社員掲示板
LIVE ISLAND日本ガイシホール
水樹奈々さんのLIVE ISLAND名古屋公演にいってきました
行きに雷で電車が停電したりするも無事にみれました
ガイシ13回という各地では最多回数、改修工事により今の形でやる最後のライブでした
今年始めにベストがでてからのツアーでしたが、知らない曲も楽しめました
自分自身を取り戻す楽しくて熱い3時間は初めてだったかもしれません
MCでは名古屋め初めてレギュラーラジオ番組をもったこと、アフレコした作品の裏話も聴けました
スタンド席でテープはとれなかったけど、スタッフさんが後ろまで回してくれたのもあり入手できたのでありがたいです
物販いき始めた高三からを思い出す時間でした
限定のラバーバンド青が買えなかったのが心残りですね
今後も楽しい時間を過ごしていきたい
ありがとうございました
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2018-08-13 12:20
案件に刺激されて
ヒマに任せてつらつらと考えちゃいました。
本当に、人の価値観って違うんですよね。
お金をかけたいところ・かけたくないところ。
大切にしたい部分。
無駄にしたくない時間の在りか。
怒りに達するライン。
きれいにしておきたい部分。
笑える・笑えない。
どれもが人それぞれで、そして、その日、その時々でも変わるから、一個人であってもいつも一定とは限らない。
そんな中で多くの人と接し暮らしていくなら、「許す」ことを最重要なこととしていくといいのかなぁ、なんて思ってしまいます。
「許す」というと上から目線に聞こえますが、もちろん、私からすれば、至らなくてあなたの不快さになったとしても「許してほしい」。誰も傷つけるつもりはないし、嫌な思いをさせるつもりはない。ただ、好きでこうして書いちゃったりするだけ。
以前も書いたことがあったかもしれませんが、『人は生きているだけで、何もしなくても誰かを傷つけている』。
交通事故で足を無くした人は、ジョギングをしている人を見て涙するかもしれない。
お腹が大きな女性や赤ちゃんを抱いている人を見たら、不妊で悩んでいる人は辛くていたたまれなくなるかもしれない。
「人は勝手に傷つく生きもの」とも言えるのかもしれません。
好きな言葉に『裁くな』という言葉があります。
自分の価値観をモノサシにして人を『裁くな』という意味だと解釈しています。
こんなことを書くと、今日の案件の営業妨害になってしまいそうですが(笑)
逆に、だからこそ、私たちの価値観の違いを白日のもとに晒し合うのはステキなイベントかと♪*\(^o^)/*
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-08-13 12:16
案件
年々女性サーファーの水着が際どくなってる説あると思います。一緒に波待ちしてると見ちゃうよねー!さっさと仕事終わらせて夕方1ラウンド行ってこよ〜。
埼玉んぼー
男性/42歳/神奈川県/大工
2018-08-13 12:15
本日の案件。とは関係ありませんが…
本田圭佑選手、プレイヤーとカンボジア代表監督の二刀流に挑戦する意向を示しました。
何で、あそこまで出来るのか?
本田選手は、金銭(報酬)よりも人材育成やプロデュースに重点を置いているんだと私は感じます。
これを機に、日本ボクシング連盟の理事にも就任してほしいと願うばかりです。
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-08-13 12:05
本日の案件。
何で、アレできるの?
上司や目上の人たちへのゴマスリ。
自分に対する評価は他人がする事なので…
ゴマスリは社会を生き抜く為の手段やスキルでもあるかもしれないでしょうね。
ゴマスリが出来なくても生き抜く私は…
或る意味で器用な人間だったりして(笑)
最後、自己満でゴメンなさい…m(__)m
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-08-13 11:59
本日の案件
お疲れ様です。
私が不思議に思うのは
男の人に多い「サングラスの後頭部掛け」です!!
アレッてどこか良いのでしょうか?!
一般的にカッコいいのでしょうか?!
テレビでも芸能人の方が、たまにやってますが
ただただ「マヌケ」にしか見えません。。
そのオシャレ価値観。私には理解出来ません~
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2018-08-13 11:56
案件
お疲れ様です。
なんで、会社に私物を持ち込むの?です。
明らかに、仕事には関係のない物。沢山❗
自分のテリトリーを、広げたいのかな~。
不思議です。
まっこうきりん
女性/50歳/茨城県/自営・自由業
2018-08-13 11:26
なんでアレできるの?
メンヘラ。
メンヘラだけは1mmも理解できません!笑
色々考えるのはなんら問題無いです。人は悩める生き物です。でも、その感情を人にぶつけて一瞬で人を嫌な気持ちにさせようとする人の気持ちが理解できません。
私は性格からか結構メンヘラと呼ばれる方に好かれる傾向があり、数日間連絡を取らなかっただけで急に「さよなら」とラインが来たり、今日会おうと言われ断ると「俺がどうなっても良いんだね」と言われたり、メンヘラな人の一言ですごく嫌な思いをすることが多々あります。
その一言言えるメンタルあるなら、自分の気持ちをきちんと相手に伝えることができるはずだと思ううのですが、、、
なぜ、人をあえて傷つけるような一言が言えるのでしょうか?
本部長、何かお互いにとって良い改善策は無いものですかね?(;_;)
ノーポーク
女性/30歳/埼玉県/会社員
2018-08-13 11:23