社員掲示板
おばあちゃんへ
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
うちのおばあちゃんは氷川きよしさんが大好きで、きよしさんのコンサートなら頑張って遠出もしていました。地元でのコンサートでは、ステージ上からきよしさんに声をかけてもらったのが自慢でした。
おばあちゃんの葬式にはおばあちゃんの望み通り、きよしさんの写真も飾り、CDもリピートしてかけつづけ、誰の葬式だかわからないくらいでした。
おばあちゃんに「Party of Monsters」を聞いてもらいたいです。最近のきよしさんはこんな感じだよ。びっくりだよね。でも、なんかきよしさん全開でかっこいいなあと思ってます。
ハノン
女性/50歳/愛媛県/会社員
2025-09-15 17:47
案件 自分が聴いてる曲
自分は、adoさんの新曲
「風と私の物語」がすきです。
日本の宝、エレファントカシマシの
宮本浩次 (みやもと・ひろじ)さん作詞作曲、
そして編曲は紅白にも出場した
まふまふさんが担当してます。
映画「沈黙の艦隊 北極海大海戦』主題歌ですが、ラジオでかかるたびに、胸が熱くなります。
いくつも病気をかかえ、
日々なんとか仕事をしている自分にとって、
生きる気力を与えてくれる曲です。
昼遊び
男性/58歳/福岡県/会社員
2025-09-15 17:46
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
今年祖父が亡くなり93歳のばあばが1人で頑張っています。中々忙しく行けませんが私達はRide on Timeを家族でよく聞きます。聞いている理由は、亡くなった祖父が出かける事が大好きだったこと、祖父が生きていた頃娘が初めて一人で飛行機に乗ったとき、一緒に空港まで迎えに行ってくれたことが今でもとても心に残っています。
みんなで帰りに聞いたこの曲を今でも家族で聞いています。
ばあば、じいじの分もまた一緒にどこか行こうね
スカロケひもくじのクネくん
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2025-09-15 17:44
案件
皆様お疲れ様です!
敬老の日の今日は、子供2人を連れて両親と母の実家に行きました!
両親はちょくちょく会っているのですが、母方の祖母とはだいぶ会えていませんでした。
久々にひ孫達に会えて喜んでいて、おばあちゃん孝行ができてよかったです!
案件ですが、僕の娘が「ライラック(ミセス)」が好きで毎日歌っています!
これから帰るので流してくれたら一緒に聴けるかな?
寝ちゃうかな??
って感じです!笑
両隣避雷針
男性/35歳/千葉県/会社員
2025-09-15 17:41
本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
わたしの最後の祖父母、7年前に100才で亡くなったおばあちゃんです!
横浜に住んでいたので、なかなか会いに行けなかったんですが、おばあちゃんは口癖のように
「やりたいことはすぐにやりな!」
「後回しにするとできなくなるぞ!」といつもわたしに言っていました。
当時の自分は仕事をせいにして、やりたいことをやらなかったり、したくもない仕事を我慢してました。
その後、大好きなおばあちゃんが亡くなりました。
切なさとやるせなさと、仕事にも手が付かない日もありましたが、数年後に、わたしがずっと聴いているLISAさんの新しいアルバムを購入した時、衝撃の歌が収録されていました。
「人生は楽しめ」」
「この世界を遊び尽くせ」
すごく背中を押されました。
その曲がLISAさんの「play the world! feat.PABLO」です
Pーちゃん
男性/45歳/栃木県/会社員
2025-09-15 17:40
私の仕事は社員の生活や困りごとに寄り添うこと!
本部長、秘書、リスナー社員、お疲れさまです。
私の良く聞いている曲は、SEKAI NO OWARI 「Hey Ho」です。セカオワとは、一人目の子供が産まれた2014年に出会いました。特に、ボーカルの深瀬さんの過去や世界観にとても共感しました。
仕事前に聴く、HeyHoの歌詞に「誰かを助けることは、義務じゃないんだ。笑顔を見れる権利なんだ」。とあるんですが、まさに私の仕事そのものです。私の仕事は事務で、人当たりの良さから、後輩や先輩からプライベートの相談を受けることが多くあります。会社を辞めたいとか、家族の悩みなど様々ですが、私が寄り添った社員が笑顔で仕事を続けてもらえることは、いまの私の原動力でありやりがいです。
明日からも、社員の生活や困り事に寄り添い、笑顔で仕事をしてもらえるように支え続けます。
子鉄のパパ
男性/42歳/神奈川県/会社員
2025-09-15 17:40
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
亡くなった母方の祖父に届けたい曲は、T.M.Revolutionの「Thunderbird(サンダーバード)」です。
今から4〜5年前、T.Mさんのライブを観に行ったとき、この曲の前に西川貴教さんが「亡くなったおじいちゃんの葬式の日は大雨だった。天から見守ってくれている気がする」と話されました。
その言葉に心を打たれ、曲中は35年前に天国へ旅立った祖父に「こらー!」と、落ち着きがないことで叱られてゲンコツをされたことを思い出していました。
正直、祖父がどんな仕事をしていたのか、普段はどんな人だったのか記憶が無くて分かりません。
それでも、この曲を聴くと数年間という短い時間ではありましたが、亡き祖父とのつながりを感じられる――僕にとって特別な一曲です。
ごんしやん
男性/40歳/兵庫県/会社員
2025-09-15 17:40
本日の案件
入院しているばぁちゃんへ
私が今ずっと聴いている楽曲は森大翔くんの「大したもんだよ」って曲だよ
名古屋に転勤して色々大変だった時にめちゃくちゃ支えてくれた曲なんだよ
2年前転勤してから痴呆が始まっちゃって私の事も思い出せなくなっちゃってその度に「ごめんねー」って言ってくるけど全然怒ってないし体調崩して入院しても頑張って治して退院してくる94歳のばぁちゃん。
あなたこそ大したもんだよ
人見知りの営業マン
男性/47歳/愛知県/会社員
2025-09-15 17:38
じいちゃんばあちゃん報告案件
4人のじいちゃん、ばあちゃんへ。
今の私は、じいちゃんばあちゃんからもらった優しさと気遣いを意識して過ごす人間になったよ。
まだまだ至らないところはあるけれど、
言葉や態度や行動が少しずつ変化してきて、ここ数年人生の良いご縁が続いているよ。
あと50年くらいしたら、そっちに行くからTHE BACK HORNの『コバルトブルー』を聴いてロックな気持ちで待っててね。
kskです
男性/36歳/茨城県/会社員
2025-09-15 17:38