社員掲示板
今日の案件!!
やしろ本部長・浜崎秘書、いつも楽しく聴いております!お疲れ様です!!
ボクにとって働くとは『勉強』だと思います!!
毎日、日々勉強をしながら人は働いている!!
上司に厳しく叱られても、日々勉強!! サービス業で働いている方々は、お客様から、クレームなどで勉強をしながら仕事を覚えていきます。
ボクも職場の先輩方や患者さんから日々勉強として捉えております!!
浜崎秘書の第1秘書
男性/41歳/神奈川県/会社員
2013-11-11 17:40
働くとは
なんだかんだとカッコいいこと言っても、働くとは生きていくってことでしょ?何をするにもお金が必要な世の中なんだから働いて稼いで、雨風しのげる家に住み、飢えない程度に食べ、凍えない程度に服を着る。最低限の衣食住をするにしても働かなきゃ始まらないわけですから。
めんめん
女性/51歳/神奈川県/理容師
2013-11-11 17:40
いやいや…
すごく頑張って考えてくださってありがたい。 ホントに本部長のおっしゃるとおり! (*^_^*) 「生きるためのひとつの方法」、いい言葉♪ いろいろな意味を含んでいるから、最大公約数的かもしれないけど、すごいと思う。
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-11-11 17:40
働くとは
本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。私にとって働くとは、アドレナリンとセロトニンを出すってことです。みんな出せ~!
シイタケ1号
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2013-11-11 17:40
「究極の暇つぶし」か…。
究極の暇つぶしね…。 暇つぶしってすごいグサッときましたね、ホントに。
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-11-11 17:38
働くとはを考える
会社の研究職をしています。
自分にとって働くとは、社会への参加と貢献、将来の世代に対する礎となることだと考えてます。もし、LOTO7が当たって働くなくてもお金に困らなくなっても、やはり働きたいと思います。でも今はお金のためにも家族を養うためローンを返すためにも働いていますけど。
自分が仕事の中で一生かけて築いたものが、ほんの少しだけですが社会への貢献として後の世代の役にたってくれると嬉しいです。
あきぴょんけんぴょん
男性/48歳/神奈川県/会社員
2013-11-11 17:37
働くとは!
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です♪
働くとは! 古代から生きるために働いているのですね。働きアリ、働き蜂、皆さん。
働きながら楽しみ、伝える事が次の時代に継承されて、いろいろな事が人の役に立つ事で皆が笑顔で過ごせますように。♪
angelo8
男性/60歳/千葉県/会社役員
2013-11-11 17:37
働くとは・・・
誰かに認めてもらう、ということです。誰かに認められたからこそ企業や社会に属している訳ですから。起業している方々も誰かに認められているからこそ仕事が頂けているのと思いますし。
がーす
男性/48歳/東京都/会社員
2013-11-11 17:37
働くとは?
本部長!浜崎秘書♪お疲れさまです。
働くとは? 『生活』生きるための活動!
昔は「薪を割る」「畑を耕す」「風呂を沸かす」生きるために体を動かす。
人が動くのが 『は・た・ら・く』
人が動けば はたが楽になる!今日も働いて来ました♪
じった
男性/74歳/東京都/定年後の再就職
2013-11-11 17:36