が間違いないか念押しして確認し、これで間違いないと言われていた訓練校の仲間がいたのですが(私も聞いていました)、その年収も嘘だったそうです。

自分としてはあの時の決断を正解だと思えたものの、不憫な思いをした仲間を思うとなんだかモヤモヤしてしまいました。

歌うあるぱか

女性/30歳/山形県/自営・自由業
2025-11-10 17:50

うれしき決断

番組開始以来から出社しております。
初めて会議に参加させて頂きます。
私この度嘱託勤務を終了しました。慣例で今までお世話になった方にお礼のメールを送る人が多い会社です。
年下で出世したした人も多く、短期間でも一緒に仕事をした事で私のハートに火をつけてくれた方々にお礼のメールをお送りしました。
その中に今は会社のトップになった方がいてメールを送っていいものか悩んだ上で送ってしまいました。
その後直接電話を頂き30年程前の一緒に仕事したことについての話で盛り上がる事が出来ました。
他の方々からも思いがけず多くの返信メールを頂き、大きな力を得ることが出来ました。
悩みながら退職のメールを出して良かったと思います。

けーけん

男性/64歳/千葉県/ハイヤードライバー
2025-11-10 17:47

嬉しき決断案件 ハウスメーカー案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です!
結婚後に義理の両親と同居する際にハウスメーカーの決断案件がありました!
私と妻はアパートで子供3人を育てていて、義理の両親はマンション住まいでした!マイホーム欲しいねって話から一戸建てに同居する流れになっていきました!
妻と私で住宅展示場を回って、我々の希望するメーカーと両親の希望メーカーがライバル同士となってから選択に迷いました!両親側から私を取り込もうと、喫茶店には呼ばれ、詰められましたが意思は揺らがす妻と希望するメーカーで一戸建てを建てました!義理の両親から頼られた部分もありましたが、今では納得した住まいで全員元気で暮らしてます!

さすらいのヨシキング

男性/51歳/東京都/会社員
2025-11-10 17:46

嬉しき決断案件

皆様お疲れ様です。
私の嬉しき決断は今から15年以上、遡ります。
それは、他の分野に挑戦してみたいと東京にある前のIT系の会社を辞めた頃です。
千葉の房総半島の方の会社とご縁があり、就職の話がまとまり、アパートも東京のすぐそばから引っ越すことにした矢先、前の会社から連絡が。
「人手がたりないのだけどバイトに来れないか?」と。
しかも、バイト代は正社員だった時の給与を時給換算して払うと言う高待遇!
「次の会社に入る迄、来れるだけ来て欲しい」と言われたのですが、引っ越したら遠くなるので通勤がかなり手間になる問題が・・・
嬉しいお誘いだったのですが、すぐに迫っていた引越し日近くまでとさせて頂きました。

ドラムスこ

男性/52歳/千葉県/会社員
2025-11-10 17:42

案件 冷蔵庫

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私の良かった選択は、冷蔵庫の購入です。
まだ若かった20代の頃に恋人と同棲していた時、冷蔵庫を買い替える事になりました。

冷蔵庫は平均して10年間くらい使うので、次回の買い替えは計算したら30代半ば。

今の生活はまだ2人だし結婚話も全く出ていないけど、30代半ばは結婚して子どもも産まれてるかも⁈と、今思えば安易な未来予想図をもとに、二人暮らしには見合わないかなり大きいファミリーサイズの冷蔵庫を購入。

そして。
その時購入した冷蔵庫は一昨年買い替えた時まですごく良い働きをしてくれました。そう、その時の彼は今の夫になり、子どもも産まれて、冷蔵庫の中は沢山の物でいっぱいでした。

あの時、生活に見合わせて2人暮らしのサイズではなく、ファミリーサイズを購入して本当に良かった。あの時の私、ナイスだぞ!

家電屋さんの回し者ではありませんが、私のように同棲している時に家電を買う際は、この先結婚して子どもを産むかもなんてお花畑な未来予想図を描いた方は、家電はファミリーサイズをおすすめします。


クォーク

女性/44歳/東京都/会社役員
2025-11-10 17:41

本日の案件

本部長秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

私がした1番の嬉しき(悩ましき)決断は、
結婚相手です。

当時2年半ほど付き合っている彼がいたのですが、彼がなかなか結婚に踏み切ってくれず、距離を置く期間を設けました。
そんなタイミングできたモテ期。
別の方から告白していただいたり、
ずっと好きだった人にまた会ったり、
このままこの彼と結婚していいのだろうか、、と
2ヶ月くらい決断できずに悩みました。笑

悩みに悩んだ結果、2年半付き合った彼とヨリを戻すことに。
戻ろうって伝えたそのタイミングで、結婚の意思を伝えくれて、半年後に結婚しました。

その彼と結婚してもうすぐ2年。
最高の理想的旦那さんとは言い切れないですが(笑)
あの時しっかり悩んだからこそ、この人と結婚してよかったと思えてます。

そして来月、新しい家族が増えます。
今は生まれてくる子の名付けに絶賛悩み中。。
子どもの人生を左右する名前。
私たちも顔を見てから決めることになりそうです。

ゆんちゃちゃ

女性/32歳/東京都/自営・自由業
2025-11-10 17:40

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
今日って、過去の栄光を自慢していい日ですよね?

私は大学受験の時に嬉しい2択に直面しました。
元々地元の関西にある国立大学志望でわざわざ浪人までしていたのですが、半ば記念受験で受けた東京の私立大学にも合格しました。

世間的には私立大学の頂点、と言われているあの2つの大学のどちらかにうっかり合格しつつ、元々志望校だった国立大学にも合格しました。

学力レベル的に、どちらに進学すべきかの意見が二分されるような状況になり、めちゃくちゃ悩みましたが、私は東京の私立大学を選択しました。
ホントに色々悩んだのですが、最後はOBOGのパワーで決めました。
人数が多い分、どこの業界にでもOBOGがいて、卒業後も何かとコネクションを持てれば色々といいことがあるかな、というのが長い目で見た時にとても良いなと思いました。
結果的に東京での4年間はめちゃくちゃ楽しくて有意義でした。あのときお金のことを何も言わずに東京の私立大学に行かせてくれた両親と、頑張って勉強してくれた当時の自分にとにかく感謝です!

人生フィルダースチョイス

男性/36歳/東京都/会社員
2025-11-10 17:36

嬉しき決断案件

おかえりなさい!本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です。

私の嬉しき決断案件は、あの時戻って良かった!です。
デパートで作家さんのぬいぐるみ抽選販売があり、現地へ行くも物凄い人だかりで戦意喪失。
「こんなの当たるわけないよ…」と思いつつも、しっかり申し込みを済ませました。

結果発表は店舗にて数時間後に行われ、それまで時間があったので観光しながら美味しいものを食べていたら、
気持ちが満足してしまい結果を見ずに帰りの電車に乗りました。
が、やはり一応確認だけしておこうと電車を乗り換え、デパートに戻ると
私の番号が当選番号として店舗に貼り出されていて心臓が飛び出るくらい驚きました。

手を震わせながら支払いを済ませ、作家さんには「やっぱり無欲の人が当たるのね」と言われ、
とても可愛い子を連れて帰ることができて最高に嬉しかったです。あの時そのまま帰らないで良かった…。

2時の虹

女性/39歳/茨城県/会社員
2025-11-10 17:32

本日の案件

皆様お疲れ様です!やしろ本部長おかえりなさい!

20代の頃、社員旅行に行った時の事
観光巡りコースと海釣りコース、どちらかを選択する事がありました。どっちも行きたかったのですが
ここはやった事の無い海釣りコースを選びました。
しかしこの選択が地獄の始まりでした。

海釣りという事で朝4時起き。前日のドンチャン騒ぎでベロベロ状態の中、船着き場まで歩いているともの凄い風で海も大荒れでした。二日酔い状態だった僕は心の中で少し中止を望んでいましたが、海釣り大好き上司が、張り切って船長さんに出航を促し、海釣りを決行する事になりました。
船に乗ると波がゆっくり上下にグワングワンと壁の様でした。こんな状態で釣りができるのかと心配しましたが、海釣り大好き上司はそんなの関係なくウキウキで餌を付けていました。

そんな事をよそに僕はどんどん具合が悪くなり、
船酔いMAX状態で釣りどころではありませんでした。海釣り大好き上司に一度、陸に戻る事はできないか?と聞いたのですが、「いや、もう無理だな」
となんだか引導を渡された気分で地獄の時間を過ごしました。
これを機に海釣りの前日は飲みすぎない事を
強く胸に刻みました。

ノブーン

男性/49歳/東京都/会社員
2025-11-10 17:29

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
今日は久しぶりのやしろ本部長、とっても楽しみにしていました!

さて、本日の案件ですが、私の嬉しいお悩み決断は就職先です。
安定の大手企業に内定をいただいたあと、ずっと行きたかった大学法人にも内定をいただきました。

安定を取るか夢を取るか、就活に苦戦する人もいる中、有難い悩みでした。
結局、先に内定をもらい、辞退しづらかったという理由で民間企業に就職しました。

それが正解だったのか、大学法人に就職したほうが幸せだったのか、私にはわかりません。
選ばなかった方の未来はキラキラして見えますが、こっちを選んだからこその出会いもたくさんありました。

いつか「どっちを選んでも正解だった!」といえるような人生を歩めるよう、精一杯頑張りたいです!
そして、選ばなかった方の道にも、二度と進めないわけではないと思いますので、時が来たらもう一度挑戦するのもいいかなぁと思っています。

いつだって今日が一番若い日!頑張ります!!
本日もよろしくお願いします!

いろは

女性/24歳/千葉県/会社員
2025-11-10 17:24

本部長の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本部長お帰りなさい!

私の嬉しい決断は…

娘のオーストラリアへのホームステイの決断を
後押しできた事です。

もう3年前ですが突然ホームステイをしたい!

娘からの申し出に戸惑いと心配でダメ!

突っぱねてしまいましたが

あまりに真剣にプレゼンして来る娘に
成長と経験にはいいのかも知れない。

これだけプレゼンできる娘に戸惑いと嬉しさで
1年間ですが行っていいと決断しました。

わずが1年されど1年。

ホームステイから帰って来た娘は
よりたくましく成長して帰ってきまました。

娘がいない間心配でしたが

とても良い決断出来たと思っています。

せいこう

男性/47歳/東京都/会社員
2025-11-10 17:22

本日の案件

本部長、浜崎さん皆様お疲れ様です!私が選択迷ったのは、大学卒業後の就職で大学の就職課にある求人か大学時代に慣れ親しんだホテル業界に就職しようか迷ったですが、バブル真っ只中ですが、大学卒業してホテルに就職しようかと希望する人は、周りに一人もいませんでした!大学時代バイトしていたホテルでも社員となると責任の関係で無理とあっさり断れました!それでも諦められず、普通の就職せず、あくまでもホテル狙いで都内のホテル人事課に片っ端から電話して何件めかで就職する事になる新宿の5星ホテル調理場で決めた事です。バブルとはいえ就職先にホテル選んだ人は、いませんでした!当時でも大卒で経験無いものが選ば無い。ほぼ、専門学校での人間ばかりでした。ハングリー精神ができました!

norihikunojisan

男性/64歳/埼玉県/会社員
2025-11-10 17:22