社員掲示板

  • 表示件数

さて

寝るか
洗濯干すか
洗い物するか
本読むか
運動やストレッチするか

どうするか(-_-)zzz

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2017-08-17 03:01

おはようございます。

麦茶

晴れの国、岡山

男性/54歳/岡山県/会社員
2017-08-17 02:22

おはようございます。おは

熱帯夜

晴れの国、岡山

男性/54歳/岡山県/会社員
2017-08-17 02:22

お仕事…

無断欠勤したことはないけど、
ひどい二日酔いの日は行きたくないーーー
と、思いつつ頑張るしかないですよね。

若気の至りで二日酔いで脱水のせいか、電車で立ってられないくらいの時もありましたが
いざ仕事が始まれば何とかなるもんです。

本来なら、そこまでなる前にコントロールすべきですが…。

かたえくぼ

女性/36歳/神奈川県/派遣
2017-08-17 02:15

萩の月

萩の月好きです。萩の月に似たお土産ってどのくらい全国にあるんでしょうね。福岡は北九州にぽんつくというのがあります。

のりたまごはん

女性/52歳/福岡県/専業主婦
2017-08-17 02:02

下の住人が

夜中の0時を過ぎるとうるさくなるのですが、何とかならないものか…
少し前に管理会社から注意の用紙がポストに入っていたので誰かがクレーム入れたんだろうけど、こーいうのって本人達がうるさいって気づかないとダメなんですよね…。
私も時々Skypeをしたりするので声には気をつけてるつもりですが、集合住宅は難しいものです。
そして下の住人は相変わらずうるさいです…こっちは寝たいのに

きょう

女性/39歳/東京都/ゲームデザイナー
2017-08-17 01:44

初めまして

本日入社しました。いつも学校帰りにラジオを聴いて1人で笑ってます。頑張って投稿してハンコもらいたいです。よろしくお願いします(*⁰▿⁰*)

ぴーきぬ

女性/28歳/沖縄県/学生
2017-08-17 01:34

好きだ!

いきなり関係ないが←君の膵臓好きな方には、田口ランディの光のメリーゴーランドおすすめですww←私はこっちが好きwあれはメッセージ性がわりと強いけど、こっちのほうが、感性に響く気がする←人それぞれですがwとっても綺麗な物語です。田口ランディらしくない養老先生は、ホラーと死について書いていてですね。ホラーは、人を怖がらせるために書いてあるから怖くて当たり前って書いててwwこれ目から鱗でした←つまり、ホラーって死とかと結びつきやすいけど、自然の死とホラーの死は違うと。子供への死の教育とかは、だからもっと自然な葬式とかがよいと書いてあるんですね。まあ、これを使うとしたら、私的には、君の膵臓食べたいは、どちらかといえば、泣かせる目的ではないけど、メッセ―ジ性が強く感じたんですよねw私は、看護学生として、患者さんと関わらせていただくとあれの非じゃないくらい泣きますww純粋に。患者さんは、私を泣かせようと思っていません。でも、だから?私は、泣くのかなとか。心が震える。沢山理由はある。自分の無力さとか、悔しさもある。カルテでみる患者さんと、実際お話しした時の患者さんのギャップとか。でも、それとは別に、そこには、計算もない、科学とか人が作ったものではない、故意ではない不本意で、でも不本意ではなにかがある。それが、人を泣かせる、勇気づける、ヒューマンパワーですかね。好きです。いつも看護ディスってますけどw看護の本質だと思う。人ってすごい!看護は人でしかできないと思うし、それが生かされた看護がしたい。私は、それで癒されたくちですから。なんつか、私、教師大嫌いで←聖職者?その類の職業を常に疑ってますww医療もそうだと思うけどw でも、教育ってすごい大事。その教育がその国の教育を変えると思ってます。それで、看護って全ての人がなんかしらの形で触れたらいいのにと思います。道徳より看護。ここには、教員とかそれに関わる人がいるかもしれないので闘病記とかもっと広がってほしいといつも思います。医療や看護は、特殊というか、すごく狭い世界です。医療者は医療しかやってませんから。そこに専門性があると言えばそうですが、それじゃダメだと私は思う。みんなが考えなければいけないと。特殊にしてはいけない。いつか、自分も教育にも携わりたいとは思うけど←話がどんどん飛ぶw

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2017-08-17 01:24

25時ごはん

谷原章介さんの25時ごはんゲストMCみそ汁とDJごはんさん。
すり流し冷しゃぶとバター醤油ごはん美味そうだ(^ω^)

あおばとはやて

男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2017-08-17 01:00

無断欠勤し

本日の案件ですが、30代の頃、職場に向かう途中の電車の中で、何度か職場に行きたくないなぁ、ここで降りて誰も知り合いの人がいないところに行ってみたいなぁ、などと思ったことは幾度となくありましたが、無断欠勤したことはありませんでした。
大抵、そんなことを思うときは、仕事でミスをしたか、うまくいかず気分が落ち込んだときが多かったと思います。
いまでは、そんな気持になることは、ほとんどありませんが、一度は経験してみたかったなあ、

酔いどれパイレーツ

男性/63歳/神奈川県/公務員
2017-08-17 00:42