社員掲示板

  • 表示件数

吐き出してしまいたい時

なんだか…たまに


不安で泣きそうになる。

このままずっと1人で生きていくのかな。

仕事して…旅して…買い物して…飲みに行って…
1人の生活もたのしい。

でも、本当は結婚したかった。
俺は1人で生きていく。って言われた時何も言えなかった。
悲しすぎて、忘れられない。

あれから一年経って35歳かぁ。

気になる人はできても、どっかで私よりいい人いるよね?って思ってしまう。
腰が引けてしまう。


めんどくさい女になってしまったな。


なーんて…弱音ばかりが頭に浮かんでしまう日は疲れている時!

ジメジメした誰にも言えない言葉吐き出してみました。
すみません…。

でも、楽になりました。
掲示板ありがとう。

私のユリゲラー

女性/41歳/群馬県/飲食店勤務
2018-04-19 02:27

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさんおつかれさまです

私の心に残ってる言葉は、「誰かと噛み合わなくてうまく行かないときは、自分も悪いところがあるんだと思うよ」という言葉です。
私が、小学校で仲間はずれにされたとき、中学高校でいじめにあったとき、母親が言ってくれた言葉です。
その時は「普通に慰めてほしいのに、なんで私も悪いとか言われるの?」と、あまり響きませんでした。
今、仕事で誰かに指示を出して思ってたことと違う結果になったとき、真っ先に自分の伝え方が悪かったと思えるようになっています。

よくケンカもするしときどき騒々しい面もありますが、私は母に支えられて今があると、本当に実感します。

はぐるまんすたいる

女性/36歳/東京都/ウェディングプランナー
2018-04-19 01:43

本日の案件

本部長 浜崎秘書 リスナーの皆さんお疲れさまです。ドキッとした一言。高校生の頃、野球部に在籍していました。自分と仲の良い友人はどちらかというと監督と対立関係にあり、練習も若干手を抜きつつの毎日でした。3年生の最後の夏の大会を前にした5月頃にチームミーティングはあり、その場で監督はこう言ったのです。「いろんな打線の組み方があるけど俺は1番と3番に信頼できる選手を入れてスタメンを組む」 その後の練習試合で発表されたスタメンで友人が1番、自分が3番に入りました。いくら反抗的でクソ生意気なガキンチョもこんなことされたらイチコロです。それから夏の大会までの間、ものすごい集中力とやる気を胸に本番まで突っ走りました。あの時監督がどんな考えでどんな思いで言われたのかはわかりませんが今だに夏が来て高校野球の時期になると毎年懐かしく思い出します。

はっちん

男性/56歳/東京都/自営・自由業
2018-04-19 01:31

新人だからだろうけども

職場に行くのが凄く楽しいです。
もちろん業務は覚えることが多いので、大変ですが、同期とお昼ご飯食べに行ったり、先輩に連れて行っていただいたりしています。今日は部活の体験に行って、そのままご飯兼飲みに連れていっていただきました。
普段関われない方ともお話し出来て楽しかったです。

聞くところによると、体育会出身でマッチョで英語が出来るという、実際とは異なった情報が流れているようなので、気を引き締めないといけないです...

rowing

男性/32歳/神奈川県/会社員
2018-04-19 00:58

ドキッとさせられた言葉

本部長、秘書
こんにちは。初投稿です。

私が高校3年の時の話なんですが、
その時私は1つ年上の先輩と遠距離恋愛していました。しかしクラスで1番のメンヘラ女子が気になり、放課後に相談に乗ったりしているうちに「この子は俺が守らないといけないんじゃないか」と思うようになったんです。
とある夏の夜。メンヘラ女子の感情が崩れ始めたのをきっかけに、付き合っている先輩に電話で別れを告げ、自転車を死ぬ気で漕ぎ、メンヘラ女子の家へ向かって夜の田舎道を走ったのでした。
家から離れた公園に着き、両目を腫らした出てきた彼女に「先輩とは別れた。俺がこれから守っていく。」と伝えると、涙を流しながら彼女は一言。
「嬉しい。でもドラマだったら帰りに事故で死んじゃうやつだよね?」と。
夏の真夜中、ガードレールもない田舎道。
街灯も無くトラックの往来が多い坂道。
真っ暗で人気のない踏切。顔に当たる蛾やカナブン。来る時は必死でペダルを漕いでいたので全く気にしていなかった分、色んなことが頭をよぎりました。あの時の恐怖は今でも心に刺さっています。
結局その子とも高校卒業後は遠距離になりました。

あーもんどすらいす

男性/31歳/東京都/会社員
2018-04-19 00:54

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
私の刺さった言葉は昇任して異動前にドキドキしていた時、当時の上司にかけられた言葉
異動したらあれもしなきゃこれもしなきゃと思っているんだろう、昇任したとたんにスーパーマンになるわけないだろ、昇任とは主任という服を着ていいですよというだけ、それが似合うか決めるのは上司や同僚、部下だよ、その服が似合うようになるよう努力してごらん、似合うようになったらさらに上の服が用意されるから
残念ながらその上司はしばらくして病気で亡くなってしまいましたが、この言葉を忘れることなく、仕事をしています

たかひろですよ

男性/54歳/東京都/公務員
2018-04-19 00:43

今でも心に刺さってます!案件〜わたしがドキッとさせられた言葉〜

「別れよう」
今年の始めに、遠距離恋愛だった彼に言われた言葉です!

遠距離もあり、ちょっとずつすれ違いもあったけど、それでもやり直そうとお互いに話し合った直後のことでした。
わたしの行動が軽率だったのが理由で、彼が一瞬で冷めてしまったそうです。

こんなことを言われる日がいきなり来るなんて思ってもいなかったわたしは、「別れよう」その言葉に心臓がドキッとどころではなく、悪い意味でのバクバク
心に刺さるどころか、心がズタズタ!ズタボロ!

弁解はしましたが、彼の決心は固くわたしは諦めました。


お互いに結婚まで考えていたので、
「当分引きずるんだろうな…」
と考えていましたが、実際その失恋を引きずったのは2週間くらいでした!

結論、全然今でも心に刺さっていることではないですね!笑
寧ろ別れて出会いが増えたからよかったのかも(*゚∀゚*)

青鯖鯖

女性/30歳/栃木県/会社員
2018-04-19 00:41

目の前で!!

皆様お疲れ様です!

1時間程前ですが、仕事帰りにコンビニへ寄り、買い物を済ませ出た所、目の前の交差点で事故が!!!
急いで駆け寄ろうとしたその時!!
つまずき顔面強打!
痛くてうずくまって居ると救急隊員が私の所に駆け付け、前歯が折れ口から血を流した私を、救急車で運んで頂きました!!(^^;
幸い事故の怪我人は無く、良かったです!!
下の前歯2本取れちゃった~
どーしよー(泣)

暴走フラペチーノ

男性/44歳/群馬県/自営・自由業
2018-04-19 00:41

あ~…

家族で同じケータイ会社で、親端末、子端末とあって…
親(私)のスマホから、家族の端末のネット検索履歴とか見れると、色々ヤムよね(*・д・)ノ←

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2018-04-19 00:23

心に刺さる

【 ダメな犬はいない / バーバラ・ウッドハウス 】

イギリスで動物の生態学を納めた、訓練士のオバサンが書いた古い著書のタイトルです。

古本ならネットで買えます。


もちろん。
知能や運動能力の優れた犬はいますし、その反面、のんびりグータラが好きな犬もいます。

しかし、問題を起こして一緒に暮らすに余る犬はいない。すべての犬は日常生活を普通に、幸せに暮らせるだけの才能やポテンシャルを必ず持っている、ということです。

問題は常に人間が原因。

繁殖、生育、躾、日常生活、老後、終末。

犬のライフステージのどこかで、人間がいいかげんだったり、金儲けばかり考える人間が出てくることによって【 問題犬 】となる。

もっとも、その問題とて、人間にとって問題なだけで、当の犬には自然なふるまいだったりしますけどね(笑)


繰り返します。


ダメな犬はいない。


たとえば。
自殺する犬はいない。

生き物として、ダメはどっちだ?(。-∀-)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-04-19 00:16