社員掲示板
本日の案件
お疲れさまです。私の忘れられない日はやはり子供が産まれた日のことですね。それまで人前で泣くことなんてほとんどない自分でしたが出産に立ち会って産まれてきた娘を見て突然我を忘れて泣きました、ただただ涙が溢れてしまったのです。こんなに嬉しい涙は初めてのことだったので泣き終わった時めちゃくちゃ疲れたのをつい昨日のように思い出されます。
今となっては某テレビ番組で放送されている初めてのおつかいなんて見ようものならいつもうるうるしている涙腺の弱くなった初老のオヤジですね。
ひとっすぃ
男性/52歳/富山県/会社員
2018-02-27 17:54
案件
わたしの忘れられない一日は、
以前アバイトしていた職場で最後に出勤した日です。
一年ほど勤めていたのですが、ずっとかっこいいなあと
憧れてる男性社員さんがいました。
すれ違ったらあいさつ程度はする仲でしたが
えらい役職の方で、気軽に話しかけることはできない状況でした。
また、大きな会社で従業員もたくさんいるので
わたしが辞めることなんて気づかないかもなあと思っていました。
そして、出勤最終日。
いつものように彼とすれちがい、『お疲れ様です』と挨拶して
去ろうとしたら、『あ!ねえねえ!』と呼び止められました。
そんなこと今までなかったのでそれだけで心臓がどきどきしました。
『聞いたよ、辞めちゃうんだって?』と言われ
『あ、はい、そうなんです』と返すと
『え、なんか、さみしいっすねいつも笑顔で挨拶してくれたから・・』
と思いがけない言葉が。。
『え・・・』と私が返す言葉に困っていると、彼が誰かに呼ばれてしまい
『じゃあ、、頑張ってね』と言って去っていきました。
さみしいと思ってくれるなんて!と興奮と同時に
もっと勇気を出してアプローチしていたら何か関係が
変わっていたのかもなあと少し後悔。
今でもこの日のことを度々思い出してしまいます。
まるつこ
女性/32歳/東京都/会社員
2018-02-27 17:54
感謝祭2日目案件
皆さんおつかれ様です◎
スーパーでのバイト最終日のことです。
閉店後にいろんな商品が積んであるコンテナを店内に閉まいこんでその日は終了、というのがいつもの流れでした。
「バイトも今日が最後か~、色々あったけど楽しかったな~」などと、しみじみ考えながらその片付けの作業をしていると、後ろの方かガッシャーンと言う音。
見ると、コンテナに積んであったであろうビンの料理酒が、大量に割れてガラスの破片が散らばっていました。冷や汗が止まりませんでした。
最後の最後にやらかしてしまったので忘れずに覚えています。
最後までおつかれ、と言っていただいた当時の店長さんには頭が上がりません!
モンちゃん
男性/33歳/栃木県/医療職
2018-02-27 17:52
忘れられない
私が忘れないしごとは、後少しで六年生になるのですが、つぎの一年生に学校の案内をする仕事を任されました。どうしたら良いかわからないし外国の人も居て言葉が通じないし、たいへんでした。「ミッキーとかすき?」と聞いたらすごくくいついて早口で喋り始めたんですよ。もうびっくりしておもしろくて忘れられません。
やきリンゴ
女性/18歳/東京都/学生
2018-02-27 17:52
忘れられない日
お疲れ様です。
マクドナルド時代エピソードで、
お店の大掃除で二階の外側の窓掃除をしていた時のこと。
自分が先にやっていたのですが、なかなかうまくキレイにならないのを見かねて、オレがやる!と息巻いて交代して窓掃除をしていた先輩が外に出た瞬間消えた。。。
そう、洗剤で濡れた屋根に足を滑らせ、二階から転落。窓越しに見守っていた自分には手を差し伸べることも出来ず。。。
二階から転落した先輩の元に駆け寄ると、足を抱え込んだ姿勢で固まっていて一言。
『折れた( ;∀;)』
急かが救急車を呼び、その後3ヶ月先輩の業務が自分にのしかかってきて、過酷な日々を過ごした。
あの日は未だに忘れられない。目の前から消える先輩の姿がまぶたに焼き付いてる。。。
うっかりタロちゃん
男性/48歳/神奈川県/会社員
2018-02-27 17:51
忘れられない1日
お疲れ様です!。仕事面で書きます。
確か、1985年頃のことだったと思います。
入社して5年めの自分は、某テレビ○日のスタジオ設備の納入(現地調整)工事に入っていました。その工事も終盤にさしかかる9月某日。
「今日はここでちょっと収録があるから、この後、少し時間ちょうだいね。」と局の方から言われ、みんなで作業の手を止めて、スタンバイしていると・・・。
そこへカメラクルーを伴って現れたのは、あの久米宏さん。設置工事中のコンソールを背景にカメラに向かって「10月から新しく『ニュースステーション』、始まります!」としゃべる、番組宣伝の収録でした。
みんなビックリ!。「本物の久米宏だ!。ナマで見たの初めて!」みたいな感じで。みんなカメラの後ろで見学していたので、本人から1~2メートルの至近距離でした。
番組開始後も、設備の制御系コンピュータのプログラム開発作業などで、しばらくテレビ局に通っていたら、社員食堂などで、久米さんを見かけることはしばしば在りました。
何となく聞こえてくるお話を聞いていると、夜10時から始まる番組なのに、午後4時には入局しているとか、番組開始までに様々な情報収集をしているらしい話があって、やっぱり生放送で1時間15分やり切るには、それなりの準備が毎日要るんだなと感心しました。
今となっては懐かしい思い出ですが、当時から久米さん、カッコ良かったです。(^_^)
のんびりタック
男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2018-02-27 17:51
初書き込みです!
写ルンです欲しさに掲示板登録しました。笑
わたしの忘れられない一日は今の職場に就く前に働いていたライブハウスでのことです。
田舎にあるライブハウスなのですが、そこに好きなアーティストがライブしに来てくれました。仕事なので冷静を装いつつ、でも内心は大興奮しながら仕事をしていました。この空間に携われて幸せだなぁと思いながら、ステージと客席が一体となって盛り上がっている様子を会場の端で眺めていました。今でも曲を聴く度にその日の夜のことを思い出します。
こすきっこ
女性/31歳/宮城県/会社員
2018-02-27 17:51
あんけん
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
忘れられない1日、それは外回りの営業をやっていたときです。たまたま午前中の商談が空振りし、午後迄時間が空いてしまったんです。
暇だったので、とあるパチンコ屋に入って、休憩コーナーで漫画でも読んで暇潰ししようと、最初はホントにそのつもりだったんです。その時は魔が差しました(笑)
1000円投入、まぁすぐなくなるだろう……あれ?当たった?………え?!確変?………やべ、止まんない……あー時間が~!
泣く泣く確変中の台を隣のオッサンに譲り、午後の商談へ……また空振り……
まぁ、お仕事中にサボっちゃダメってことですね(笑)
上司にはばれませんでしたが、財布はホクホクでした❗
伝説の逃げ馬
男性/41歳/栃木県/会社員
2018-02-27 17:50
1000回おめでとうございます❗
本部長、秘書、お疲れさまです。
私、1000回の日、誕生日だったんです❗
そんな内容を書き込み、読まれるかな〰❤って思っていたら、確定してなかったのか、タイトルだけしか書き込まれていませんでした
ルート
女性/55歳/千葉県/パート
2018-02-27 17:50
本日の案件
新卒で勤めていたブラック企業での1日が忘れられません。
入社して1年経って、初めての後輩が入ってきたのですが、その後輩が「何故みんなトイレの手洗い場にあるタオルを取り替えないのか」と社長に意見を言ったそうなんです。
それを聞いた社長はみんなを集め、緊急ミーティング。
「何故トイレのタオルを交換しないのか」という話題で、3時間もミーティングを強いられました。
3時間の話し合いで出た結論は、「気が付いた人が必ず取り替えましょう」という当たり前のもの。
そのミーティングで取られた3時間分は業務時間にプラスされてしまうため、その日の帰りは12時近くになりました。
仕事面で社長のOKが出ないことで、帰りが12時近くになることは日常茶飯事になっていたのですが、この「何故トイレのタオルを交換しないのか」という不毛なミーティングで帰りが遅くなった経験は忘れられません。
ささねこ
女性/34歳/東京都/アルバイト
2018-02-27 17:50