社員掲示板

  • 表示件数

下積み時代。

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。専門学校などを通らず調理の世界に入った私。技術的なことも色々ありましたが、キッチン内に女子1人!という環境が私には下積みでしたねー。最初は気にしてましたが、仕事なので気にしている場合でもなく馴染む努力をした結果、一人前として扱われるようになった頃には中身は立派なおっさんになってしまいました…。でも、仕事には男も女も関係ないので、女であることに引け目を感じていた私には大事な下積みでしたね。

しぃちゃん。

女性/44歳/神奈川県/ごはん関連。
2015-02-10 16:26

下積み案件

私が参加している地域のスキー協会には、スキーの上手さや在籍期間による完全な身分制度があります。まずは、スキーの上手さの目安であるバッヂテストや指導員資格の有無でランク付けされ、次に協会の在籍期間で序列が決まるので、バッヂテストに合格しない限りずっと地位は低いまま雑用係りが続きます。スキー1級くらいまでは頑張れば誰でも取れるので、多くの人は徐々に地位を上げて行きますが、そういうランク付けに興味がない人たちは門外漢扱いされ、離れていきます。勝った負けたがつきものの種目ではありますが、こだわりが強すぎます。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2015-02-10 16:19

下積みとは

本部長、秘書、お疲れ様です。人生、生きてる間は喜怒哀楽の修行だと思います。人は神様にはなれない、まさにこれが究極の下積みではないでしょうか?

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-02-10 16:17

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。自分の下積み時代ですが、将にドラマに出てくるシーン、それ以上な事が沢山ありました。上京して最初の職場は、老舗料亭の住み込みの仕事で、寮は数カ所も雨漏りがして、ボールが転がる程傾いた床に、数十年変えてないくらい草臥れた畳、ガラスが無い窓に永ちゃんのポスターを貼って寒さを凌いでいました。勿論、冷暖房機器などありません。そんな寮に5人の先輩と共同生活で、布団敷き、布団干し、掃除からお茶入れその他、先輩の前では横になる事さえ許されない毎日。仕事は、先ず塀から門にかけての掃き掃除の後、厨房の雑巾がけから1日が始まります。2年間くらいは親方と同じフロアで働かせても頂けません。給与も片手で数えて指が余ります。書いても書ききれない厳しい下積み時代でしたが、学ぶ事は沢山ありました。良い親方、先輩に恵まれたおかげで今があります。そこで学んだ事は、他人、目上の方への気配り、お客様へのおもてなしの心、良い物を見る目と扱い方、技術とそれを学ぶ姿勢。
心と技術の修業、"心技迫真"です。これからもその気持ちを忘れず精進して参りたいと思います。良い下積み時代でした。今となっては良い思い出です。^_^

スカボケ

男性/55歳/東京都/飲食店経営
2015-02-10 16:17

初出社

昨日手を手術して明日まで休みをもらったので今日スペイン坂初出社しようと思います!誰か知ってる人いるかな?

スタッカーレ

男性/47歳/埼玉県/会社員
2015-02-10 16:15

下積み案件!!

お疲れ様です。私は介護の業界に入った新人の頃、まずは高齢者の方と話すこと、話題の引き出しを増やすこと、自分の存在をを覚えてもらうこと、この三つを頑張りました!!介護技術は後からついてきます。でも、会話力は自分で頑張らなければ出来るようにはなりません!!下積み時代は、とにかく話す。話題になりそうなものじゃなくても何でも覚える。引き出しは多い方がいい。自分…頑張ったなー\( *´ω`* )/

となりのトミー

男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2015-02-10 16:14

下積み案件

本部長、浜崎秘書、そしてリスナー社員の皆様お疲れさまです。 新入社員として今の会社に入ってから三年。先輩事務が退社するため、一人になっても全ての仕事がこなせるように、一ヵ月弱の下積み、というか弾丸研修でした。先輩の仕事を必死でメモし、もう後は体当たりで。と考えると今とそんなにやってる事は変わらないのかな、と思います。 未だに電話応対で噛んでしまうので、本部長の事笑えません… 

あるじむ

女性/34歳/東京都/会社員
2015-02-10 16:10

営業に下積みってないですねー(^^;

今でもお客さんと話す時はドキドキするし、怖いし。でも『何回来ても同じだよ、うちは買わないよ』とか『間に合ってるから』と何回も言われ続けてきたので、多少耐性は出来たかな(^^;

ディンプル

男性/43歳/東京都/商社営業
2015-02-10 16:01

下積み案件!

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!私はパティシエをしてるんですが、製菓学校に行かずにこの世界に入りました。なので、下積み時代は苦労しました。「ここは学校じゃないんだ!」と言われ、シェフや先輩を見て仕事を覚えました。仕事が終わった後居残りして、シェフや先輩の真似をしながら練習して、技術を身に付けました。それでも、失敗ばっかりしてて、毎日怒鳴られてましたね^^;あの頃は給料も殆ど貰えなくて、結構辛かったなぁ(^^;;でも、下積み時代の経験があったから、今の自分が居るんですけどね。

トランシーバー

男性/46歳/東京都/自営・自由業
2015-02-10 16:01

オポチュニティ…

ぱるふぁむさんレスありがとうございます。発想がおもしろかったです 笑 どうしても行きたいですが勉強に全く余裕ができず… 今日はスペイン坂諦めることにしましたT_T 畠山さん観たかったー(´Д` ) 今年まだミイラズを見れていない… テスト終わったら絶対ライブ行くぞー!新木場は私のロンドン滞在の日と被って行けませんが…T_T

バビロンしゅうと

男性/30歳/埼玉県/会社員
2015-02-10 15:57