社員掲示板
涼しいです(о´∀`о)
宮城北部に暮らしています!現在の気温21℃
\(^o^)/
エアコンが利いた室内より涼しい\(^o^)/
明日の最高気温は23℃\(^o^)/
本部長~、秘書~、リスナーのみんな~(*^O^*)
宮城においでよ(≧∇≦)
ナイス30'S
男性/45歳/宮城県/奥州の営業マン
2018-08-06 17:39
本日の案件!目に見えないものを壊してしまったかも。
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさま、スタッフの方々、お疲れ様でございます!!
本日の案件…私は過去の人生の中で目に見えないものを壊してしまった瞬間があります。
それは個人経営で家族同様に大切にしてくれていた
店長のもとで働いていた居酒屋でのことです。
その日は、初めて私の両親も来店していて、ど緊張しながらの営業。
個人営業あるあるですが、野菜や氷などがなくなってしまい、
営業中にバイトが仕入れにいくという事態に。
そこで、店長から「買い物いってきて!」と5000円を渡されました。
私も初めてのことではないので、いつものようにエプロンのポケットにお札をいれ、
ご近所さんの八百屋さんへと走りました。
野菜を持ってお会計…といったところで、ない!ない!…ない!!
エプロンのポケットに入れたはずの5000円札がない。
頭は真っ白です。きた道を帰って見ましたが、暗くてよく見えないし
お札らしきものはありませんでした。
もうその時点で半泣き状態。お店に帰ると私の顔を見て
すぐに異変に気づき店長がどうしたの?と声をかけ、
しどろもどろで事情を説明。
両親がきていていいところを見せたかったのに、最悪です。
そして今でも忘れない店長の言葉で私は救われました。
「もうなくなったものは仕方ない。でも、あなたが無事に帰ってきてくれて、よかったよ。」と。
その言葉で私は泣き崩れてしまいました。
ここでアルバイトしていてよかったなと思ったのと、
信頼は壊してしまったけれど、これから取り戻せるように頑張ろう!と思えた瞬間です。
今でもあの5000円札がどこにいったのかは本当に謎ですが、
今は卒業生として、飲みに行く側になりました!これは一生忘れない出来事です。
かなえいと
女性/33歳/東京都/会社員
2018-08-06 17:37
案件!
映画館でバイトしていた時の話です。
3D上映の映画では、映写機の前に透明な扇風機のような機械を置き、映写機の光を意図的にブレさせて映像に立体感を出すのですが、その扇風機的な機械の電源を入れずに、羽が回っていない状態で映写機の光が当たり続けると、なんと光でその羽が溶けてしまうのです!
新人の時にそのミスをしてしまい、その回の上映は中止なのはもちろん、その後の上映も全て中止になってしまいました。
予約していたお客さんへの返金対応等々してくれた社員さんには頭があがりませんでした。
みやまみ
男性/29歳/東京都/会社員
2018-08-06 17:37
★本日の案件★
皆様今日もお疲れさまです!!
本日の案件、私が壊したもの、正確には壊しそうになったもの。
それは、子どもたちの遠足です…!!!!
幼稚園教員として働いていたとき、子どもたちが楽しみにしていた遠足。
遠足当日、みんなで意気揚々とバスに乗り込み、目的地に到着すると…
なんと団体入場の予約が出来ていませんでした。もちろん、予約の手配も先生の仕事。担当の私のミスでした…
幸い、当日券を現金でその場で支払って購入し、入ることができたので、子どもたちの遠足自体は壊すことなく、楽しい一日を過ごすことができました。
遠足が終わった後、上司や他の先生たちには平謝りし、入園料は全て私が負担しました。
予約されていないことがわかった、あの時の全身の血の気が引く感覚は、もう何年も前のことですが、今でも忘れられません。
でも、子どもたちの楽しい一日を壊さずに過ごせたので、それが何よりでした。プライスレス!!!!
もんちっち
女性/37歳/神奈川県/会社員
2018-08-06 17:37
朝の出来事
朝ベランダで洗濯物を干してたら、
なんだかスネの辺りがチクチク…
足を見たら、セミが静かにしがみついてた…(-_-;)
顔が濃い
男性/40歳/京都府/会社員
2018-08-06 17:36
食材
保育士をしている時に、次の日の給食で使用する食材の納品を行いました。パパッと調理室の冷蔵庫に入れてその日は帰りました。
翌日、出勤すると園長に呼び出されました。
なんと、冷蔵庫のドアが開いたままになっていてナマモノ、牛乳などを始め、ほとんどの食材がダメになっていたと言われました。。
子どもが食べるものを扱っているので、普段のものより食材管理が厳しくなっていて、園と相談して半分弁償となりました。
確か15000円くらいだったと思います。
当時は給料も安かったのでかなり痛かったのを覚えています。。
やっちまいました。。
ちょろ太
男性/40歳/東京都/保育園経営
2018-08-06 17:35
本部長、秘書お疲れ様です!
私のやっちまった案件。
私は運送会社で働いており
倉庫街のお客様を担当しています。
いつもの様に客先に行きその日は
南米からきたコンテナの荷物を
集荷していました。
するとお客さんが珍しい蝶がいたと
積込中の私のところに持ってきました
その瞬間お客様の大事な荷物を投げ飛ばし
気付いたらトラックの中に逃げ込んでいました。
虫が大の苦手な私です。
ほんっとーに気持ち悪い南米っぽい蝶で…
血の気がさ〜っ。
投げ飛ばした荷物は中身が何か分かりませんが
お客さんは逃げ惑う私に免じて許してくれました。
蛾に驚きにもつのワインを割ってしまった事もあります。
虫は本当に気持ち悪いです。
たる
男性/46歳/神奈川県/会社員
2018-08-06 17:35
壊しました。
わたしは介護施設で働いているのですが、ナースコールを受けるためのPHSを持ちながら働いているのですが、ある日忙しく働いていた時にトイレにPHSを落として水没させてしまいました。施設用のPHSは高く、値段はよく覚えていませんが連帯責任と言うことになり、全然関係ない同じフロアの職員やパートのおばさんたちにも1000円ずつぐらい募り、施設に弁償した思い出があります( i _ i )わざとじゃ無いから仕方ないよ〜とみんな言ってくれましたが全然関係のないみんなに払わせてしまって本当に恐縮でした(^◇^;)
☆真紀☆
女性/40歳/神奈川県/パート
2018-08-06 17:34
今日の案件
皆様こんにちは。
以前勤めていた職場で何故かよく使う物が壊れ交換していく…という時期があり
ある日長年使っていた備品が壊れたので上司に報告すると、何故か私が「クラッシャー」というあだ名を付けられてしまいました。
そんなに壊してないですよー!と言いつつ、そのキャラ付けのお陰で本社の人や他社の営業さんにはすぐ覚えて貰えたので
有難いっちゃ有り難かったです(笑)
ハニィ
女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2018-08-06 17:34
マンボスカイ
本部長、秘書様、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
2回目の投稿になります!オプーニングトーク聞きました!
本部長やっぱり買ってましたね!本部長の事を考えながら私も複勝を、そこそこの金額買いました!本当にありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。
私も競馬が1番の趣味です。本職にしたいくらいですが。。
今後も競馬ネタ楽しみにしてます!
すーぎー
男性/40歳/東京都/会社員
2018-08-06 17:34