社員掲示板
~社訓案件~
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪
本日の案件、友人の会社の社訓は『明日やろうは、バカ野郎!』です…( ̄▽ ̄;)
この「明日やろうはバカヤローだ」は、2007年に『月9』ドラマで放送された山ピーこと、山下智久さん主演の『プロポーズ大作戦』でのひとコマ。妖精のちからで過去に戻った自分のような後悔を長澤まさみにもさせないよう、必死に「明日やろうはバカヤローなんだよ」と言っています。
後に、この社訓を定めた部長は、長澤まさみの大ファンだった事が発覚しました。
ドラマのセリフを社訓にしてしまう友人の会社ですが、業績は右肩上がりなので『何かスゲェ…( ̄▽ ̄;)』と感心しています♪
キュウ様
男性/52歳/東京都/会社員
2016-11-21 14:21
社訓。案件☆
本部長、秘書お疲れ様です。
わたしはいまの職場で、最近まで社訓がある事を知りませんでした。 控え室の隅の方の隠れた場所に額に入れて飾ってある「愛、勇気、夢」にまつわる社訓が飾られていました。一番上の上司が、その社訓とは逆の行動を取り、社訓の額もそこに飾ったのだから 今のところ社訓は必要ないです。ちなみにスタッフ全員の社訓は「その上司を反面教師に日々精進」です!
なぁな丸
女性/37歳/東京都/会社員
2016-11-21 14:18
社訓案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
弊社には、【ホスピタリティー・ドライビング】という社訓があります。
意味は【おもてなしの気持ちを持って、お客さまに接し、安全運転で目的地までお送りし、またご利用頂けるようにしましょう】ということです。
私はこの社訓を【お客さまに怒られない】ためのものだと勝手に解釈しております。
人間誰でも怒られたくないものだと思います。
そのために、音を立てないドア開閉、お客さまの好みに合わせた運転、政治、経済、芸能ネタを身につけました。
全ては、お客さまのためではなく、私が怒られないための自己防衛のために身につけたものです。
社訓を作った社長には本当に申し訳なく思っています(笑)
ボールペンしんちゃん
男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2016-11-21 14:11
何気に凄い本部長。
ヒルナンデスを観てたら森三中の黒沢さんが舞台の宣伝してました。
脚本・演出 家城啓之って書いてある!
( ☆∀☆)
手元に資料が無いので名前の字があってるか不安ですが…(笑)
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2016-11-21 14:09
社訓
ありません!!!が、もし自分で社訓を決めるなら「我々は自らが積み重ねる行動の集大成である。byアリストテレス」という言葉にしたいです。仕事が上手く行かない時に、自販機で買った缶コーヒーに書いてあった言葉です。「今の状況を作ったのは自分、まず自分を改めよ!」「なんだって自分次第だぞ!」と言われた気がして、腐らず頑張れました!\(^o^)/
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2016-11-21 14:06
本日の案件。
本日も皆様おつかれさまです。
私の契約しているサロンは
社長さんがゆるゆるなのもあって〜
社訓らしきものが見当たりません。。^^;
面接の時。
社長さんのものすごーく熱い施術への想い♡
はお聞きしましたが。。
(その頃はお客様思いの素敵な社長さんでした。。)
それと同じくらい当時はまられていた手品と
その種明かしの披露に
面接時間3時間半のうちのほとんどが費やされ。。
社訓や理念を確認できないまま今に至ります。。^^;
なので、
私はこの業界に入る時に決めた
『五感を癒して♪
笑顔の輪と和を繋いで広げ〜
日本を元気に!世界を平和に〜♡』
を理念に日々前進中です(*^^*)♪
(五感のうちの味覚の部分に苦戦中。。^^;)
★のわ★
女性/50歳/東京都/サロンの名前はフランス語で『クルミの樹』❤
2016-11-21 14:03
案件
売り上げ伸ばすの必須!
でも毎日の社食すごく大事!!
美味しいもの食べてパワーをつける!
これ社訓なり!
まいまい8
女性/39歳/千葉県/自由業
2016-11-21 13:43
~社訓案件~
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪
本日の案件、自分の前職の時にあった社訓、『毎日、朝礼をする』が不必要だと思いますねぇ…( ̄▽ ̄;)
『朝礼』を行う理由はわかります。朝、社長の話、全員が顔を合わせ、一致団結して、仕事の士気を上げ、無事故で『今日も1日頑張りましょう!』的な姿勢を持たせる事は必要だと思います♪
…が、しかし、自分の会社はフレックスが導入されていました…営業の人々は、朝イチに得意先に直行する為に、会社に出社して来るのは、昼前です…( ̄▽ ̄;)
この『朝礼』事態、別に前日の報告や、業務連絡があるわけではありません!
早く終わった『朝礼』なんて、社長、常務、専務、自分の4人と言う朝礼で30秒ぐらいで『朝礼』が終了しました…( ̄▽ ̄;)
そんな内容の薄い(イヤ…内容の無い)『朝礼』ならば、廃止して、週に1度、または月に1度にして、朝はバタバタと忙しいのだから、1つでも仕事を多くこなした方が良いと思っています♪
…が、自分は社会の歯車の為に、文句を言えません…( ̄▽ ̄;)
キュウ様
男性/52歳/東京都/会社員
2016-11-21 13:38
本日の案件
お疲れ様です。
私の会社には社訓があります。
ただ私を含めほとんどの社員が社訓を知りません。
本社から偉いさんが視察にきたときは、内心ヒヤヒヤしてます。
柑橘系ミカン
男性/33歳/愛媛県/自営・自由業
2016-11-21 13:35
社訓
世間を騒がせている事件について、昨日ちょうど話題に上がりました。
命を絶つ事を選ぶしか無かったのかな。と考えました。
本人の柔軟性ももちろん必要だったし、周りが息抜きをさせる事を教えてくれなかったのかなとも思いました。
正直者がバカを見る。の度を越えた問題だと思いました。社訓は法律でも何でもないのに守らなきゃいけない事と捉えてしまったのだと思います。
自分を追い込んでしまっている不器用な新人さんが居たら先輩、上司である身の方々は手助けしてあげてください。
とだなみ
女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2016-11-21 13:34