社員掲示板

  • 表示件数

仕送りが・・

昔友人のアパートに遊びに行った時、宅急便が届きました。

実家から送られてきたもので箱開けたら、たたまれたTシャツ・靴下・トランクス・タオル?・・

友人は月数回洗濯物を送って、洗ってもらってたんだとさ。いまどきの過保護のカホ男だあね。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2017-08-02 13:41

【8/2(水)会議テーマ】「開けてビックリ案件!〜こんな荷物届きました〜」

みなさん!お疲れ様です!

私が小さかった頃。我が家にお菓子の詰め合わせが届いた事がありました。
中にはクッキーやらチョコレートがたくさん入っており、私の目はチョコレートの包み紙のようにキラキラと輝いていました!

そして兄や姉とお菓子を食べ始めたのですが、いきなり兄が「お前に、これやるよ」と言って、私にチョコレートを手渡してきたのです!
私は「ありがとう」と言ってそのチョコレートを食べました!

すると次の瞬間!口の中は極上の苦味に支配され、私は「ペッペッ」とチョコレートを吐き出しました!そんな私を見てニヤニヤする兄。
そうなんです!兄が私に渡してきたチョコレートは「ウィスキー入りのチョコレート」だったのです!

まさかチョコレートが苦いなんて思いもしていなかった私は、食べるまで「チョコレートが苦い」という概念がなかったので、苦いチョコを食べて心の底からビックリしたのでした!

タイムリーエラー

男性/42歳/茨城県/会社員
2017-08-02 13:23

本日の案件

みなさんお疲れさまです。

私は特にネットショッピングするわけではないので、驚くような機会はありませんが、初めて父の寝る時に無呼吸を防ぐマスクが届いた時には、「なんだこれ?」と思いましたね(^_^;)

ビギナーロック

男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2017-08-02 13:22

開けてビックリ

山梨の外れの小さな旅館に勤めていた頃のこと。日帰り入浴の常連で、特に親しかったおっちゃんが私を待っていました。
「おぅ、これおめぇに喰わせようと思ってよ!」と地ベタに置かれた業務用ポリバケツ(飲食店でゴミ箱に使われてるヤツ)を足で小突きました。

蓋を開けると。オーバーな表現ではありません、血が滴る生肉がどっさり。

おっちゃんは罠専門の猟師さんで、朝掛かっていた鹿を捌いて持ってきてくれたんです。そのあまりに生々しい“肉感”に、私は青ざめていたと思います。

鹿肉、凄く美味しかったけど。ポリバケツに生肉は、ビジュアル最悪だよ!
ヽ(;▽;)ノスプラッター‼

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2017-08-02 13:21

本日案件。

皆さんお疲れ様です!
本日案件で届いてびっくりしたものですが、昨日体験しました。
スカロケから届いたエングリッシュチャレンジの補助金5000円です!笑
現金書留初めて受け取って、袋を開けるのが緊張しました。
教わった英語を活かせるように努力して行きます!
驚いたけど、いい良い経験になりました!

太陽のぞん。

男性/31歳/千葉県/公務員
2017-08-02 13:20

本日の案件

皆さんお疲れ様です。
毎年マンゴーを貰ってます。
親戚が沖縄にいるのでこの時期になると西表島から贈ってもらってます。
今が旬なのですごく美味しいですよ。都内で食べるものとは全然違いますね。

道端の十円玉

男性/35歳/埼玉県/会社員
2017-08-02 13:15

案件

皆様お疲れ様です。

23歳の頃、韓国のダムで仕事をしていた時、ダムの職員さんや村の人達とたいへん仲良くしていただきました。様々な食物をご馳走になったり、飲めない私にお酒のプレゼントを用意していただいたり、16歳の高校生の娘さんを嫁として連れて行けと言われたり…(将来ある娘さんが出張ばかりの自分のところ、まして日本に嫁がせては寂しいから駄目ですよと丁重にお断りしました。でもドキドキするくらい可愛い娘さんでしたが…)

そして日本に戻ってきたある日、郵便局から国際郵便で荷物が来ているけど配達しますか?との連絡がありました。配達をお願いして、届いたものを見ると、たしかに包み紙は赤黒く汚れていて酸味とニンニクの匂いがしていました。開封すると煎餅を入れるような大型缶で蓋がハンダ付けされているのですが、その一部が内部の圧力で壊れて汁が吹き出していました。工具で缶を解体して見ると中には大量のキムチが…

到着した日には辛くてキムチが食べられず、お湯で洗って食べる姿を見て、皆笑っていましたが、ひと月経って帰国するときには誰よりも辛いものが食べられるようになり、「お前は韓国人よりも辛いものが好きになった」と皆さん褒めてくださいました。そして、秋になって漬け込んだ最初のキムチを送ってくれたのです。当時は真空パックのキムチなどありませんので、新物のキムチをビニール袋に入れて、缶に詰めて、密閉のためにハンダ付けしてくれて送ってくれました。
でも技術屋から言えば、ハンダ付けの熱でビニールが溶けて、穴が空き、内部にキムチの汁が漏れ、さらにキムチは発酵食品ですので、発酵が進むとともに内部にガスが溜まり、缶の内部圧力が上がり、航空貨物室内でさらに減圧されたため、ハンダ付けの不十分な箇所が壊れて汁がガスとともに吹き出したという状態であることは想像がつきました。

でも彼らの気持ちが嬉しくて、発酵が進んだ酸っぱいキムチは一部をそのまま食べて、残りは炒め物と鍋にして全部いただきました。

でも赤黒く汚れた臭い荷物、生首でも入っていたらどうしようか?そのまま捨てようか?とも少しは思いました(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-08-02 13:14

案件

お疲れさまです。

実家には毎年、父の仕事関係の方からウニが届きます。

一人暮らしを始めた年に、母からの連絡で、
『いつものウニが届いたんだけど、ママちょっと体調悪くて、開けたくないから、そのまま送るね』
と言って、実家に届いた発泡スチロールの箱ごと転送されてきました。

開けたら、その年に限って、例年より量が多く、
塩水に浸かったウニがビニール袋にパンパンに入っていました。

なんとか消費しなきゃと、
1人で毎日、毎食のようにウニを食べ続けましたが、
中々減らず、日が経つにつれ生で食べるのは段々と恐くなってくるし、ウニ料理のレパートリーもそんなにないし、
さすがに体もおかしくなるんじゃないかと心配でした。

冷凍保存ができない生モノは一番困りますね。

のぞみのぞむ

女性/38歳/東京都/会社員
2017-08-02 13:14

本日の案件

皆さんお疲れ様です!(・∀・)ノ
我が家には毎年、植物の仕入れでお世話になっているお得意様から『お米』が届きます!その辺のお店で売ってるビニール袋じゃありませんよ。大きな大きな茶色い紙袋に入ってるやつです!
たぶん20キロ以上はあると思います。
届いたら嬉しくて思わず抱き付いちゃいます♪

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2017-08-02 13:10

本日の案件

本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。

数年前、自宅にお手紙が届きました。
中を見ると、見慣れた字が。
当時お付き合いしていた彼女からでした。
その日はお付き合いしてちょうど1年の記念日だったのです。
その時期は社会人になったばかりで、色々バタバタしてしまい、学生時代のように頻繁に会えなくなっていました。
内容は他愛もないことでしたが、わざわざ住所を共通の知り合いに聞いてくれて、サプライズでもらったので、とっても嬉しかったです!

まぁ今はもうお別れしてしまいましたが(笑)

はり〜ネズミ

男性/34歳/埼玉県/専門学生
2017-08-02 13:06