社員掲示板
ネタバレ案件
ある年の12月半ば、支社長から『明日の朝は会社にいるか?』との電話が来たので『今日から出張の為、明日の朝は支社にはおりません』と返事をすると『それでは明日の朝9時に電話に出られる状態でいるように』との指示があり電話が切られました。
私のような下っぱに支社長から電話など普段はありません。年に一度この時期にあるとすれば、それは『転勤の内示』なのです!
その夜は、いったい全国のどの支社に転勤になるのか北から南まで想像して、期待と不安が入り交じる中、気になって眠れないので、浴びるように酒を飲んで眠りました。
翌朝9時前、二日酔いの中、以前同じ支社にいた先輩からの着信に気付き電話を取ると『来年から同じ東京支社でよろしくな!』との元気な声。
どうやら社内ネットワークを張り巡らして私の転勤先をキャッチしたようで私に電話をかけて来たのでした。
『えっ!私、東京支社なんですか?』と言うと『そうだよ、聞いてないの?』というあっけらかんとした返事。
その電話の後すぐに支社長から内示の電話があったのですが、もはやドキドキも何もありません。
こういう事は、しかるべき立場の人から厳かに聞きたいんだよなぁ。
オオタキミチ
男性/43歳/京都府/会社員
2017-12-21 13:36
本日の案件
皆さん、お疲れ様です。
その昔、妻の妊婦検診に付き添った時のことです。
産婦人科の先生がエコー写真を見せながら、
「男の子だね~。ほらここ、ついてるでしょ。」
といきなりネタばらししました。
当時の僕達夫婦は、
「授かり物だし、性別は生まれてくるまでのお楽しみだよね。」
と話し合い、あえて生まれてくる子供の性別を聞かずにいました。
想像を膨らまし、男女どちらでも対応できるように備えていました。
「君みたいな美しい女の子だろうなぁ」
「あなたみたいな優しい男の子よきっと」
そんな甘い言葉も言い合ったかも知れません。
ネタバレはあまりにも唐突過ぎて夫婦で思わず顔を見合わせて呆気にとられました。
聞いても聞かなくても結果は変わらないのですが、できれば聞きたくなかったです。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-12-21 13:35
ネタバレ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま お疲れ様です。
ネタバレ…
嫌がる人も多いみたいですが、私は全く気になりません。
ネタバレを見て満足した事ってあります?
私は全く無いんです。
とんなネタバレを見ても読んでも、誰一人として私と全く同じ感想を持った人っていなくて。
だから、ドラマでも映画でも雑誌でも ネタバレを見ても自分の目で現物を見なければ気が済みません。
ネタバレは絶対にネタバレをした人の主観が入りますよね?
だからネタバレを読むと
「このネタバレを書いた人は、このシーンをどの人物から見た景色を重視してるんだな」
とか、
「このネタバレを書いた人は、こっちサイドの味方なんだな~」
とか、ネタバレの文面から読み取れて楽しいです。
ネタバレを全否定はしませんが、ネタバレやレビューで満足しちゃうのは勿体ないです!
ちゃんと自分の目で見て 自分の頭で考えて、台詞の間や空気さえ読むのが楽しいのに!
じっくり深読みして、伏線を探すのも楽しいもんです。
ねこまっこ
女性/43歳/埼玉県/会社員
2017-12-21 13:22
ネタバレ案件
ネタバレと言えば我が家の小学2年生の次女がネタバレ大王です、
おしゃべりが好きなあまりなんでも喋ってしまいます。
他の子がたのしみにしてたアニメの録画とかすぐ喋っちゃいます。
それだけならいいのですが、他の子が自分で報告するのを楽しみにしてたことや、内緒にしておきたいことなんかもすぐしゃべっちゃいます。
そして一番厄介なのが子供の誕生日などで喜ばせようとサプライズをしようとすると、早く喜んでもらいたいのもあってかすぐ喋っちゃいます。
せっかくの楽しみも半減しちゃいます。
本人悪気があるわけでじゃないから厄介です。
とむやむ君
男性/44歳/茨城県/自営・自由業
2017-12-21 13:16
ネタバレ
先週土曜日、父と横浜までお出掛けしまして、その帰りの電車内。女子大生(と思われる)3人組が乗ってきました。最初はたわいないバイト先の話でしたが、話題はドラマ『コウノドリ』へ。
その日の夜に観るつもりだった私、一人だったら車両を移れば済むんですが、シートに腰を下ろしている父を立たせるのも忍びない。私は甘んじて現実を受け入れました
最寄り駅に着いた頃にはすっかりネタバレ。「そーかぁ、しのりんのお父さん、そおかぁ~(╥_╥`)..」状態でした。
ネタバレトラップ、何処に潜んでるかわからんものですね(笑)
ちくチリン
男性/46歳/神奈川県/その他
2017-12-21 13:08
小学生のネタバレ率
教員ではないのですが小学校で仕事をしてします。
小学校って閉鎖空間の中、限られた情報しかないので人気アニメの新シリーズが公開しようものなら壮絶なネタバレ合戦が始まります。
世のお父様、お母様。お子さんがもし大好きなアニメがありネタバレの悲劇に合わせたくなくば公開初日をオススメします。
蒸しパン
女性/37歳/東京都/自営・自由業
2017-12-21 13:03
課長に昇進した!
皆様、お疲れ様です。
最近アプリに出社してなかったので、今週は真面目にログインしてたら課長になりました!(笑)
デスクがグレードアップしてる!!!(笑)
現実にはこんな出世できてないけど、来年にはまた新しい会社で頑張っていくことになりました。
四十超えのオバサンでもやるときゃやるよ!と新たな決意を胸にひとふんばりします。
スカロケは今後タイムフリーメインだと思いますが、まだまだ社員として宜しくお願いします。
だるだる星人
女性/51歳/東京都/会社員
2017-12-21 12:55
ネタばれ案件
本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆様お疲れ様です。
自分のネタばれではなく、
相手の話を聞き始めた瞬間から、ネタが分かってしまっているときの話。
イライラしますよね~♪
自分は分かった瞬間にそのネタを言ってあげます。
「あーその話○○でしょ。」って。
絶対に「前にも聞いた~♪」とか「知ってる知ってる‼」と共感はしません。
その時の「あっ、うん、そーなんだけど。」
という相手の反応を楽しみます。
意地悪ですよね~♪
でもうんうん聞いてて、「言うべきか、聴くべきか」ともやもやしている方がストレスですから。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2017-12-21 12:55
それやっちゃ、いけないだろ。ι(`ロ´)ノ
映画「猿の惑星」、
(大昔、1968年らしい)
最後のシーンは
とっても重要、
とってもビックリ、
なのに、
DVDのパッケージで
最後のシーンを使っているのがあって、
それやっちゃ、いけないだろ。
ι(`ロ´)ノ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2017-12-21 12:53
ネタバレ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが。
僕は、よくネタバレの張本人と言われます。
言ってはいけないこととか自分が心のなかで決めてて、まだ言ってはいけないこととかを他人には言わないようにしてるのですが。
何かあると、すぐ顔とか態度とか行動に出るみたいです。
で、周囲の勘の良い人にバレて、周りに広まっていきます。
広めてるのは別の人なのに、広めてないのに、ネタバレの張本人と言われるので、少し微妙です。
青ジャージ
男性/40歳/大阪府/会社員
2017-12-21 12:52