社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

お疲れ様です!

忘れもしません!研修初日。
半人前ですが社会人として1歩を踏み出した、とある年の3月。

当日は各部署の課長や社長などお偉いさんの話を聞く日でした。

昼食を食べ、休憩しそろそろ午後の部が始まると思った頃、今まで感じたことのない大きな揺れが。

そう、研修初日は東日本大震災の日でした。

都内で働いていますが、あの揺れは想像を絶するものでした。

会社のテレビでは津波の映像が…

そして町中には帰宅困難者であふれかえっていました。
わたしもその中の一人です。

私自身直接の被害は受けていませんが、社会人として1歩の日が東日本大震災の日なので忘れません。

鳥伝説

男性/37歳/東京都/会社員
2018-02-27 15:34

案件。

みなさま、お疲れさまです!
わたしの忘れられない日、それは次男を出産した日です。
長男の出産があまりにも痛かったので、次男のときは事前に無痛分娩を予約。無痛なので、産科のドクターだけではなく、麻酔科のドクターもあいている日に出産の日を決めました。
出産の日は金曜日。朝から麻酔と陣痛促進剤を点滴で入れ、少しずつおりてはきたのですが、すぽっ、とは生まれず。
午後4時ごろ、担当医から、"もう少しなんだけどねー。このままきょう夕方までに生まれなかったら、麻酔のドクターは帰ってしまうから、次は月曜日に再チャレンジになりますよ"と衝撃の発言。
麻酔科のドクターは勤務時間が決まっていて、しかも土日はお休みなので、あと1時間くらいで生まれなければ、月曜日までそのまま待って、また麻酔と促進剤を入れて出産にのぞむことになってしまうんです。
それからおなかの中の息子に、"急いでねー。早く出ようねー"と話しかけ続け、息子も空気を読んでくれて、ドクターもびっくりのラストスパートで17時過ぎに出てきてくれました。
ほんとにほっとしました。
もうこのときにじゅうぶん親孝行してくれたので、この先一生、親孝行は望みません。

さらさらもこもこ

女性/54歳/東京都/マスコミ
2018-02-27 15:31

忘れられない

真夏にお店のエアコンが壊れて、汗だくで仕事したあの日が忘れられません。
そういう時に限って着ていた洋服の色がグレーで、どこにどれだけ汗をかいてるか丸見えなんです。
ひじを上げる度に目立つ脇汗。恥ずかしがれば恥ずかしがるほど汗をかき、暑さよりも羞恥心でいっぱいの一日でしたヽ(;▽;)ノ
それ以来、グレーの洋服は着ていません…

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2018-02-27 15:30

ステッカー

ステッカー、一万枚あるなら1枚くらいお恵みをーーー。お願いします‼本部長ーーー。

ダレセラ

男性/43歳/東京都/会社員
2018-02-27 15:28

二日ぶりに

めまいが怖いけど明日歯医者さんだからお風呂入りました‼

一ヶ月空いてしまったから❗

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-02-27 15:23

案件

シェパードが敷地内で放し飼いになってる現場で仕事してた時!犬の名前は2代目花ちゃんです。その顔のどこが花ちゃんやねん。まじおっかね〜

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2018-02-27 15:19

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の忘れられない仕事案件ですが、
ある依頼をうけて商品に同封するカードを作った
時の事です。

そのカードは某有名アニメの「機動戦士〇〇〇ム」と文字を入れるものだったのですが、
「機動」の部分をパソコンなどを起動するの「起動」と文字を変換して入れてしまって、
お客様から御叱りを頂いた事です。

あまりアニメの内容に詳しくない私は、パソコンで文字変換した時は、「ロボットが動き出すんだから起動なのか」と思い込みがありました。

しかし、機動の意味は[軍隊などが部隊・兵器の迅速な展開行動を起こすこと]らしいので、
アニメの内容からすると、こちらなんだと、本当に納得致しました。

当たり前ですが、文字1文字が大切なんだなと、とても反省しました。
ファンの皆さま、本当に申し訳ございませんでした。この場をお借りしてお詫び申し上げます。

これ以来、文字の変換ミスはなくなりました。‥たぶん。

キャプテンまー

男性/49歳/東京都/会社員
2018-02-27 15:19

案件

皆様お疲れ様です!

忘れられない仕事の1日ですが、いつだかは忘れましたが…嘘です。
一昨年の12月22日です。

運送会社で発送貨物の担当として働いています。

前日に発送がパンクしてしまい、午前2時過ぎに帰宅。その日はほとんどの荷物が発送されずに残ってしまいました。
翌日は出勤してから午後10時過ぎまで電話が鳴り止まず。
その殆どが僕宛の荷物の問い合わせでした。
飯も食えずに電話口で怒鳴られ…

後にも先にもこんな日はありません。
本当に忘れられない1日でした!

両隣避雷針

男性/34歳/千葉県/会社員
2018-02-27 15:18

本日の案件

皆様疲れさまです!

本日の案件です。
前職での話ですが、仕事の上司(男)が失恋したという理由で失意のあまり店が回らない。という日がありました。出勤早々延々と相手の女性の愚痴を聞かされ、「わしゃ友達かい!」と思いましたし、そんなこと社会人であるんかい!と思いました。。。
今では忘れられない笑い話です。

現在私は旦那の転勤で引っ越して仕事も辞めてきました。色々あったけどさびしいです。一人家に引きこもる日々、本部長ステッカーください!!

さくらまめちゃん

女性/42歳/長野県/専業主婦
2018-02-27 15:18

案件

お疲れ様です。
143回目の書き込みです。

20歳頃に短期アルバイトをやったときの事です。
大晦日から1/7までの8日間、
20時〜6時まで
1日1万円。
地元の有名な神社での初詣、催しごとの夜店でのアルバイトです。

大晦日18時にビルの待合室に集合で、私が働いた会社?は、30人くらい集まってました。
19時まで説明があり、それから現場へ向かうという流れです。
待合室ではTVが着いていて、モノマネ紅白をやっていて、そして、CMでは、ブレイク中のウルフルズのガッツだぜのPVが流れてたのが印象にあり、今でもガッツだぜ=夜店で忘れられません。

やはり夜店ですので、怪しいですし、怖い人もいましたが、皆さん、口は悪かったですけど優しかったです。
そのときの、社員?の文太さんという方が元気に喧嘩をしてたのも思い出します。。。(笑)

もちろんリクエストさせてください!
ウルフルズ
ガッツだぜ!

ちなみに私は、椎の実、どんぐりコーナー担当でした。


山田屋

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2018-02-27 15:13