社員掲示板
案件(ヤギ専務のおやつ)
今日の案件、わかるボタンが押し難い…
わかる‼️ が貴方の器が小さいと言っているように思えてしまいます。
そんな自分は器がちっちゃいですねー(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-06-11 10:53
どうしても許せないこと
結婚式前なので今までにない大きな金額の契約が色々と重なっているのですか、契約の際にどうしても許せない「恐らく○○だと思います」という言葉。
彼らにとっては通常のお金の動き方かもしれないですが、私達にとってはとても大きな出費なんです。
希望が通らないものに高額かけたくないし、確実な情報が欲しい!
2回その言葉を指摘しましたがなおらず担当を変えて頂きました。
小さい器ゆえにクレーマーになってしまった案件です。
ちょこの
女性/34歳/東京都/看護師
2018-06-11 10:50
器が小さい案件
僕は果樹園をしていて収穫した果物の8割は自宅販売しています。
ほとんどのお客さんはこちらが設定した値段で購入して頂けますが
たまに「これだけ買うのだから」や「〇〇さんに聞いて来たんだから」と
値切りやおまけの要求をして来られる方がいます。
こちらも生活がかかっていますし、大体の方はやんわり説明すると納得しますが
あまりにしつこい人にはかなり態度が悪くなってしまい安売りの店に行けとキレてしまいます…
見た目では分からないですが袋詰めや箱詰めした物は規格より気持ちおまけはしています。
ここ数年はサービスの意味を履き違えている【お客様】が多いです。
本当はキレたりしたく無いんですけどね…
仕事に誇りをもっているので譲れない部分もあるのです。
YTK
男性/43歳/埼玉県/自営・自由業
2018-06-11 10:47
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさんおつかれさまです
スマホを買い換えました
androidなのですが、iPhoneに比べて作られてる台数が少ないのでケースがお店になかなか売られてないし割高で腹が立ちます。
保護できれば良いから100均とかで十分なのに。
どうせ2000円も3000円もするならちょっとカッコいい手帳型ケースをと思ってネットで購入しました。
デザインは気に入っているのですが、この機種の欠点と相性最悪でした。
画面向かって左側に充電の差し込み口が付いてるために、左側に開く手帳型ケースを閉じたまま充電できないのです!
充電の時、とにかくかさばる。机の上で作業しながら充電とかもはや邪魔。
さらに充電しながら横向けにすると充電ケーブルが潰れる形になるのでケーブルにも良くないし、そもそも安定して横画面にならない。
せっかく気に入ったものでしたが腹が立つので3日でケースを買い換えました。器小さいですか?
はぐるまんすたいる
女性/36歳/東京都/ウェディングプランナー
2018-06-11 10:38
プチイメチェン
いつもの口紅が切れたのだけど、買う余裕がないので使ってない口紅を使おうか…いつものと全く違う色味だから少し躊躇う、でもイメチェンしてみるのもありかな~
ルイボスティー大好き
女性/28歳/静岡県/会社員
2018-06-11 10:37
アダルトコーナーに女性
これは絶対ダメ。
女性は入ってはいけません。
これは差別とか、自慢とか嫉妬とかのレベルじゃないんです。
一緒に入る男性は良いかもしれませんが、他の男共にとっては由々しき自体です。それぞれ頭の中で警報器が鳴っていると思います。
もう物色どころではありません。男性達はそわそわしだし、けど追い出すわけにもいかないから右往左往するだけ…
アダルトコーナーにいる人たちは「か弱い人達」の憩いの場なのですが、女性が入ってくることによって急に「辱(はずかし)めを受ける場所」に激変します。「ブサイクなツラ下げて何物色してんだ、このスケベエどもめ!」と思われてるかと思うと恥ずかしくて仕方ない…
これは一緒に入れた男性に罪があります。大罪です。裏切り行為です。男たちの安住の地を踏み荒らしたのです。
今まで女性をアダルトコーナーに連れて入ったことのあるあなた!あなたのエゴによって多数の男性たちが辱めを受けたのです。反省してください。
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2018-06-11 10:35
本日の案件
器が小さい・・・not yet .
タクシーに乗った時いまだかつて
「おつりは結構です」と言ったことがありません
リスナーさんの中で釣り銭受け取らない人どのくらいいます?
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2018-06-11 10:34
もやっとしたこと
お疲れ様です
バスに乗っていて
車内では大きな声で話すのはマナー違反だと思ってるのですが
二人組でバスに乗ってきた人が
自分が座ってる目の前の二人がけの椅子に、
通路を挟んでそれぞれ一人で座り、
お互いが遠いし、エンジン音もあるわで
会話の声がうるさい、うるさい!
話すことがあるなら、二人がけの椅子に、
二人で座れば、小さい声で済むでしょーが!
モヤモヤします。
あまりにも長くうるさい時は
「うるさい」と言っちゃいます。
見ず知らずの人に嫌われても平気なので。
おかやーん
女性/40歳/愛知県/会社員
2018-06-11 10:11
案件
お疲れ様です
私は値切りをする人にモヤっとします
カタログや値札を見ながら「で、ここからいくら引いてくれる?」とか
「〇〇(他のお店)はここより安かったけど?」とか
「定価で売るとかやる気あんの?」とか
毎回「すいませ~ん値引きはできないんですよ~」と口では言うのですが、内心穏やかではいられず
心の中では「うるせぇよ!!だったら最初から安くしてくれるとこ行けよ!!!」と吠えています(笑)
器小さいな~とは思いながらも、値切られるとちょっと態度が悪くなってしまいます
ネット通販や量販店のおかげで定価でモノを買う習慣がなくなりつつあるんでしょうが
こっちも生活があるんだ!と叫びたいです(笑)
それにしても、定価で売るのを犯罪みたいに言う人は何なんでしょう?私の周りだけ??
人生下り系
男性/32歳/東京都/自営・自由業
2018-06-11 10:04