社員掲示板
イライラする時って、
だいたいお腹空いてたり、眠たかったり、
何かしらストレスで余裕がない時なので、
私はとりあえず、深呼吸して気持ちを落ち着けるようにしてます。
それでもイライラしちゃうのは、
にんげんだもの、って、ことで、
ゆっくり休もうぜー。
わたしも最近、なんだかストレス溜まってるっぽくて体の調子がおかしかったりするので、
休める時に、しっかり休もうと思います。
おじゃわ
女性/43歳/神奈川県/声優事務所 準所属
2017-09-12 13:23
今日の案件。
今日の案件ですが、揉め事が嫌いなので、
あまりない方ですが、
この前の「お一人様ツアー」で、
前の席に、「席次表」が貼ってあったので、
見て自分の席を確認するのですが、
わたしの名前が無かったのです。
「添乗員さんに確認して下さい」
と言ったのですが、
穏やかに言ったつもりだったんです。
ただ最近の方は、「怒られ慣れてないみたい」なので、昼食の後や最後の降りる時まで謝っているので、マジで参りました。
(・・;)(・・;)(・・;)
人間なかみが大事
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2017-09-12 13:22
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。
私は主人と同じ職場です。入社して10年目、直属の上司だった主人も今は席が通路を挟んで二個隣ですが、全く違う部署です。
席が近いので仕事の会話はお互い聞こえますから、大変なのは分かるんです。多少どんな仕事をやっているかは分かりますが、仕事の延長で自宅で時々揉めてしまうのが、どっちが頑張ってるか?です。
お互い頑張ってるのは分かってるんです。
定時までに必死に毎日仕事を上げて、保育園にお迎え行って家事をやって、旦那の帰りを待つ旦那より給料も勤務時間も少ない私ですが、会社内では評価の高い部署。
企画部署で目に見える売上が出ず、年々年俸が下がる旦那。
オフィスでは毎回高い評価を頂き特別ボーナスを私は頂いてますが、旦那の年俸は越えれず。
でも同じ会社だけにぶつかる事は結婚前からですが、やっぱり給料のいい旦那の意見には勝てず。
でも他部署としてどうしても受け入れにくい場面があり、1社員としての会話は毎回夫婦喧嘩の原因になります。
自営業などの夫婦の方、どうやってうまくやってるのでしょうか?
Anniey
女性/45歳/東京都/SEよりの事務職
2017-09-12 13:15
案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、おつかれさまです。
私の場合、甲子園のテレビ中継です。
上司がかなりの甲子園マニアで、夏になると昼休みは強制的に甲子園を見せさせられます。
甲子園の話で盛り上がろうと、上司に私はこんな質問をしました。
「この高校、いつも、いいところまで行きますよね?」
そういうと上司に怒られました。
「お前!テキトーな事言うな!初出場だッ!」
確かにテキトーに質問したけど、そんなマジにならなくてもいいじゃん!しかも休憩中に怒られてるし!と思いましたが、知ったかぶりをした自分も悪いですね。
何が原因で、場の空気が悪くなるかわかりません。発言には気をつけます。泣
ラン フリークス
男性/39歳/千葉県/会社員
2017-09-12 13:09
本日の案件
みなさんおつかれさまです(*゚∀゚*)
本日の案件ですが
僕は友だちとファミレスに行ったときです。
すぐにメニューを決めた僕に対して
友だちは延々とどれにするか悩んでる様子。
お腹ぺこぺこの僕はちょっとイライラ
「いつも頼んでるのでいいじゃん」
と、僕が言うと
友だちは納得いかないようで
メニューをじーっと見てる。。。
でも、結局いつも選んでるメニューに落ち着く。っていう・・・
そこで
ちょっとした揉め事になります(笑)
フラッペチーノ
男性/38歳/岩手県/医療事務
2017-09-12 13:00
本日案件(こじれて本部長?出てきました笑)
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です。
5年ほど前、外出帰り駅前の某ファストフード店でランチのハンバーガーとドリンクを買いテイクアウトし、家で食べていたところ、もう一品ポテトフライがほしくなり、出かけようとしたら雨が降ってきました。
駅前の店に戻るには遠く雨も降っており、たまたまポテト100円クーポンがあったので、家の近くの別のファストフード店へ、クーポンと100円握りしめ出かけました。
店につき、いい大人がクーポンで100円ポテト一つだけ買うのは恥ずかしかったので店員さんに
「ポテト一つだけで悪いんですけどこれ(クーポン)でお願いします」と言いました。
するとパート主婦と思われる女性店員が、事務的に
「ご一緒に〇〇〇セットもいかがですか?」と、のたまったのです!
こっちは恥を忍んで言ったのに、マニュアル通りの心無い対応をされ、
「おまえ、何聞いとるんじゃー!このボケー!」と、ブチ切れそうになるのをグッとこらえ
「要りません」と良い、速攻で家に帰りました。
もう怒りが収まらず、そのファストフード店のHPのお客様のご意見・ご要望の欄に、思いのたけを事細かく記入し、送信しました。
しばらくすると、その地区担当の営業本部長らから丁寧な謝罪のメールが入り「直接お会いし、店員ともどもお詫びをしたい」とのこと。
「解っていただければいいです」とメールをすると
「〇〇様には大変不快な思いをさせて申し訳ございませんでした。社員・店員には周知徹底させます」
と。
今思うと小さなことですが、すごいクレーマーになっちゃたなあ~と思っています(笑)
枕 蓮 (マクラレン)
男性/61歳/東京都/会社員
2017-09-12 12:54
小さな揉め事案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまたです。
朝の通勤途中の駅でよく見かける話です。
だいたいエスカレーターの前で発生します。
電車がホームに到着し乗客が一斉にエスカレーターに向かって突進、そうなると乗り口で押合いへし合いになり、朝の気分の悪い者同士がそこで出会うと小さな小競り合いが始まります。
乗っている間に気分は盛り上り、おりる頃には最高点に達しています。
降りた時点で素早く逃げられればよいのですが・・・
たまに、付き合う人もいてお互いに罵り合ったり、取っ組み合ったりしています。
時間があれば止めに入りますが、朝の急いでいる時間なので素知らぬ顔で立ち去ります。
場所がエスカレーターだけにエスカレートしちゃうんですよね(´・ω・`)
谷やん
男性/71歳/千葉県/会社員
2017-09-12 12:49
聞いてよ美保さん!
美保さんやしこさん~お疲れさまです
今、将来的に結婚する予定という共通の認識で彼氏と同棲しています
先日同棲をはじめて3年目に入ったので彼氏に『結婚する気ある?』と聞いたところ、
『すぐはちょっと…もう少し仕事が落ち着いたら』と言われました
男の人の『仕事が落ち着いたら…』ってどういうことですか??
なんだか責めているようで、本人に聞きづらいです
教えて下さい美保さん~~!
ゆかえる
女性/36歳/東京都/会社員
2017-09-12 12:42
聞いてよ!美保さ~ん!
聞いてよ!美保さん!
私は仕事中、眠気覚ましに一口大のチョコレートを食べます
たまにコミュニケーションとして、職場の人にもお裾分けしたりします
が、その内の味をしめた男性1人が「チョコ食べたいな…」「チョコのおかわり下さい」とか「これから忙しくなるので、先にチョコ貰っても良いですか?」と、毎日私のもとへ貰いに来るようになってしまいました
自分のために買っているはずが、あっという間に無くなってしまい、何のために用意しているんだろうと思うことも…
渡さないでケチって思われるのも嫌だし(-_-;)
どうしたら良いの?
教えてー!美保さ~ん!
ななきゅん77
女性/46歳/千葉県/会社員
2017-09-12 12:40