社員掲示板

  • 表示件数

案件

仕事場に虫が入ってくるとパニックになるなーって思ってたけど、小学生の時に学校に犬が入ってきて校庭を斜めに全力で走ってるのをみんなで窓から眺めたことや、女子トイレにカラスが入ってきちゃってカラスも出れなくてパニック、女子もただパニックになったことと比べたらカスみたいだなって

こめこぱん

女性/38歳/千葉県/色々作る人
2017-10-24 15:06

てんやわんや案件

本部長、美声秘書お疲れ様です。 
私のてんやわんや案件ナンバーワンは、なんと言っても東日本大震災の後でした。
地震当日は日本中がてんやわんやでしたので特段自分達だけが慌てている訳ではありませんでした。それでは何が慌てたかと言うと「計画停電」の対応でした。当時私は幼児教室を複数展開する教育機関の統括本部長をしていました。覚えていらっしゃるかとは思いますが、当時は夏でしたので停電になると電気が点かないばかりかエアコンがつかない事になります。ただでさえ猛暑日が続いていたうえ、エアコンがつかない状態はあり得ません。普通の停電なら、少しの我慢、長くて2~3日で復旧しますが、この時ばかりはいつになるかわからない上に、不定期に点いたり消えたりする訳です。各教室の住所に該当する地区をしら調べて停電の時間帯を確認します。その後大丈夫か駄目かの判断をし、どちらの場合でも全職員にメールを送ります。それも地域ごとに停電時間帯が違うのでいちいち文面を変えます。その後各先生からかさらに各家ご家庭に連絡。かなり面倒くさい作業。ちなみに毎朝7これが数か月続きノイローゼに近い状態迄追い込まれました。きつかった思い出です。

くうとちびは愛犬

男性/62歳/東京都/自営・自由業
2017-10-24 14:58

案件

皆様お疲れ様です。

今月の頭にオフィスの引っ越しがあったのですが、引っ越し業者にLANケーブルを何十本も破壊されました‼
営業職のPCはLANケーブルがなくてもネットが使えるのですが、重要データはLANケーブルがないと閲覧できません。
新しいLANケーブルが来るまでの3日間、データが入手できなくてみんな慌てて大変でした。

あこあこ

女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2017-10-24 14:56

採用されてた!

久しぶりに見たら、投稿が採用されててびっくりしました!
私が思ったことに対して本部長がどういう風に思ったのか、リアルタイムで聞きたかったな、

ぺこぺこ

女性/30歳/東京都/会社員
2017-10-24 14:49

本気でびびったこと

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です
本日案件ですが新卒で入社した老人ホームで翌日の朝昼夕ご飯が来なかった時はてんやわんやしました…
私達が普段食べている食事よりも細かく刻んであったり、ミキサーにかけてあったりと食べやすくなっている食事を専門の業者さんから取り寄せて毎日ご飯を出していたのですがある日朝の配送でその食事が来ない
昼過ぎても来ない、おかしい…ということで電話したら「発注されてませんよ」とのこと
毎食100名近くの食事を追加で作り、刻んで提供するための材料も手元にない状態…入社して5ヶ月、栄養士としてやっと仕事をもらった頃の私一人が栄養士勤務だったので血の気が引きました。
その日休みだった発注担当の先輩に大慌てで電話し、先輩が来る間に厨房の先輩たちと相談したり別の業者に今日発注し食材を今日中に届けてもらえるかの確認やレシピの変更などなどてんやわんやしましたが無事に翌日の食事を提供できたのはいい思い出です…。

みずきちゃちゃ

女性/34歳/福岡県/メイド
2017-10-24 14:48

面白くない話!

案件じゃなくてごめんなさい!
本部長教えてください!

相手にとっては抱腹絶倒の笑い話をしているつもりでも一ミリも私の笑いのツボを突かず、なんなら真顔になってしまうようなときどうしたら良いんでしょうか?!
相手はお偉い方なので邪険にも出来ません。
「もー本当おかしいったらありゃしない。そうでしょ?」と言われても、なにが面白いのか全くわからない•••
本部長どうしたらいいですかー!!!

ちょちょ丸

女性/34歳/東京都/技術職
2017-10-24 14:45

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
以前百貨店のケーキ屋さんで働いていた時なんですが、同じブランドのブースにあるパン屋さんのレジのコンセントから煙が!
ものすごく発火した訳ではないのですが、お客様に何かあってはいけないと消防車を呼び、火災検証することになりました。
結局、店内にいるお客様、スタッフともにてんやわんや。
仕事にならないな、と思いながらお客様の誘導をしていると、現場検証をしている人の中に長身でイケメンのお兄さんを発見しました。
制服マジックも働いて、ものすごく格好良く見えて、、
目の保養になるなーと眺めていると目が合い、百点満点の微笑みをくれました。
その瞬間、心の中でその日一番てんやわんやしてしまいました。笑

みにまむ

女性/33歳/東京都/アルバイト
2017-10-24 14:43

案件

皆さんお疲れ様です
先の超大型台風ですが、私の職場に深い爪痕を残して行きました。
職場は入所者が50名定員の福祉施設なのですが、昨日、出勤すると建物内部、建物の周囲を含め全て膝上までの浸水被害にあっていました。普段は田んぼに囲まれたのどかな施設が、全面沼状態でした。そこからはまさに、てんやわんや状態。全ての掃除はもちろん、書類は濡れ、パソコン類、電気製品が生きているかの確認、軽い感電、電話の不通、エレベーターの故障、調理ができないため、入所者さんの食事は非常食対応などなど。幸いなことに全員無事でした。同業者の支援、地域、自治体の方にも助けていただきました。後片付けはまだまだ数日かかるかもしれませんが、職場で一致団結して頑張ります。助けて頂いた皆さんにありがとうございますとここで感謝申し上げます。

ピロ

男性/48歳/埼玉県/福祉職
2017-10-24 14:41

本日の案件

本部長、秘書の浜崎さん、リスナー社員のみなさんお疲れさまです

以前、金融機関に勤めていた時、普段通りお客さまを笑顔で迎え、窓口応対をしていたところ、お客さまの視線とは明らかに違う視線を感じました

どこから感じるものなのか、恐る恐る上下左右目だけ動かし確認したところ、つぶらな瞳のお客さまとパチッと目が合いました

そのお客さまとは、パソコン画面にペトっと貼り付いたヤモリでした

店内にまさか居るとは思わず、しかも突然のことでヤモリとは認識出来なかった私は「うわっ!何かいる!!ヤダヤダヤダっっっ!!!」と叫び、お客さまからお預かりした大切な現金・お通帳・印鑑を乗せたカルトン(プラスチックの小皿)をあろうことか放り投げてしまいました

騒ぎに気づいた副支店長が「申し訳ございません。どうかなさいましたか?」と慌ててすっ飛んでくるという事態になってしまいました

幸いなことに大変優しいお客さまで私へのお咎めはありませんでしたが、店頭で大声を出せば何事か?ってなりますよね…

あとからベテランパートさんが教えてくれたのですが、そのヤモリは住み着いていてたまーにひょっこり顔を出すらしく、家を守ると書いてヤモリ(家守)とのことで、どうやらお店の守り神だったみたいです

ななきゅん77

女性/46歳/千葉県/会社員
2017-10-24 14:39

本日の案件

会社の女子トイレが壊れた時は大変でした。
うちの会社は女性が多いのですが、会社の女子社員がこぞって職場近くのコンビニに行って、トイレを借りてました。

けいごん

男性/43歳/神奈川県/フーテン
2017-10-24 14:39