社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、お疲れさまです。

本日の案件ですが、アリだと思います。
でも、私の仕事はルート営業が中心の営業職なので、既存のお客様に今後も取引してもらうためには結果だけでなく、過程も大切だと思います。
もちろん結果だけを求めるお客様もいるので、その時は過程はどうであれ結果だけ追い求めればいいのですが、仕事とはいえ人と人とのやり取りなので、お客様の信頼を勝ち取るには、結果も、そこに至る過程も、どっちも大切にしなきゃいけないなと思います。

ゆでたまごんちゃん

女性/36歳/東京都/会社員
2016-04-19 14:27

結果派。

パティシエの修業時代に見たフランス人の仕事がめちゃめちゃ早くて汚くてわちゃわちゃしていて・・なんじゃこりゃ!?って思ったんですけど、仕上がったお菓子がなぜかすごくキレイだったんです。
その時、結果が全ての世界だなと思いました。
ですが、その過程をさらに早くきれいに進めて仕上げもキレイに出来れば私の勝ちだな!と思い頑張った記憶があります。
過程が良くても汚い仕上げのお菓子はお店には並べられませんでした。

とだなみ

女性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2016-04-19 14:25

ありを食べるのは、なしです

なしを食べるのは、ありです

ただひたすらまえへ

男性/69歳/千葉県/SE
2016-04-19 14:21

結果が全て

だと思うんですが。

何か偉業を成し遂げた人のニュースやドキュメンタリーを見ていると。だいたいその人がどんな努力をしてどんな苦労をして、どんな卒業文集を書いて何処で産まれたかまで遡りますよね。
あれはつまり、結果を出さないと過程も評価されない。って事だと思うんです。

いやはや厳しいかな現実世界とは思いますが。仮に結果に繋がらなくても、その努力を見てくれてる人は必ず居る!

と信じたいものでございやす。m(_ _)m

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2016-04-19 14:14

案件

本部長、秘書、社員の皆さんおつかれさまです!

アリに一票入れました。

何かの仕事や頑張ってきたことに対して、結果が大事になることは多いと思います。
クライアント、それを割り振った上司、やった自分……にとっては、結果が大事なのかなと。
業績とか、次の仕事に繋がるとか。

で、それの結果如何にかかわらず、「今回のここがよかった」「あれはもうちょい他にやりようがあったかもしれない、たとえば…」と中身を評価するのは、
任せてみようと思って割り振った上司、そして反省する自分だと思ってます。

アリの人がいて然るべきだし、ナシというか結果込みで過程を評価する人も必要だと、個人的には、そう思います。


思いますばっかりですみません。

まっ

女性/37歳/千葉県/事務員兼新米ハンター
2016-04-19 14:07

結果案件

皆さんお疲れ様です。

社長が「今までで結果を求めなくていいと思ったのは親孝行くらいかな?答えがないから」って言われて「なるほど!」と思いました。

今行くよ来いよ

女性/37歳/埼玉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:いくよ)
2016-04-19 14:05

結果がすべて案件

おつカレー様です。
私はありだと思います。
ゴールテープを切ってこそ「ゴール」。

過程しか見ない上司の下にいたときは
Aさんは、要領が悪くて時間がかかる。
Bさんは、テキパキと早くこなすという状況で
「Aさんは本当にしっかりと仕事するねー」と言うのです。
時間をかけた分、仕事をしているという見方ですね。
もちろん、辞めました。

過程を評価するのは、まず結果が出てからだと思います。

たけうぃき

女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2016-04-19 14:02

今日の案件

皆さんお疲れ様です。

隣に座ってる上司に「結果が全てですか?」って聞いたら「お前が働く会社の商売は何だよ」って笑われた…。

そうでした。結果を出す為にある会社でした。
うっかり。テヘペロ❤︎

おいしい紅茶

女性/35歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(役職:大将)
2016-04-19 14:00

結果が全て案件

皆様お疲れ様です。
私は結果が全てではないと思っていました。が、掲示板を読んでいて考えが変わってきました。

結果が全てだとしても失敗しちゃいけない訳ではなく、なぜ失敗したかを考え努力して次に結果を出す!
すなわち結果が全てにつながるのだという事に気がつきました。

子供にも頑張る事が大事ただと言っていましたが、これからは成功するために何が足りなかったかを考えさせようと思います!
もちろん全てにおいて結果を出せる訳ではないと思いますが、結果が出せない事に甘えてはいけないと思いました(^.^)

キッチンラーメン

女性/49歳/神奈川県/会社員
2016-04-19 13:55

『猫ヶ原』のレビュー、お待ちしています!

現在「社員必読!スカロケマンガ推進部 supported by 講談社」では、次回のおすすめマンガ『猫ヶ原』のレビュー書き込みをお待ちしています!読んだことのある方はもちろん、読んだことのない方も今すぐ「スカロケマンガ推進部」特設サイト内の「1話試し読み」でレビューを書き込んでみませんか?メッセージは「マンガ推進部掲示板」へ!番組で紹介された書き込みには「採用ハンコ」を差し上げます!さらに、図書カード1000円分やマンガ全巻が当たるチャンスも!ぜひ、あなた独自の視点でこの漫画を魅力的に紹介してください!

スカロケマンガ推進部スタッフ

男性/9歳/東京都/---
2016-04-19 13:50