社員掲示板

  • 表示件数

方言案件。

方言が聞き取りにくくて、聞き返すことがありますが、失礼のないようになるべく近くに寄って聴くようにしています。

コロンボ

男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2017-06-28 08:35

なまり案件

おはようございます。

私は東京生まれなので、いわゆる「標準語」なるものが必然的に身についていますが、
昔、人前(関西人多し)で関西弁でのひとり芝居をして欲しい、
との「業務命令」を受けたことがあり、
神戸出身の友人に喋り方のコツを教わったことがあります。

イントネーションがオカシイ!!語尾を上げるな!アクセントが間違ってる!などなど…

こっちは、メディアを通じて耳に飛び込んでくる情報のみで、
見よう見まねで言葉にするのですが、友人はそれが気になるらしく、
ひとこと喋れば直されるの繰り返しで、
まあ難しいのなんのって、ほとほと弱り果てました。

何とか業務命令をこなした今では笑い話ですが、
きっと、とんちんかんな関西弁だったんだろうな~~(^-^;

恋のコンパス

男性/61歳/東京都/自営・自由業
2017-06-28 08:34

方言ハプニング

東京から茨城に異動した直後に大きな現場に先輩と一緒担当した時の事。
現場には20人近くの地元業者さんが集まり、現場事務所で打ち合わせや休憩をしてたのですが、先輩&業者さんの会話に頭の中で『???』。
『〇〇っぺよー』『いじゃけちゃうなー』など語気は強く、肝心なところがイントネーション強いけど唇が動かない喋り方で、聞き取り困難。
打ち合わせ中『はいはい、わかりました。』と言いつつ、1割2割の聞き取れたことから推測してこんなこと言ってたんだろうなって雰囲気で、乗り越えていました。3ヶ月毎日のように一緒だったので、終わりころにはほぼ理解できるように。そして、自分がその訛りに洗脳されていたw茨城離れてだいぶ経つけど先輩と話すとつられて訛ってる自分がいる。

うっかりタロちゃん

男性/49歳/神奈川県/会社員
2017-06-28 08:27

おはようございます(^-^)/

今朝も爽やかにスタートしていますか(^_^)

いや~(;゜∀゜)

ダウンしました( ;∀;)

現在病院に来ています( ;∀;)

久しぶりに会社休んでしまいました( ;∀;)

熱と腹痛があります(´・ω・`)

胃腸炎かなぁ( ;∀;)

ナイス30'S

男性/46歳/宮城県/奥州の営業マン
2017-06-28 08:27

方言案件

僕は仕事どころかプライベートでも家族や友達以外と話す時はあまり方言は出ません。
たぶんどこか構えてしまうんでしょうね(^_^;)
しかし、そんな僕にも方言ハプニングありました!

それはお昼時のこと。
職場の先輩から「休憩行きな~」と言われたのです。
先輩は「休憩行ってきていいよ」ぐらいの意味で言っていたのですが・・・

僕の出身の高知では語尾が「~な」は学校で習う古文的な「な~そ」の文法で禁止の意味なのです。
「行きな」は「行くな」「行かないでくれ」というニュアンスになります。
文脈と雰囲気で先輩が言いたいことは解ったのですが一瞬(えぇ!?休憩入ったらダメなんですか!!?)と一人脳内パニックに陥りました。

語尾で意味が正反対になる方言、紛らわしいです(笑)

こくまろ

男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-06-28 08:25

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さん。
おはようございます。

本日の案件ですが、
西日本の方ならわかると思いますが、
「なおす」
という言葉です。

西日本のどこまでの地域がわかりませんが、
「片付ける」「しまう」のことを
「なおす」といいます。
関東に来て通じません。
「本をなおしてて。」というと、
「壊れてないし、本ってなおすもの?」なんて言われちゃいます。
逆にそれを言って本棚に並べてくれる人だと、つい出身地を聞いてしまいます。
西日本のみなさん、こんな経験ないですか?

Dr.chopper

男性/46歳/東京都/パート
2017-06-28 08:20

ハプニングではありませんが、、、

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

みんなの『方言』案件!〜“なまり”にまつわるハプニング!〜」

今日の議題の説明で『東京出身や方言が出ない人は目撃談でも、、』とありましたが、東京にも方言あるんですよ(笑)

私は東京都の離島、伊豆七島(いずしちとう)は新島の出身ですが、島それぞれに違った方言があるんですよ!

ただ、コレが周りに同郷が居ないと一切出ません!

夏休みに帰省して、こちらの自宅に帰って来て、かみさんに田舎で話してたノリで話すと『なんかぎこちな〜い』って言われる始末です(笑)

忘れる事はけっしてありませんが、少しさみしいです(涙)

大宮のキンミヤ

男性/53歳/埼玉県/会社員
2017-06-28 08:19

秘書室の写真

さすが、チャリでザギンは秘書しか出来ないなぁ~!!(゜ロ゜ノ)ノしかも、チャリとザギンとミホがマッチしてます!\(^o^)/

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-06-28 08:13

方言

小さい頃から転勤転居を繰り返し、山口→静岡→神奈川→東京→茨城→栃木→東京と移り住んできた。
各方言に触れてきたけど、やはり北関東の方言はキツいw
30を過ぎて移り住んで、方言移らないだろう高を括ってたけど、転居して1ヶ月もすると電話口で自分が訛ってるのに気づいた。周り上司先輩の訛りのキツさもあったけど、訛りって音楽みたいなもんで、ヘビロテしてると耳が怯えちゃうんだなー

うっかりタロちゃん

男性/49歳/神奈川県/会社員
2017-06-28 08:13

方言憧れます

昨日の、未だに答えがわからない案件で投稿した方が良かったのかもしれませんが…。

知り合いの女性が、所々関西弁混じりで話していたので、「関西出身?」と聞いたら、驚いた顔。
どうやら本人は、標準語(?)で話しているつもりだったらしく、微妙な反応。

私は関西弁大好きで、憧れてもいるので、もっと聞きたいという気持ちで言ったのですが、方言が混ざっていても、聞き流していた方がいいのでしょうか?それ以降は気づいても言わないようにしています。

メラキ

女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2017-06-28 08:11