社員掲示板
本日の案件
本部長 秘書 社員の皆さまお疲れ様です
本日の案件 皆んな思っていると思いますが 「税金」
ですかね
お金の事はすべて妻に任せているのですが 毎年 確定申告の時期になると「何で税金払う為に借金しなきゃいけないの?」と憤っています
確かに世の中を回す為には税金は必要でしょうが、そんなに贅沢な生活をしていない我が家から そんなに持ってく?と
なんかおかしくない?と思ってしまいます
ジャジャンケン・ジョニー
男性/49歳/東京都/内装業
2019-02-04 13:02
案件
肉とか焼き鳥とか天ぷらとか塩で食べる方が通的なオシャレ的なそういう風潮どうなんすか?しょーもな。タレだしつゆだし舐めんなし!
埼玉んぼー
男性/42歳/神奈川県/大工
2019-02-04 13:01
ご飯
食べるの遅いワタシが3分で食べきるレベル。
今は認知症らしき人がドアの外で騒いでます❗
個室の意味無し。( ・∇・)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-02-04 12:56
本日の案件!に見せかけて
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが
【納豆と豆腐って逆じゃない?】です!
皆さん、それぞれの漢字と作り方を思い浮かべて下さい。
『豆』が『腐る』から豆腐で
『豆』を型に『納める』から納豆
ほら、漢字の意味と作り方が入れ替わってしまっているのです!
コレっておかしいですよね?
実は中国から伝わった時、取り違えられてしまって、そのまま伝わったしまったのです!
本当に言葉とはおかしい事が多いですね。
まあ、実際、中国に行ったとき確認したら『豆腐』には『豆腐』
『納豆』には『納豆』って書いてあったのですがね(笑)
日本酒モグラ
男性/40歳/神奈川県/飲食店経営
2019-02-04 12:54
案件とは関係ありませんが・・・
みなさまお疲れ様です。
昨日は節分でした!
たまたま実家に帰ったら、兄弟達も実家に帰ってきており、みんな揃って談笑していたのですが、
そんな時、「あれ?そういえば今日節分だね。なんだかんだでウチ毎年やってたよね。でもどうして無言で決まった方向向いて食べないといけないんだろうね。無言てしんどいよね〜」などと言い、説明はできないよね〜と話していたら、
母親が、
「そんなどうでもいいんだよ。 お母さんが夜ご飯を考えなくていい日 ってことなんだから。」
と。!!笑
実家にいると、当たり前のように毎日美味しいご飯が出てきていたけど、
実はお母さんは毎日大変なんだなぁと思いました。
ハイボール婦人
女性/31歳/千葉県/会社員
2019-02-04 12:51
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです!これっておかしくないかな?と思うのはエスカレーターの片側あけです。
子連れでよく電車に乗るのですが、1歳の子を抱っこで背中にはリュック、4歳の上の子と手を繋いでエスカレーターに乗ります。横に並んで乗っていると急いでいる人がチッと舌打ち混じりに片側あけろと威圧してきたり、無理やり押されてよろけて怖い思いをしたことも…
急ぐ気持ちは分かるけれど、無言で割り込むのはやめてください…。通りたいなら一言声かけてほしいです。今は乗ったらすぐに子供の下のステップに立って片側あけるようにしています。それかエレベーターを選びます。子供と安全に乗りたいだけなのにこちらが通行の邪魔しているような気持ちになるのはおかしいと思っています。
大福ほっぺ
女性/39歳/東京都/パート
2019-02-04 12:50
本日の案件
皆さんお疲れさまです。
おかしいと思うこと。
電車内の席取りりについてです。
席の一番端っこ。
落ち着きますよね。
私がそこの前に立っていて、端に座っていた人が降りるとき、いったん邪魔にならないよう体をかわして避けますが、その隙に元々端の隣に座っていた人がすっと端に移動しなさる事が、なかなかの頻度であります。
結果私の隣に立っていた人が座り、私は座れず。
しまいには端にずれた人、私をチラッと見たりして、
そんなとき、
別に元々座る気無かったし
的に振る舞う自分が情けない。
このあたりは、明確なルールは無いんでしょうけど、おかしくないですか?
ロナウ爺女
男性/45歳/神奈川県/会社員
2019-02-04 12:47
本日の案件。
本部長 秘書
リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件これっておかしくないですか?案件。
私こんなにスカロケ愛しているのに
グッズの1つも持ってないのはおかしくないですか。
だもんでステッカーください。
ミカヒロ
男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-02-04 12:43
案件
本部長 秘書 リスナー社員の皆さん
お疲れ様です(^^)
2度目の案件投稿です
これっておかしくないですか?は
食事に関してです。
人の食べ方や 好きな食べ物に対して
え〜そんな食べ方をするのって
え〜そんなに食べるの〜って
例えば 食べる順番とか
え。それに その調味料ですか?
などなど。あー鬱陶しいですけど
おいおい
フランス料理店でも行ってるつもりか?
私にとっては食事は1日のうちで1番大事な時間
だし待ってましタァ〜って時間なのに
好きに食べさせて下さいよう(^^)
あのっ私は別に見た目が悪い食べ方もしてないですし。クチャクチャってのも無いです。
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-02-04 12:36
案件について
皆さま、お疲れ様です!
今日の案件は、子供の性別についてです。
男の子だと大変、女の子の方が良い的な考えを
持つ人が多いです。。。
私は3人の男の子ママですが、1人目の時から性別を聞かれ
「男の子です」と答えると大体
「大変だね」
「女の子1人はいてくれないとね」
と言われ、それが2人目、3人目になると
「残念だね」
「将来食費大変だね」
「もう一人頑張って女の子産まないと」
なんて言われました。
現在、3人とも思春期になりましたが
重い荷物を持ってくれたり
力仕事はしてくれるし
母親にとてもやさしい子供たちです。
元気に産まれてくれたら、性別なんてどっちでもいい!!!
アラフォーが憂鬱
女性/47歳/東京都/パート
2019-02-04 12:34