社員掲示板

  • 表示件数

国営FM にて

13*00から70年代ニューミュージック特集。

ケンとメリー愛と風のようにとか、たまらん。

今週はそんな感じです‼️

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-01-21 12:35

楽しい時間を過ごしました!

今日は久しぶりに1時間、楽しい時間を過ごしました!
これで3週間持たせますσ(^_^;)
夕方にはスカロケ!うん、いい一日になりそう。

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2019-01-21 12:35

案件

皆さまお疲れ様です

お店でマウンテンバイクのセミオーダーをされた外国人のお客さんが超ホワイトでした

注文の時は「お兄さんはプロチームのメカニックに負けない腕を持ってるし、ライダーでもあるから信頼してるんだ」と恥ずかしいくらい褒めてくれたり
注文書類の氏名欄の『様』を消して「これが日本のマナーなんだよね?」とドヤ顔したり
とても印象が良い人でした

しかし、自転車が出来上がり、納車する時
料金の明細を見て急に険しい表情に…
高かったかな?それとも仕上がりに納得してないのかな?
クレームを覚悟していると
「組み上げの作業代が安すぎるぞ!君のような腕の良いメカニックはもっと取るべきだ!」

あっけにとられていると、「チップだ!」と言いながら多めにお金を置いて帰っていきました

お金を多く払ったことが良いというワケではないですが、自分の技術を高く評価してくれた気がしてとても嬉しかった思い出です

ゴリラにしては貧弱

男性/31歳/東京都/自営・自由業
2019-01-21 12:23

インフルエンザ大流行中!

お疲れ様です。

今年も、やって来ましたインフルエンザ。
流行にのりたくたいインフルエンザ。

流行の流れとして、インフルエンザA型が来てからインフルエンザB型がやってきます。

インフルエンザは、接触しての感染になります。

家に、帰宅したらまずは念入りの手洗い×2
そして、ガラガラうがいが必要です。

御座敷警備隊

男性/47歳/埼玉県/会社員
2019-01-21 12:03

病院より

スタートから聴いていますが、初書き込みです。
案件ではありませんが…
ただ今、大学病院に検査入院5日目です。普段は仕事帰り車の中でスカロケを聴いていますが、入院という時間の余裕ができ、やっと社員登録できました!!
病院にいると、落ち着かない気持ちのまま長い時間を過ごします。そんな時にラジオの存在の、なんとありがたいことか…あっという間に終わる病院食を食べるときも、眠れない夜もラジオに助けられています。
今日はやっと平日、いつもは車に乗っている時だけのクロノス30分、スカロケ30分のピンポイント聴取者ですが、今日はスカロケフルで聴かせていただきます!!
全国の入院中のみなさんに前を向いて過ごしましょうね!、

yukky母

女性/59歳/神奈川県/公務員
2019-01-21 11:42

あんけん

経営者(故人)が独特の性格の人でした。

ガキ大将がそのまま大きくなったような人でした。
気に入らないことがあれば思いっきり怒鳴る。
「女はバカだから」が口グセ。
常識は俺だ!的な人でした。

取説があれば、書き加えたいのが、
◉わかりやすいので、扱いやすい。
◉怒鳴る人は、キホン、気が弱い。
(笑)


あまりにもひどい、王様な態度に、もう許せない!と思って退職願を書いたことが二度ありました。

一度は上司に、二度目は経営者夫人になだめられ今日に至る…です。

パワハラなんて言葉がない時代でした。
(同じようにやめていった方が何人もいたようです)

そんな仕事場には、たくさんのお客様がみえます。
40年近い年月の中で、お二人ほどでしたが、ひと気のない廊下で立ち止まり、
「あの人の下で働くのはたいへんでしょうね…」
と、気の毒そうに思いやりの言葉をかけて、労ってくださるお客様がいました。

思いっきり「そうなんです!!!」と言いたい気持ちを抑えて、「根はやさしい方なんですけれどね…」と、目の周りが熱くなるのを感じながら、肯定もせず、否定もせず。
精一杯の返答をしたものでした。

きっと、あの言葉があったから、今日までやってこれたのかも知れませんね。(^_^)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-01-21 11:42

真っ白案件‼︎

皆様お疲れ様です‼︎

美容師をしています!
独立して5ヶ月が立ちますが、ありがたい事にうちのお店は素敵なお客様に囲まれていて毎日楽しく仕事ができています!
真っ白なお客様ばかりなんです‼︎
素敵なお客様にはいろいろサービスしたくなっちゃいますし、施術にも自然と力が入ります!

きっとホワイトなお客様は周りの人を幸せな気持ちにさせてる分その恩恵も受けてるはずなので、幸せの無限ループだなと感じます‼︎


ホワイトっ‼︎‼︎

ぴでたん

男性/39歳/東京都/自営・自由業
2019-01-21 11:41

息子も

38*6度ありましてインフルは陰性、しかし発熱と嘔吐。

急性胃腸炎だそうです❗

皆様も気をつけて下さい。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-01-21 11:39

案件。

お疲れ様です。

昔、勤めていたお店でのこと。
お向かいのビルに某 赤いパッケージの有名 清涼飲料水メイカーのオフィスがあって、そこの社員さん達がよく食事に来ていたんですね。

ある日、いかにも重役らしい皆さんが10人ぐらいで、ミーティングを兼ねたランチといったお席があり、当然、皆さん食事と一緒に自社製品の清涼飲料水を召し上がるのですが。

ある新人スタッフがトレーにその清涼飲料水を10本並べて、テーブルにサービスしようとして、トレーを傾けたところでビンを倒してしまい。

慌てて 建て直そうとして、さらに被害が広がり。

もう、ドミノ倒しのようにバタバタと(笑)

最終的にバランスを崩し、トレーの上でシュワーっとあふれかえった10本分の茶色い清涼飲料水を、そのまま近くにいた一人の役員さんの肩口からズザザーっとかけてしまいました(!)

かけた本人はもちろん、僕ら周りにいたスタッフも、重役さん達も、全員がフリーズしてしまい。

その時に、その席で一番年長の一番地位の高そうな白髪の男性がおっしゃったんです。

「これは『ゼロ』かい?」

当時、新しく発売されたばかりのゼロカロリータイプの清涼飲料水でした。

「は、はい!」

「そうか、そうか、やっぱりな! 彼(かけられた人)はゼロの開発担当なんだよ。愛するゼロを景気よくかけてもらって、こんな嬉しいことはない! なぁ、みんな?!」

その言葉でお客様全員が爆笑して、一気に座が和みました。

誰より救われたのは、かけてしまった新人君です。
本人にしてみれば、この仕事をしていく上で生涯 忘れることはないでしょう。


もちろん、替えのワイシャツやら、
クリーニングの手配やらフォローはしましたけど。


やはり地位のある人は違うなぁ…と思った出来事でした。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-01-21 11:30

ヽ(;´ω`)ノざんねん

わが家の次男坊…A型でした…。

( ̄▽ ̄)ゞ血液型じゃないよ…。

意外と、元気にしているそうです。

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2019-01-21 11:20